のるさん/人生再起動

メンタル回復期からの人生再起動をサポート|マインドフルネスな運動療法と“自己理解”で人…

のるさん/人生再起動

メンタル回復期からの人生再起動をサポート|マインドフルネスな運動療法と“自己理解”で人生の暗闇に一筋の光を|ノルディックウォーキング(NW)セラピスト|NW指導歴17年(主催イベント2,000人超参加)|自治体等29年勤務→うち10年間休職復職繰返す→自己理解PG修了|ウェブ心

マガジン

最近の記事

夜中の中途覚醒の悩みが減った話

1.精神科医樺沢紫苑氏による、中途覚醒への対処法。 僕は50代に入ったところですが、30代後半くらいになってから、いつも寝ている夜中に目が覚めてしまうという悩みを持っていました。 40代以降になると、誰にでも普通に起きてしまう現象のようです。 とはいえ、夜中に目が覚めてしまいしばらく眠れずにいると、翌日の活動にも影響が出てしまいますよね。 朝から気分もイマイチですし、日中も前向きなことを考えられなくなるような気がします。 トイレなどで目が覚めてしまうので仕方ない

    • 「レースノルディックウォーキング」に出場した話

      1.レースノルディックウォーキングとは 両手にポールを持ってウォーキングする「ノルディックウォーキング」。 ノルディックウォーキングは、全身の筋力を鍛えながら、 ウォーキングよりも高い運動効果を発揮できるスポーツです。 ノルディックウォーキングはここ20年くらいで日本国内にも普及し、 やったことのある方、あるいは見かけたことがある方も いらっしゃることでしょう。 ノルディックウォーキングのイベントは、 景勝地や公園にみんなで集まって グループでノルディックウォーキン

      • 不安な気持ちがあっても、ぐっすり寝付くためのヒント。

        睡眠に不安や悩みを持つ方は、たくさんいらっしゃるかと思います。 ぐっすり眠れず、明日辛かったらどうしよう… 夜寝る前になっても、 昼間の嫌なことがふつふつと思い出されて辛い… だから、寝付きも悪い日が多い。。。 僕も長年、サラリーマンをしながら、 そんな悩みをずっと持ち続けていました。 最近は、「睡眠」を 一日の生活の中でも最重要の基幹タイムと位置付けています。 途中覚醒はあるものの、7〜8時間くらいぐっすり眠れて、 睡眠が上手くいったなぁという日は、 日中の活動

        • うつ病を診断する、たった2つの質問。

          最近仕事がはかどらない。 ワクワクする気分がない。やる気が満ち溢れてこない。 こんな状態で、 今後満足な人生が送っていけないのではないか。。。 ひょっとしたら、 自分は「うつ病かな?」と悩んでいる方も多いと思います。 実際、うつ病は「心の風邪」と言われるくらい、 誰にでも起こりうる病気だと言われています。 今回は、「うつ病」を簡単にチェックする2つの質問をご紹介します。 後半は、精神疾患に伴うメンタル休職の経験者として、 「うつ病かな?」 「最近メンタルが苦しいなぁ

        夜中の中途覚醒の悩みが減った話

        マガジン

        • 休み方
          1本

        記事

          【メンタルヘルス】メンタル回復期にスキルアップしようとして失敗した実例。(ちょっぴり成功例も)

          僕はこの10年間、職場でのメンタル面での不調を抱え、休職と復職を数回繰り返してしまいました。 特に1回目の休職は、2年を超える長い時間が掛かるものとなりました。 その1回目の休職の回復期、 つまり、そろそろ「復職」という時期に、 「もう二度とメンタル休職なんかしないぞ!」 「ついでにスキルアップだ!」 と意気込み、勉強や資格取得に複数取り組んだことがあります。 その「失敗例」と「成功例」。僕の実例をご紹介します。 1.【失敗】したスキルアップ=国家資格を取ろうとす

          【メンタルヘルス】メンタル回復期にスキルアップしようとして失敗した実例。(ちょっぴり成功例も)

