normal bongos

normal bongos

最近の記事

デジタルアンプから見たオーディオ

音楽を聴く機械にかなりお金を使ってきました。 CDプレイヤー、アンプ、アナログレコード用タンテ、 DJミキサー、スピーカー。 この中で一番音に変化のあるのがスピーカー。 次にアナログレコード用タンテ。 アナログレコード用タンテはいわゆるDJ用途で 膨大な数が売れたSL-1200を使っています。 ただこれも MK-3, 金色のLTD, MK-5と持っておりますが ほとんど音質には変化がない。 スピーカーは自作派の代表例、Fostex FE-83, FE-103を使ってき

    • 英語の勉強の話 (7)~TOEIC

      今までずっと英語を勉強してきました、と威張りたいところですが、 実は20年近くまともに勉強していませんでした。 literoticaを読むのが勉強していると言えるかというと かなり怪しいところがあります。 自分用に翻訳したりはしていました。 もっとも仕事がちゃんとできるようになるまでの10年間、 田舎に戻っての10年間ですから、仕方なかったところがあります。 鬱病になったことをきっかけに、 本屋でTOEICの参考書を買って、翻訳の仕事を・・・と 甘い考えを持って始めたの

      • 英語の勉強の話 18禁(6)

        たとえば、前のエントリーの forced into incest. 略して書かれていますが 正式にフルで文章を書くと They forced mom and son into incest. (彼らは母と息子に近親相姦を強要した) でしょう。 S+V+O+Oの第4文型になります。 forced xxx into yyy というのが基本で dropped xxx into yyy I dropped my smartphone into water (僕は自分のスマ

        • 英語の勉強の話 18禁(5)

          まるで男子中学生の言い訳のようなタイトルですが、続けます。 ここのStries and Picsからリンクに入ると、 EROTIC STORY CATEGORIES が入り口です。 Anal(肛門性交)がトップに来ているのはわざとではなく、 ABC順だからでしょう。 この中の Loving Wifeがネトラレ、不倫のコーナーです。 ある程度パターン、定型が決まっているようで、 夫婦関係に不満のある白人の妻が、 夫に承諾の上、あるいは不倫関係になるような話が展開されま

        デジタルアンプから見たオーディオ

          今日で100個目の話

          今日の投稿が100個目のエントリーです。 まーよくここまで書けました。 続かないだろうな、30個ぐらいでやめちゃうかもと思っておりました。 退職代行のニュースが出てました。 このGWの時期は、休める人にとっては貴重な休みです。 休めない人にとっては関係ない、 ただ街が混む時期です。 コメント欄を見ていて、「もうすこし頑張れ、根性が足りん」 「すぐに辞めるのはその程度の人材」 という論調が多いのは予想通りでした。 コロナの影響があると思うんですよね。 特に若い人に・・・

          今日で100個目の話

          英語の勉強の話 18禁(4)

          ここから英語の話というよりエロになるのでしょう。 高校生の頃、本屋の一角に洋書の ペーパーバックを置いているコーナーがありました。 この洋書は映画の文庫化という普通のものもありましたが、 その中に英語のエロ小説が平然と置いてあったのです。 ロリ写真集が置いてあった時と同じころなので、 それくらいはどうということは無いものです。 これを発見して読みふけるというかなり変わった、 歪んだ勉強の仕方でした。 人間、エロのパワーというのは恐ろしいもので、 あっという間に1冊、2冊

          英語の勉強の話 18禁(4)

          英語の勉強の話(3)

          高校生になっても、さほど状況は変わらず。 英語70点、数学30点という余りの差は、人生を苦しめるに 十分だったのですが、それはまた別の話。 ジャズに耽溺し、現実逃避していた私。 そのころには外国語の仕事ができればと思っていましたが、 現実はどん底でした。 (結局外国語の仕事はできずに終わってます) そんなある日のこと。 セサミストリートを放送していました。 字幕が付いていたか、いなかったかは記憶がないのですが、 ふと気が付くと、何をしゃべっているかわかるのに気づきまし

          英語の勉強の話(3)

          英語の勉強の話(2)

          今を去ること40年以上前。 昭和の中頃の田舎の中学生は、 英語というものを勉強させられるようになります。 学習障害で算数・数学がボロボロであった私が、 唯一偉そうできる科目でした。 今ならネットでアプリは当たり前、 発音もすぐ確認できるという環境なので、 さほど苦労はしないでしょう。 しかし昭和の中頃はそうはいきませんでした。 地域の子供たちは英語を教えられる 数少ない先生の開いている塾に通うわけです。 そこの先生に基本になるものを教わりました。 あまり自分の出来は良

          英語の勉強の話(2)

          英語の勉強の話(1)

