見出し画像

最近の姉

こんにちは、たま改キタガワタマキです。
本日の東京地方は雨。
まさに梅雨な一日といった感じです。
現在午後6時39分、外気温は22℃。少し肌寒い感じです。
***

前回姉の話をした。

姉の話は、後編だけなんだけど、せっかくだから両方載せとく。
お時間あるときにどうぞ。

あ、「せっかくだから」で思い出した話を少々。
この話、姉のこととは全然関係ないこと。あしからず。
***

少し前の話。駅前のファミレスにムスメと食事をしに行ったときのこと。
たしかランチだったか、空いている店内のテーブル席に案内され、
私たちをメニューを開き、ほどなくオーダーをした。
メインのランチとデザート。デザートは食後に、とお願いをした。
しばらくすると、ランチが運ばれて、私たちはそれを食べた。

食べ終わったので、デザートを持ってきてほしいと、近くにいた係の人に
声をかけた。背の高い、年配の女性(ネームプレートは「清水」(仮名))は、「は~い」と呑気な返事をした。
私たちは「呑気な返事だねぇ」などと笑って言い合っていた。
が、呑気なのは返事だけでない。デザートも呑気な感じ。なかなか来ない。
10分は待ったような気がするので、清水さん(仮名)に声を掛けた。

「すみませ~ん」とまた呑気に返事をする。
イラっとした。
しかし、そのあとも来ない。来ない!

この時点で20分は経っていたのではないか?
もう一度清水さん(仮名)に声を掛ける。
「すみませ~ん、すぐお持ちします~」
この呑気さに腹が立った私は「早くしてください!」と語気を強めた。

清水さん(仮名)の態度に腹が立ったのと、また待たされるのはごめんと、
今度は別の男性ウエイターに声を掛けた。
「デザート待っているんですが、早くしてください」

「かしこましました~」

この男性もどこか呑気臭が漂っている。
イラっとしながら料理の受け渡しをしているカウンターを見ると、
清水さん(仮名)と談笑しているではないか。

清水さんと男性ウエイターは、そのカウンターまで同じ通路を通る。
もしかしてその通路を通るとオーダー忘れる仕組みなのだろうか?

なんて話をムスメとしていたが、我慢の限界、
もういらないと、男性ウエイターをとっ捕まえて言い放った。
帰る支度をしていると、お盆にデザートを載せて、清水さんがやってきた。

「もう時間がないので結構です。そう伝えましたよ」
そう言う私に、清水さんてばこう言った。

せっかく作ったんだから、食べてってくださいよ~


・・・・
なんだそれ(汗)。

友人の家で、夕方帰ろうとしたら、友人の母親に
「あら、せっかくだから夕飯たべてってよ」と言われた感じ。

いらん!!


会計のとき、一言言ってやろうと思ったが、
なんか疲れそうなのでやめた。
しかし、敵はちゃっかりとデザート代を請求してきたのだ。

「そりゃあないでしょ」とデザートの支払いを拒否をした。

しかし敵は
「では今回は結構です!」キリッ!

キリッじゃないだろ(怒)。
って、レジの人はネームプレート見る限り店長だった。あ~あ。

あれからあの店行ってないけど、
清水さん(仮名)相変わらず「せっかくだから~」って感じで
働いているんだろうか。
***

あらやだ。
姉の話の前に、「せっかくだから」で思い出した話で長くなってしまった。
この続きはまだ後日にしよう。

んじゃまた!

いただけるなら喜んでいただきます。