野呂 一郎

清和大学で経営学を教えています。この度noteで全国の高校生、ビジネスパーソンに向けて…

野呂 一郎

清和大学で経営学を教えています。この度noteで全国の高校生、ビジネスパーソンに向けて毎日リーダーシップについて発信することにしました。よろしくおねがいします。

マガジン

  • コロナ時代のリーダーシップとは何か

    コロナで求められるリーダーシップは変わった。致命的に重要な点は、リアルタイムのグローバルな事象を知り、理解するという知が本当に必要になった、ということである。読めばわかるさ。

  • グローバル・リーダーを目指す高校生のための最強経営学

    僕は高校生の皆さんに期待しています。グローバルなリーダーになってほしい、と。そのためには経営学がお役に立てるんじゃないかと。経営学はグローバルに日々進化していて、あらゆる問題を解決できる最高の道具だと信じています。 読めばわかるさ。

  • 野呂一郎のプロレス&マーケティング

    プロレスのマーケティングとしなかったのは、プロレスをマーケティングが助け、マーケティングがプロレスを助けるという関係を証明したかったから。両者は密接に関連し、お互い引き立て合う関係。両者の魅力を引き出し、そのマッチングを無限大にすることがこのマガジンの目的。野呂一郎とつけたのは、他のと違うよという笑っちゃう自負。

  • オカルト&スピリチュアル

    ええぃ、どうだぁ、ということで「オカルト&スピリチュアル」と してみました。でもこれは決して邪道ではなく、正統だというのは、 「科学とやらで、すべて証明できるのかよ!」と、対立概念の 科学を懲らしめることができるからです。不思議という軸を持つと、 人生が豊かになり、創造性も鍛えられ、結果として経済も発展するのです!

  • 日本は世界に何ができるか

    大国日本は世界に問われている。 「日本は世界に何をしてくれるのか」。しかし、日本のリーダーたちは誰もこの問いを真剣に考えてない。行動はまず考えから始まる。若い読者(年齢でなく)といっしょに考えましょう。

記事一覧

固定された記事

紅白、有吉はソロでよかったのでは。

この記事を読んで、あなたが得られるかも知れない利益:珍しく紅白を見て、司会者・有吉弘行の歌のパートで感じたこと、それは来年の予兆なのか(笑)。 有吉+藤井フミヤ…

野呂 一郎
4か月前
57

バイデン勝利の秘策は「ビール」にあり。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:バイデンvsトランプ再戦のカギを握るのは接戦州での戦い方。バイデンに秘策をあげよう、それは「ビール」だ。 ビー…

野呂 一郎
3時間前
4

スマホを手放して恋愛運を上げろ。

この記事を読んで高校生のキミと社会人のあなたが得られるかもしれない利益:スマホを捨て街に出よう。なぜ、バーやカフェには必ず一人で入り、なおかつスマホを持ち込んで…

20

高校生をほめたらあとでびっくり。鶴の恩返しかな(笑)

この記事を読んで高校生のキミが得られるかもしれない利益:ほめられることで、キミの人生が変わる可能性は、ある。ほめられるのは一つの出逢いかもしれない。もっとも、ほ…

32

「コンビニに寄りましょうか」が言えるかが、出世のカギという話。

この記事を読んで高校生のキミが得られるかもしれない利益:気配りのすすめ。一言よけいなことを言うことの功徳。 余計な一言がいえるか今日、国際経営の講義が終わったら…

36

リーバイスvsラングラー、ジーンズ戦争が大統領選に与える意外な影響。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:企業が政治的スタンスをはっきりする時代が到来。リーバイスを穿くのは民主党支持、ラングラーは共和党支持者。社会的…

13

QRコード注文の店は潰れる?