          前のエントリーでネタが3種類しかないと書きました。 すいません、もう一つ忘れていました。 英語。 2年前にTOEICで810点取りました。 でもその2年前の初回は420点でした。 威張れるところがないので、こういうとこで威張るんですが、 英語の勉強の話なんかどこに需要あるんかと思うのですが、 こういうネタほど提供される機会が少ないかもという 勝手な思い込みで始めていきたいと思います。 中身としては 中学校の頃の勉強 高校~大学生の頃(英語のエロ小説←またか・・・) ネ

          英語の勉強の話(1)

          興味の幅

          いままで90個、エントリーを書いてきました。 大体3つが柱ですねぇ。 音楽話 エロ話 メンタルヘルス話 なんと興味の幅が狭いことか。 アクセスを見ていると、メンタルヘルスは多い。 多いといってもスキの数10未満で知れていますが。 悩んでいる人が多いのだなと思います。 エロ話はボツボツ興味のある人がいる感じ。 Stable Diffusionもやってはいますが、 皆様に開陳できるほどの知識量は無い。 実は音楽話はそこまでアクセスがない。 これは自覚があって、そこまで

          蛭子さんと太川さん

          この二人はいい組み合わせです。 でも、この動画はさみしくなりました。 太川さんがものすごく気を使ってるというか、 いたわっているのがわかる。 そして蛭子さんの表情に、認知症独特の弛緩が常時出ている。 芸術肌の蛭子さんが、時折その片鱗を見せる。 残っている部分なのでしょうね。 元気になってほしいのだけど、ここまで進行してしまうと、 元のように戻った人は見たことがない。 自分の経験からはそうです。 アルツハイマー型認知症のように見える。 太川さんはそのことをわかって話して

          蛭子さんと太川さん

          カセットテープ

          僕たちの世代は音楽の保存方法が、 カセットテープでした。 ラジカセが主な機械。 最近若い(現在32歳)人に聞くと、 「存在は知っているけど、使ったことは無い」ということ。 確かに・・・ CD-Rが出現した前後にほぼ絶滅していたように思います。 今から思えばですが、カセットテープに録音する機械、 カセットデッキもいろんなものが発売されていましたが、 会社ごとに微妙にピッチが違っていたのを 覚えている人はもう還暦近いでしょう。 気が付くといい音で録音できるとされていた

          カセットテープ

          人を好きになるのをやめたのはいつですか?

          これは書こうかどうしようか迷っていましたが、 同じ感覚を持っている人がいそうなので書いてみます。 思春期あたりに人を好きになるのを覚えて、 それから30年以上。 こういう方面では全く成果が上がらない 発達障害モドキの私。 10年以上前から「人を好きになる」という感覚が 自分からなくなっていることに気づいています。 たぶん、リビドーやホルモンの分泌量の減少と 密接に関連しているのでしょう。 成功体験が皆無という歴史からか、 人を好きになって、そのことに対する意思表示をす

          人を好きになるのをやめたのはいつですか?

          1980年代から見た過去と2020年代から見た過去

          今回は小ネタ。 1980年代は2020年代から見ると40年前になります。 自分が思春期だった1980年代は非常に印象が強く、 記憶にも残っているのですが、 1980年代から40年前は1940年代です。 もちろん生まれていませんし、 記憶にもあろうはずはないのですが、 1940年代というのは太平洋戦争の時代。 そのあとの1950年代というのが朝鮮戦争の時代。 いままで紹介してきた音楽でいうと アメリカのモダンジャズ全盛期、 ブルーノートの時代になります。 テレビも一般

          1980年代から見た過去と2020年代から見た過去

          stable diffusion~二次絵に関する考察(4)

          ついに今ブームのStable Diffusionを使ったエロに関する話です。 前々から二次絵(アニメ風)と三次絵(写実風)の段差について 色々試してみています。 同じプロンプト・コマンドを用いて繰り返してみて、 漫画・アニメの時代から言われていたことの再確認が できたのでつらつら書いてみます。 結論としてアニメ絵と写実絵は何が違うのかというと ① 眼の大きさ ② 頭部が二次絵は大きい ③ ①②の結果、身体と頭部のバランスが実際の人間と違っている トップ画像にあるような

          stable diffusion~二次絵に関する考察(4)

          子持ち様と独り者の男

          数日前にヤフーのニュースに「子持ち様」の話題が出ていました。 これ、昔からあった話なのですが、 そして、その皺寄せが来る独り者のオトコなのですが、 そこまで悪意のある感じだったかなと思うのです。 確かに皺寄せが来るのをイヤがってなかったか、といわれれば 嫌だなと思う場面もないではありませんでした。 でもこっちも音楽イベントや、 旅行なんかで堂々と抜けさせてもらうので、 そこまで言わなくてもと思うのでした。 確かに、相互理解が難しい存在ではあります。 家庭持ちのお母さ

          子持ち様と独り者の男