          【メンタルヘルス】僕のメンタル休職が遅すぎた話

          今回は、僕が精神科の主治医から「休職」を指導された実例をお話します。 1.メンタル休職前 数年間の症状(休職前3〜5年間くらい) 「ぐっすり眠れない日々が数年間続く」 →明け方目が覚める、寝つきが良くないなどの症状が数年にわたり続いていました。 「仕事中、ずっと苦痛との闘い」 →仕事中はずっと「地獄だ拷問だ。でも我慢すべきなのだ」と常に自問自答している状態でした。 「どんどん痩せた」 ・休職直前の2年間で-10kg減少 ・身長169cm(男性)の標準は62kg ・50

          【メンタルヘルス】僕のメンタル休職が遅すぎた話

          メンタルクリニックにかかるべきタイミングはいつなのか?

          最近どうも仕事でやる気が出ない。 趣味を楽しめない。 笑うことが少なくなった。 よく眠れない。 食欲がない。。。 さまざまな不調を感じ、 ひょっとしたらメンタルクリニックで診察した方がよいかな? でも、どうも行きづらいなぁ… そんなふうに、迷っている方もいらっしゃるかと思います。 メンタルクリニックにかかるべきタイミングは、いつなのか? この記事をご参考にしていただければと思います。 1.精神疾患における「病気」の判断基準 精神科医であり作家でもある樺沢紫

          メンタルクリニックにかかるべきタイミングはいつなのか?

          ノルディックウォーキングの運動効果をまとめてみた。

          1920年代、フィンランドのクロスカントリースキー選手たちが夏場のトレーニングとして始めた「ノルディックウォーキング」。 (アスリートのトレーニングなので、当時はポールを持って走っていたようです。) ノルディックインストラクター歴16年の僕から、改めまして「ノルディックウォーキング」の効果をご紹介します。 1.ノルディックウォーキングの運動効果 (1)ふつうのウォーキングよりカロリー消費率が20%-40%以上上昇する。 →普通のウォーキングなら280kcal(1時間あた

          ノルディックウォーキングの運動効果をまとめてみた。

          50歳から「花開く」人生を送るためには?

          今回のこのテーマに関する結論は、次の2つになります。 「喜んでもらえる仕事で、自分の道を進む。」 「そのために“自己理解”をする。」 50歳。人生折り返し地点です。 もちろん人生いつどうなるか分からないものではありますが、一方、あと30年40年以上続く可能性だってあります。 50歳前後の世代は、終身雇用がまだまだ当たり前だった頃に就職しました。 ひょっとしたら、その肌感覚のままで、ここまで生きてきてしまったかもしれません。 しかし時代は変わり、年金も当てにならず、ず

          50歳から「花開く」人生を送るためには?

          【現在配信中】2024.2月ウェブ心理塾のテーマは『お金・達成・成長を手にいれる「継続」の魔力』

          1.2024.2月ウェブ心理塾セミナー『お金・達成・成長を手にいれる「継続」の魔力』を受講しました。 2024.2月ウェブ心理塾セミナーのテーマは 『お金・達成・成長を手にいれる「継続」の魔力』 でした。 講師とテーマは… 「継続の脳科学」 講師:ウェブ心理塾主宰 作家・精神科医 樺沢紫苑氏 「ブックデザイナーで習慣家が教える!継続を武器にする習慣術」 講師:井上新八氏 講師陣のプロフィールと講演の概要につきましては こちらをご参照ください↓ ▽▽▽▽▽▽▽▽▽

          【現在配信中】2024.2月ウェブ心理塾のテーマは『お金・達成・成長を手にいれる「継続」の魔力』

          2024年2月「ウェブ心理塾」のテーマは『お金・達成・成長を手に入れる「継続」の魔力』

          1.お金・達成・成長を手に入れる「継続」の魔力 誰しもが、「継続」が成功への近道と知っている。 でも、なかなか「継続」ができない… その理由は「頑張る」から。 頑張ることは、もうやめよう。 頑張るのではなく、「ドーパミン」を活用しよう。 「幸せ」や「成功」について、脳科学や精神医学の知識に基づき、分かりやすく教えてくださる樺沢紫苑氏。 今回のウェブ心理塾では、樺沢紫苑氏が初めて 「お金と成功の幸福」=「ドーパミン的幸福」について語ります。 ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

