感じてしまった自分の〇〇〇

皆様、お疲れ様です!19新卒の文岡です!

社会人生活の最初の1ヶ月が終わりました。しかし正直僕にとってこの1ヶ月はかなり悔しい思いをした月でした。この悔しい思いを絶対に忘れない、そして本気で自分を変えたいと思い、自分の3つの経験から感じた〇〇〇を書かせていただきます!!

(実はnote初投稿です笑)

1.スローガン研修で感じてしまった自分の自信のなさ

自分のみんなの意見をまとめる人がいて、デザインを作成することができるメンバーがいて、意見を活発的に出すことができるメンバーがいて、みんなが気づかないところをどんどん動けるメンバーがいて、じゃあ自分は何をすれば良いんだっけ?と考えながら良い意見を言おうと頭の中で色々考えているうちに終わってしまいました。そして僕らの班のスローガンは選ばれることができませんでした。この研修での学びは、

「自分の役割に固執しない。必要なのはチーム状況を見極めて自信を持って動くこと」

です。僕がチームに対して貢献できなかったのは、「良い意見を言うことが自分の貢献の仕方だ」と自分の役割に固執してしまったことでした。もともと自分の意見に自信がなかったため発言の回数も少なくなり、そして貢献できてないことからくる罪悪感がさらに自分の行動を制限してしまったと思いました。もっとメンバーを頼り、自分の役割に固執せずチームの状況に応じて自分の役割を柔軟に変え、自信を持って行動することが僕に足りてない部分だと思いました。

2.販促ワークショップで感じてしまった自分の無力さ

配属発表後、アドテク本部で行われた販促ワークショップ。スローガン研修からの学びを生かして、積極的に発信して常にチームの状況を見極めながら行動することを心がけました。

中間プレゼンまでは良い感じてきておりましたが、最終結果は最下位。。。

中間プレゼンで出た課題を解決することができずチームの意見が迷走してしまったことが原因だと思いました。また終わった後、チームで行ったグロースファインダーで出た自分の課題がこちらです。(見ずらくなってしまい申し訳ありません...)

※グロースファインダーとは※

当事者を除くメンバーでその人の良いところと伸びしろを書き出してフィードバックをもらうことです。伸びしろについては基本的に「~かも」という形式で書いてくれます。 

良いところに前回の反省点が上がってきており、前回の反省点は生かすことができたと思う反面まだまだ課題を感じました。この伸びしろの部分から僕が感じたのは「とにかく意見を出せば良いと思ってしまい、チームの議論を迷走させてしまった」ということです。とにかく意見を出そうと意図のない発言をしてしまったことが反省点でした。そしてこのことから僕が学んだことは、

「自分の意見に意図を持つことが重要」

ということです。意図を持ち、相手に何を伝えたいか明確化できていればもしかしたらチームの議論を迷走させることはなかったと思いました。「伝える力」と「自分の意見に意図を持つこと」自分の足りない部分だと思いました。

3.業務中に感じてしまった自分の余裕のなさ

この間、デスク近くの他部署の先輩に「この部門の新卒っておとなしいよね」と言われてしまいました。そのタイミングでよくよく考えてみると与えられたミッションにいっぱいいっぱいになってしまい、ナナメ上の先輩方に頼ることや積極的に話を聞きに行くということを全くしていない余裕のない自分に気づきました。

新卒の今の時期だからこそあるチャンス

を逃さず、様々な角度からチャンスを自ら取りに行く前のめりな姿勢が足りないと思いました。今後は、最も行動においてハードルが低いこの時期にガンガン発信も含めて行動していきます!!!

最後に

GW明けからは2つ程自分で約束ごとを決めました。

①週1回以上先輩方をランチに誘い、多角的に学びを得る

②週1回以上自分の意見を自発的に言う場を作らせて頂く

5月は自分からチャンスを掴み、ものにできる月にします!!

そして1年後には担当領域を、アドテク本部を代表する人材に成長します!!

「もっと熱く、意図を持ち暴れる」

19新卒 文岡 紀輔

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?