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:タッチパネル式注文はもう当たり前だが、スマホのQRからの注文はちょっと違う。実際に体験したことで見えてきたものと…

20

声かけを社員研修にしたら、企業のマーケティング力が上がるかも。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:昨日お話した、声掛けの実例報告。声かけは様々な仕掛け、応用ができ、理論と実践が両輪の和となって若手社員の研修に…

20

声掛けというマーケティングの原点。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:声をかけるという原始的な行為が失われていることへの憂い。トップ画はhttps://qr1.jp/pQmqoG 声を掛けることが最高…

21

オーバーツーリズムの光と影。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:外国人観光客の行動が観光地の方々に迷惑をかけている、いわゆるオーバーツーリズム問題。しかし、ここから見えてくる…

18

プロレス&マーケティング第67戦 大学授業実況中継 女子プロレスの未来

この記事を読んで女子プロレスファンのあなたが得られるかもしれない利益:グローバリゼーションは日本の女子プロレスをどう変えたか、また変えつつあるか、を考察する。 …

20

自虐の日本、自賛のアメリカ。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:政治家や経営者などのリーダーに求められることは、人々を元気づける表現や言葉ではないだろうか。コロナ禍のアメリカ…

野呂 一郎
10日前
20

プロレス&マーケティング第66戦ロッシー小川の女子プロレス戦略とは

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:戦略理論から考える、新団体マリーゴールド代表ロッシー小川の頭の中。 戦略の古典とロッシー昨日、男社会が女子プロ…

野呂 一郎
11日前
16

プロレス&マーケティング第65戦 女子プロレス新法則「混ぜるな!危険」。

この記事を読んでプロレスファンのあなたが得られるかもしれない利益:女子プロレス偽りの繁栄。女子プロレスのマーケティング戦略を、選手たちのモチベーションという観点…

野呂 一郎
12日前
18

運をよくする秘訣は、キライなものを好きになること。

この記事を読んで高校生のキミが得られるかもしれない利益:嫌いなことも、試しにやってみると人生に大いにプラスになるかもしれないという話。 敵意を捨てると開けてくる…

野呂 一郎
13日前
17

アメリカの分断を創ったのはディスコ音楽だという暴論。

この記事を読んで高校生のキミが得られるかもしれない利益:アメリカの分断は、70年代流行したディスコミュージックにその源流があったとする説を紹介する。ABBAの名曲「ダ…

野呂 一郎
2週間前
19
紅白、有吉はソロでよかったのでは。

紅白、有吉はソロでよかったのでは。

この記事を読んで、あなたが得られるかも知れない利益:珍しく紅白を見て、司会者・有吉弘行の歌のパートで感じたこと、それは来年の予兆なのか(笑)。

有吉+藤井フミヤの違和感いま、紅白を見ていて、有吉弘行がかつての猿岩石時代のヒット曲「白い雲のように」を、藤井フミヤとデュエットで歌っていました。

僕は、すごく違和感があったんですよ。

有吉にソロで歌わせたほうがよかったんじゃないか、と。

藤井フミ

もっとみる
バイデン勝利の秘策は「ビール」にあり。

バイデン勝利の秘策は「ビール」にあり。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:バイデンvsトランプ再戦のカギを握るのは接戦州での戦い方。バイデンに秘策をあげよう、それは「ビール」だ。

ビールという戦略兵器互角の形勢が伝えられる、11月のバイデンvsトランプのリマッチ。

僕がもしバイデンの選挙参謀ならば、なりふり構わずやったほうが勝ちと考え、ある秘策を授けます。

バイデンにこう言うのです。

「カギを握る接戦州ウィスコン

もっとみる
スマホを手放して恋愛運を上げろ。

スマホを手放して恋愛運を上げろ。

この記事を読んで高校生のキミと社会人のあなたが得られるかもしれない利益:スマホを捨て街に出よう。なぜ、バーやカフェには必ず一人で入り、なおかつスマホを持ち込んではいけないのか?「それは少子化を防ぐからです」、という暴論。トップ画はhttps://qr1.jp/B2tZs4

