見出し画像

大人になってくると、適当にしゃべれちゃうようになってくる。

と言ったのは又吉直樹さん
(先日の『ファッション通信』)。

それに対して、
「ANREALAGE」の森永邦彦さんを
「めちゃくちゃ物事を丁寧に考えてお話しされるな、
っていうのが好きです」
と評した。

確かに儀礼的とも言える適当な応対が日常化しているし、
聞いてもいない生返事が、
何事もなかったかのように置き去りにされる。

普段から
「(テレビで)対談しているいまと同じくらい
間をおいて話す」
森永さんの態度が魅力的に映ることは明らかだ。
そこには話し相手である自分への評価も漂うから、
こちらも余計に考えて話すようになる。

「考えて話す」歓びを味わうと、
考えて話す話題を選ぶし、
考えて話すから、
思いもしない発見が生まれたりして、
「なんていい時間だ」なんて
思ったりする。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?