れあく強

左読みでもういちど

強くあれ

イザ 41:6 彼らは互いに助け合い/兄弟に「強くあれ」と言う。

互いに助け合い、強くあれという。

クーッ

御霊を一杯、いただきました。

先ほど、我が妹と電話をしたらめちゃくちゃナチュラルに励ましてくれて、心がポッとあったかくなりました❤️

もしひとりなら、打ち負かされても、 ふたりなら立ち向かえる。 三つ撚りの糸は簡単には切れない 伝道者4:12

立ち向かうには仲間が必要ですね🥰

増やしていこう笑

それにしても、またビジョンを見せてくださいと、思いを巡らしていたら、

強くなりたいと、しっかり立ってるか足元もう一度見て、

主に信頼することを改めて思わされました。


29 弱った者には力を与え、勢いのない者には強さを増し加えられる。
30 年若い者も弱り、かつ疲れ、壮年の者も疲れはてて倒れる。
31 しかし主を待ち望む者は新たなる力を得、わしのように翼をはって、のぼることができる。走っても疲れることなく、歩いても弱ることはない。イザヤ40:29〜31

走ってもつかれない!
歩いても弱らない、、最強じゃん?

御言葉と賛美が、防御にかたくなった思考をどんどん溶かして、主の為に、人のために、自分のために、
生産的な生き方を思い巡らす。

人の齢は70年、健やかであっても80年。
しかもその誇りとするところは労苦と災いだ。詩篇90:10

詩篇90篇は、人生について考えさせ、知恵をくれる。

われらにおのが日を数えることを教えて、知恵の心を得させてください。

あと50年か〜。

12 私は知った。人は生きている間に喜び楽しむほか何も良いことがないのを。
13 また、人がみな、食べたり飲んだりし、すべての労苦の中にしあわせを見いだすこともまた神の賜物であることを。

労苦の中に幸せを見出すことが、神の賜物なのか〜〜

しかと、労苦があるけれども、それに勝る主の平安と喜びがあったら。
どれだけ幸せなんだろうか。

それだけが私の幸せです。

状況や環境をより良くしたいと自分自身も成長する人間が増えれば、その人の周りは良くなっていくし、反対サボっていけば、悪くなっていく。

生産的な人でありたいし、そのように励ます人でありたい。

御言葉に生きること、御言葉を宣言すること、互いに愛し合うこと、互いの重荷を負いあうこと、第一に、心を尽くし力を尽くし知性を尽くして、神である主を愛すること。

主を恐れること、愛することは知恵のはじめ。

キリストの奥義に触れる時に、
目が見たことのないもの、耳が聞いたことのないもの、そして、人の心に思い浮かんだことのないもの。 神を愛する者のために、神の備えてくださったものを霊で受け取っていて、感動する。

関連聖句が炸裂して、気付きが。
平安で満たされて、やる気が。

何かするとき、それを愛して、周りをその愛で整える。

英語を愛して、英語を学ぶ環境を整える

人を愛して、人と親しくなる仕組みを整える

これは、本質的なしたいことではないけれど、順番としてはこれも当てはまるな。

神が絶対に裏切らない方で、期待に応えてくれるという絶対的な希望があるから、

裏切るものに対しても、愛することができる。そのパワーを最強の神から貰えるから。

だから愛します、だから希望を持ちます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?