手持ち無沙汰のすすめキミたちは知ってるかなあ、手持ち無沙汰(てもちぶさた)という言葉を。

知らねぇだろうなあ、もう現代では

もっとみる
高校生をほめたらあとでびっくり。鶴の恩返しかな(笑)

高校生をほめたらあとでびっくり。鶴の恩返しかな(笑)

この記事を読んで高校生のキミが得られるかもしれない利益:ほめられることで、キミの人生が変わる可能性は、ある。ほめられるのは一つの出逢いかもしれない。もっとも、ほめる大人がキミの素晴らしい本質をしっかり理解していることが条件になるけど。以下のお話は実話だけれど、プライバシーに配慮して若干脚色してあるよ。

意外な訪問者僕の大学の研究室は鍵もかけず、オープンにしてあるんですが、ふと見ると、ドアの入口で

もっとみる
「コンビニに寄りましょうか」が言えるかが、出世のカギという話。

「コンビニに寄りましょうか」が言えるかが、出世のカギという話。

この記事を読んで高校生のキミが得られるかもしれない利益:気配りのすすめ。一言よけいなことを言うことの功徳。

余計な一言がいえるか今日、国際経営の講義が終わったら、学生が「電気消しましょうか」と言ってきたんです。

そんなことを言ってくれる感心な学生はまれなので、「やってくれるの?」と言ったところ、「もちろんです」と返してきました。

僕はこんなことを言ったんですよ。

「一言多い、それが大事だよ

もっとみる
リーバイスvsラングラー、ジーンズ戦争が大統領選に与える意外な影響。

リーバイスvsラングラー、ジーンズ戦争が大統領選に与える意外な影響。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:企業が政治的スタンスをはっきりする時代が到来。リーバイスを穿くのは民主党支持、ラングラーは共和党支持者。社会的イシューに関して、企業がはっきりした態度をとることに関しての是非。

学生だけでなく、企業も政治に関わる時代米大学で反戦のデモが激しくなっています。

バイデン政権も、ことは選挙の結果を左右しかねないとあって、火消しをしながらも、学生の平和

もっとみる
QRコード注文の店は潰れる?

QRコード注文の店は潰れる?

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:タッチパネル式注文はもう当たり前だが、スマホのQRからの注文はちょっと違う。実際に体験したことで見えてきたものとは。

QRコード注文の恐ろしいワナ今日東京駅の中にある、ある蕎麦屋さんに入ったんです。

そうしたら、テーブルに置かれた「このQRコードから注文して下さい」とビニールカバーに入った注意書きが目に入りました。

店の人が、入店客に「携帯電

もっとみる
声かけを社員研修にしたら、企業のマーケティング力が上がるかも。

声かけを社員研修にしたら、企業のマーケティング力が上がるかも。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:昨日お話した、声掛けの実例報告。声かけは様々な仕掛け、応用ができ、理論と実践が両輪の和となって若手社員の研修に使えるんじゃないかという暴論。トップ画はhttps://qr1.jp/S2gGvj

四つ角で声掛けする男デジタルマーケティング、ウェブマーケティングが言われて久しいですが、結局オンラインでの認知を得るためには、カネが必要です。

SEO対

もっとみる
声掛けというマーケティングの原点。

声掛けというマーケティングの原点。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:声をかけるという原始的な行為が失われていることへの憂い。トップ画はhttps://qr1.jp/pQmqoG

声を掛けることが最高のマーケティング職場の大学の校門の入口で、最近毎日学生に声をかけています。

オンライン語学研修への参加を呼びかけているのですが、ほとんどスルーされることにも慣れてきました。

なにせ毎年この時期、1ヶ月ほどほぼ毎日や

もっとみる
オーバーツーリズムの光と影。

オーバーツーリズムの光と影。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:外国人観光客の行動が観光地の方々に迷惑をかけている、いわゆるオーバーツーリズム問題。しかし、ここから見えてくることがある。トップ画はhttps://qr1.jp/hqU5Zo