          2024年2月「ウェブ心理塾」のテーマは『お金・達成・成長を手に入れる「継続」の魔力』

          「ノルディックウォーキングも、メンタル疾患にめっちゃ効く!」

          僕が16年以上取り組んでいる「ノルディックウォーキング」。 ノルディックが「メンタル疾患にも効く」というお話をさせていただきます。 参考とさせていただいた出典は、樺沢紫苑氏によるこちらの動画です。 1.「運動はメンタルにめっちゃ効く!」【精神科医・樺沢紫苑氏】の概要 まずは、樺沢先生の動画の内容を、かいつまんでご紹介させていただきます。 ーーーーー 「睡眠・運動・朝散歩」により、ほぼ全てのメンタル疾患は良くなる。また、予防にもなる。 「運動」は、睡眠の次に重要。「運動」

          「ノルディックウォーキングも、メンタル疾患にめっちゃ効く!」

          2024年1月「ウェブ心理塾」セミナー受講の感想・気づき・TO DO

          1.2024年1月「ウェブ心理塾」セミナー受講の感想・気づき・TO DO 2024年1月の「ウェブ心理塾」のテーマは「アウトプットで現実化を加速する! ビジョン&目標設定・言語化セミナー」でした。 今回のセミナー受講のビフォーアフターについて記載したいと思います。 ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽ 1月20日(土)開催 アウトプットで現実化を加速する! ビジョン&目標設定・言語化セミナーhttps://e-ve.event-form.jp/event/69274/2401N

          2024年1月「ウェブ心理塾」セミナー受講の感想・気づき・TO DO

          2024年1月ウェブ心理塾のテーマは「アウトプットで現実化を加速する! ビジョン&目標設定・言語化セミナー」

          1.2024年1月のウェブ心理塾のテーマは「アウトプットで現実化を加速する! ビジョン&目標設定・言語化セミナー」 あなたの夢は願望は、「叶うもの」ですか? それとも妄想の中だけのもの、「叶わない」ものですか? きっと皆さん、夢や願望を「ぜひ叶えたい」はず。 2024年1月の「ウェブ心理塾」では 脳科学的にも正しい「目標設定」「目標実現化」の方法が伝授されます。 この方法を実行するだけで、夢や願望が「妄想」から「実現」へ、 確実に歩みを進めていく。 そんな方法を、

          2024年1月ウェブ心理塾のテーマは「アウトプットで現実化を加速する! ビジョン&目標設定・言語化セミナー」

          幸せに生きるなら。人生やり直すなら。「情報発信」から一点突破を。〜2023年12月16日「ウェブ心理塾」セミナーの感想〜

          1.「ウェブ心理塾」2023年12月セミナーのテーマは“一点突破” 2023年12月16日(土曜)ウェブ心理塾のテーマは “2024年に大ブレイクする! 情報発信「一点突破」セミナー” でした。 https://e-ve.event-form.jp/event/67686/2312N 「ウェブ心理塾」は、ベストセラー作家であり精神科医の樺沢紫苑氏が主宰。 最先端の情報発信を学び、「小さなお山の大将」を目指そうという学びの場です。 https://e-ve.event-

          幸せに生きるなら。人生やり直すなら。「情報発信」から一点突破を。〜2023年12月16日「ウェブ心理塾」セミナーの感想〜

          ウェブ心理塾2023年12月テーマは…「2024年に大ブレイクする! 情報発信「一点突破」セミナー」

          1.「ウェブ心理塾」とは? 「ウェブ心理塾」は、ベストセラー作家であり精神科医の樺沢紫苑氏が主宰。 最先端の情報発信を学び、「小さなお山の大将」を目指そうという学びの場です。 樺沢先生は「情報発信でメンタル疾患を予防する!」がモットー。 大変多くの著書やインターネット媒体を通じ、精神医学、心理学をわかりやすく解説されています。 『アウトプット大全』(サンクチュアリ出版)は、シリーズ累計90万部。 『Facebook仕事術』(サンマーク出版)、『ソーシャルメディア文章術

          ウェブ心理塾2023年12月テーマは…「2024年に大ブレイクする! 情報発信「一点突破」セミナー」