見出し画像

企業研修のお手伝いします

ようこそ!研修講師のタマキです。
私のページをご覧いただきありがとうございます。

~はじめに~

研修は、行う立場より受ける立場で考えなくてはなりません。
私は、つねに「相手の立場で考える」ということに重きを置いております。
これは研修をよりよく理解し、研修を受けて良かった!と
心から思ってもらうために必要なことだからです。

この企業研修という経験を活かし、「書くこと」もしています。
今後も増えていく「リモートワーク」は、出社の必要がないため、
地方在住の人も通勤をしなくとも、働く機会を得ることができます。
しかし研修を会社で行うからと、そのたびに出社をするのは大変です。
いつでも自席で気軽に研修が受けられたら良いなと、思いませんか。

特にコールセンターでは、時間帯によっては入電数が少なく、
手持ち無沙汰になりかねません。
そんなときも、読むだけの研修があれば、ちょっとした隙間時間に
学ぶことができます。

目に浮かぶような「読み手に伝わる」文章でわかりやすいテキスト研修を
利用してみませんか?
また、モチベーションアップにつながるメールマガジンも作成いたします。
読みやすく、ちょっと笑える内容にも仕上げますよ。

もちろん講師としてのご依頼も大歓迎です。
新人研修のビジネスマインド・ホスピタリティ研修はお任せください。
「眠くなる研修から」「もっと聴きたくなる研修」をお約束します。

資料作成含め60分から承ります。(法人・個人)
60分~90分 初回20,000円~ 二回目以降は応相談。
またこれから研修講師を始める方、始めたい方への
新人トレーナーのためのトレーニングも承ります。
お気軽にご相談ください!

~私のお仕事プロフィール~

【教育担当として】
・大手運送会社にて教育担当を従事、
 新人研修・中堅研修、役職候補者研修などを企画・事務局運営を担当
 接遇担当として、内勤研修の講師を行う。
・2002年より2021年まで数社で企業研修講師として、人材育成研修を担当。
・メールマガジンの発行
●研修資料は全て自チームで作成
 ■研修内容■
  新人研修、スキルアップ研修、ビジネスマインド研修、シニア研修、
  リーダー研修、リーダー候補者研修、
  その他、実務指導・コーチング

公開しているテキスト研修は、現在無料で購読できます。
ぜひご一読ください。

【執筆実績*一部】

朝日新聞WEBメディア「ツギノジダイ」

ネオキャリアWEBメディア「Biz Focus」

【その他】
・介護施設の営業経験があるため、介護施設にも知識があります。

【保有資格】
・ビジネス文書検定 1級
・サービス・接遇検定 1級
・普通自動車第一種免許
・大型二輪
 50ccのモンキーからハーレーダビッドソンまで、
 この世の2輪車はすべて乗ることできます。
 鈴鹿サーキットが何より大好き。
 好き過ぎて、鈴鹿市にふるさと納税を考えているくらいです。
 鈴鹿8耐は2015年から毎年現地観戦しています。

~さいごに~

最後までお読みいただきありがとうございます。

人は材料ではなく人は財産です。
人材を人財にするお手伝いをいたします。
いつでもご連絡ください。お待ちしております。

◆連絡先◆
E-mail   tamaki1237@gmail.com
Twitter(DM)  https://twitter.com/meguharu114

いただけるなら喜んでいただきます。