行動様式の違いこれはいい、悪いの問題じゃないんです。

横断歩道で信号が赤だったら、あなたは待ちますか、それとも気をつけて渡りますか。

統計をとったわけではありませんが、

もっとみる
プロレス&マーケティング第67戦 大学授業実況中継 女子プロレスの未来

プロレス&マーケティング第67戦 大学授業実況中継 女子プロレスの未来

この記事を読んで女子プロレスファンのあなたが得られるかもしれない利益:グローバリゼーションは日本の女子プロレスをどう変えたか、また変えつつあるか、を考察する。

女子プロレスとグローバリゼーションこの授業は国際経営がテーマだけれど、あらゆる事象がグローバルにつながっていることを考えてみたい。

経営学は、現在進行系の出来事を題材にしないと意味がない。

なぜならば、経営学とは「変化とは何か」を勉強

もっとみる
自虐の日本、自賛のアメリカ。

自虐の日本、自賛のアメリカ。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:政治家や経営者などのリーダーに求められることは、人々を元気づける表現や言葉ではないだろうか。コロナ禍のアメリカで聞こえた、こんなアメリカの自画自賛は、いい。トップ画はhttps://qr1.jp/i9sePi

ほめないから鬱になるほめられたいんです、人間は。

羽鳥慎一モーニングショーで、ミッドライフ・クライシスっていうのを今朝やってました。

もっとみる
プロレス&マーケティング第66戦ロッシー小川の女子プロレス戦略とは

プロレス&マーケティング第66戦ロッシー小川の女子プロレス戦略とは

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:戦略理論から考える、新団体マリーゴールド代表ロッシー小川の頭の中。

戦略の古典とロッシー昨日、男社会が女子プロレスを滅ぼす、との極論を展開しました。

皆さんは違和感を覚えたはずです。

なぜならば、なぜならば新団体マリーゴールドの代表はロッシー小川、つまり男性だからです。

しかしロッシー小川には、ほとんど批判めいた話は出ません、それどころか女

もっとみる
プロレス&マーケティング第65戦 女子プロレス新法則「混ぜるな!危険」。

プロレス&マーケティング第65戦 女子プロレス新法則「混ぜるな!危険」。

この記事を読んでプロレスファンのあなたが得られるかもしれない利益:女子プロレス偽りの繁栄。女子プロレスのマーケティング戦略を、選手たちのモチベーションという観点から考える。

女子プロレスの危機それはロッシー小川が新団体「マリーゴールド」を発進したことで証明されてるだろ。

それはスターダムだけだろ?って?

東京女子なんか、両国でやってるじゃないかっていうんだな?

いやいや、それはあくまでプロ

もっとみる
運をよくする秘訣は、キライなものを好きになること。

運をよくする秘訣は、キライなものを好きになること。

この記事を読んで高校生のキミが得られるかもしれない利益:嫌いなことも、試しにやってみると人生に大いにプラスになるかもしれないという話。

敵意を捨てると開けてくるきのう話した、パンクロッカーのおっさんがいいこと言ってるんだよ。

それは「嫌いなものでも、試してみれば、必ず人生が変わる」っていうことなんだ。

彼はパンクロッカーとして、ディスコミュージックに敵意を持っていた。

ディスコは黒人音楽の

もっとみる
アメリカの分断を創ったのはディスコ音楽だという暴論。

アメリカの分断を創ったのはディスコ音楽だという暴論。

この記事を読んで高校生のキミが得られるかもしれない利益:アメリカの分断は、70年代流行したディスコミュージックにその源流があったとする説を紹介する。ABBAの名曲「ダンシング・クィーン」をめぐる論争はいったい何を物語るのか。トップ画はhttps://qr1.jp/1bFZWJ

ディスコミュージックってなんだ70年代、日本でも流行ったんだ。

ディスコっていう若者文化があり、僕ら昭和世代はどっぷり

もっとみる