見出し画像

成功は1ミリ先にある「500文字の読書感想文」-結局、「しつこい人」がすべてを手に入れる#62

100回目は失敗だったから諦める

だが、もしかすると101回目で成功できるかもしれない

そう考えると、あと1回挑戦しよう!と言う気分にならないだろうか?

成功は1ミリ先にあるとこの本では書かれているが、まさにその通りだと思う

諦めないことが、何よりも成功の近道だったのだ

私も今、プログラミングの勉強をしているが、仕組みで習慣化し、毎日勉強をするようになった

だが、未だ成功体験と呼べるようなことはない

0から1を作り上げてもいないし、転職ができるほどのレベルでもない

しかし、そこで諦めるのか?と言われるとそうじゃない

1つ1つ積み重ねていき、いつかは成功できるように、エンジニアとして活躍できるように、日々成長をしていきたいのだ

どこまでしつこくなれるかは、正直なところわからない

挫折を覚えて立ち止まることもあるだろう

投げ出したくなることもあるだろう

だが、しつこい人が成功できるのなら、投げ出したりしない方法を考え、地道に進んでいこうと思う

どんな人にもチャンスはある

成功者は才能ではなく、しつこく積み重ねた努力の結晶である

ならば、私もその努力の結晶を掴み取ろうと思う


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?