見出し画像

勉強はインプットとアウトプット


どうも。のりおです。

勉強はインプットとアウトプットの両方が重要です。

覚えたことをしっかりアウトプットして定着させる。

インプットもアウトプットも同じくらい重要になります。

その中でも物の覚え方の工程を理解しておくと、より記憶力定着につながります。

工程というのが、

知る→理解する→覚える→練習する→実践する→応用する

この6つの工程を踏まえて人は初めて覚えることができます。

みなさんも意識してみてください。

勉強の仕方が変わる 99%忘れない究極の勉強法 最強記憶術: 勉強のアウトプットの前にインプットのやり方を見直しませんか? のりおの勉強シリーズ

https://amzn.asia/d/3Jaa8Q1



サポートありがとうございます!!のりおです🐶 サポートされたお金は、基本的に読書代や自己投資に回したいと思います✴️ まだまだ初心者ですが、 夢のためにまずは、PV10万目指していこうと思います😻 毎日noteは更新していきます‼️ 是非とも応援よろしくお願いします😊