見出し画像

「最近」の定義がズレているジブン

こんにちは、たまです。
今日の東京地方は、やっと梅雨らしい雨模様。
現在午前10時16分、外気温は26℃。雨の静かな土曜日です。
***

今回の記事は、相当ガンダム入ってます。
あらかじめご了承くださいまし。
***

先日、元職場の後輩男子から「たまさん、世の中的にOKなったら、
アニソンカラオケ大会しませんか」というLINEが送られてきた。
「するする~」と尻軽オンナのジブン、即答。
後輩男子は、ある関係からアニメに強く、そして愛している。
私もけっこうイケるクチなので、この後輩男子とはウマが合う。
一回り以上も歳の差があるので、選曲が被る心配もないだろう。

後輩男子は、LINEで
「でも基本ガンダムですから、古いかもですw」と送ってきた。
お、いいね~
ガンダムは’79年がファーストだから(燃えあがれ~燃えあがれ~)、
うん、十分古いわ~。でもノープロブレム。
後輩男子曰く、
僕、2000年くらいからアニメ観始めたんです」らしい。
「そこから昔のアニメも観るようになったんです!」
なんだ、2000年か、結構最近じゃないか。

最近・・・

もう20年以上前じゃないか!


うっそ~ん
私の中では、
「∀(ターンA)ガンダム」が比較的新しい部類に入っていたが、
これ、1999年製作だって。
(画像:GUNDAM INFOより)

画像1


あのお台場に、すっくとそびえたっているユニコーンガンダムだって
2010年、もう10年前っていうじゃないか。

十分「最近」な気がしてた(汗)。(画像:Walker+より)

画像2

今現在26歳の人に言わせれば、
「10年以上前だと、ジブン高校生ですので、
いわゆる「一昔前」っていうアレじゃないでしょうか」だろう。

お約束の「タッチ」や受け狙いの「セーラームーン」はさておき、

「残酷な天使のテーゼ」を
最近枠に入れてゴメンナサイ。

これ、1995年製作の新世紀エヴァンゲリオンの主題歌でした。
とほほ。

全然関係ないけど、
カラオケで、椎名林檎を熱唱されると困るよね(笑)。

んじゃまた!

いただけるなら喜んでいただきます。