見出し画像

興味の幅

いままで90個、エントリーを書いてきました。
大体3つが柱ですねぇ。

音楽話
エロ話
メンタルヘルス話

なんと興味の幅が狭いことか。

アクセスを見ていると、メンタルヘルスは多い。
多いといってもスキの数10未満で知れていますが。

悩んでいる人が多いのだなと思います。

エロ話はボツボツ興味のある人がいる感じ。
Stable Diffusionもやってはいますが、
皆様に開陳できるほどの知識量は無い。

実は音楽話はそこまでアクセスがない。
これは自覚があって、そこまでポピュラリティのある音楽ではないのですね、
聴いている音楽そのものが。
(Perfumeとかは人気ありますが)

この興味の幅が狭いのと、ライフイベントが欠如しているために
友人の幅も音楽関係者の多さが目立ちます。

社会人になってからは、友人の幅を増やす必要性も感じないので、
別に気にしていないのですが、社会適応ができている
人であれば話、話題の幅も広いのでしょうか。

今現在、還暦が近い歳なので、
若い人の持つような悩みとは質的に違う、という点。
そして近い年齢の人はネットで発信することが少ないという点が
このアクセス数に反映されているのでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?