もうりのりひろ愛知県春日井市😄地域のもう一つの家になる「えがおの駄菓子屋」‼️

フランス外人部隊から駄菓子屋のおじさんへ。 2023年12月、駄菓子屋が作り出すコミュ…

もうりのりひろ愛知県春日井市😄地域のもう一つの家になる「えがおの駄菓子屋」‼️

フランス外人部隊から駄菓子屋のおじさんへ。 2023年12月、駄菓子屋が作り出すコミュニティ性で地域を支える居場所事業を始める。きっかけは私たちが子ども世代に渡す日本があまりにも恥ずかしい時代だから。 次の世代に恥ずかしくない未来を渡すために奮闘します。

メンバーシップに加入する

「えがおの駄菓子屋」は地域のもう一つの家になるをコンセプトに昔ながらの駄菓子屋を通じて、子どもが自由に過ごしたり、高齢者が相談に来たり、ご飯をいつでも提供出来たりする新しい形の駄菓子屋・居場所・地域食堂です。 こういうのが日本中にあったら良いな!・・・と思ったら「えがおクルー」になって下さい!皆さんの力=「えがおの駄菓子屋」を拡大する力に変換していきます! フランス外人部隊・バックパッカー海外放浪・テコンドー黒帯で道場主・大手外資マネージャーからの、駄菓子屋で日本の子どもの未来を支えようと本気で考えている人間です!人生どうせみんな死ぬ!どう生きて何を次世代に遺せるか?それを考えられる人同士で繋がり行動したい! 儲けようぜと言いますが、人口動向グラフ見たら私ら社会を創る人としてはクビレベル・・・そんで欲を産み出す人いなかったらそもそもどうやって儲かるんかい?と思ってます。じゃあ何とかしようぜ! 実は、社会課題を解決したい「えがおの駄菓子屋」は社会に対する猛烈な戦(いくさと読んでください)を挑む気持ちでやっています(笑) 支援でも応援でもない、一緒に戦ってくれる気持ちで来てください!

  • えがおの駄菓子屋サポート月額300円

    ¥300 / 月
  • 居場所を作りたい人集まれ月額500円プラン

    ¥500 / 月
  • えがおの駄菓子屋サポート月額1000円

    ¥1,000 / 月
  • 大きな志を持っているがモジモジしている歴史好き侍プラン

    ¥5,000 / 月

最近の記事

備忘録#3 戦争並みの人口減少なのだよ

みんなぼんやりとしか知らない人口減少…ですよね?人口減るよね~少子高齢化だよね~で他人事じゃないですか? 安心してください!僕もそうでした! 知ってて「へぇ~」のステージに居ました! 興味ない事が悪い事だとも思っていません。みんな人生何とかしようとしている中で他人様の、ましてや日本レベルのお話なんてポカ~ンとしてしまい、興味ない事を脳みそ機能停止レベルから実感していました。 ぼんやりの認知から知ってしまったに変わる… きっかけは以前も話したビジネスとして介護・高齢者の簡単

    • 備忘録#2 イカの駄菓子めちゃ食う

      今時、スルメかじってる子ども、ここに居ます駄菓子の加工品はイカ製品がめちゃ多いです。 いわゆるスルメから、味付きのゲソなど色々ありますが結構な比率で 串ものはイカだらけ。 そして今、子ども達がこういった物を食べる機会が無いのでしょう。 確かにスルメ買ってる子どもなんて見た記憶が無い… 「えがおの駄菓子屋」でも最初は全く売れずのイカチーム、しかし現在はイカマニアの聖地になっています。 日本のガムというネーミングのスルメゲソ げんこつという名の丸まった味付きゲソ とんがりという名

      • フランス外人部隊への挑戦#6

        フランス外人部隊への挑戦#5の続きです なんだ俺、やりきったわ!新兵訓練のほぼ全てを終えた僕らは、後は何処に配属されたいか? が話題の中心です。 昔、西欧列強だったイギリス、フランス、アメリカなどは今でも世界に海外領土があったりします。 フランス外人部隊は何か有事があったら真っ先に投入されるのが誇り。 そして海外領土、もしくは保護地の防衛も任務です。 ◆南太平洋 タヒチ 青い珊瑚礁のリゾート地、ここに行きたい!って言うと… 軟弱者扱いされます(笑) ◆南アメリカ ギアナ

        • 備忘録#1 駄菓子屋が守っていたもの

          なぜか記憶に残ってませんか??そう、駄菓子屋がまだ存在していた世代の方々は実感があると思いますが 駄菓子屋の事って鮮明に記憶に残っていませんか? 僅かなお金を握りしめ、そこに居たお婆ちゃんにお金を渡して駄菓子を買う あの経験は、人生で最初の社会との接点だったから記憶に残っているんじゃないですか? そして、この歳で駄菓子屋を始めるとは夢にも思わなかった僕が正に実感 している駄菓子・駄菓子屋の存在意義。 沢山の子どもが毎日楽しそうに来てくれますし、高齢者の方も懐かしいとか昔は何円

        メンバーシップ

        • えがおクルーにご参加頂きありがとうございます😊

          この投稿を見るには 「えがおの駄菓子屋サポート月額300円」か「えがおの駄菓子屋サポート月額1000円」で参加する必要があります
        • えがおクルーにご参加頂きありがとうございます😊

          この投稿を見るには 「えがおの駄菓子屋サポート月額300円」か「えがおの駄菓子屋サポート月額1000円」で参加する必要があります

        メンバー特典記事

          フランス外人部隊への挑戦#3

          「えがおの駄菓子屋サポート月額300円」他に参加すると最後まで読めます

          フランス外人部隊への挑戦#2からの続きです みんなワクワクしてるやないか・・新兵募集所のフランスの古要塞の中に招き入れられた僕は、入ってすぐ横の取調室みたいな所に入れられます。 そこで、怖そうな外人の兵隊に身振り手振りでバッグを開けと言われました。 勿論ボディチェックも。 隅々まで持ち物検査をされた後、必要最低限の荷物以外は何処かへ持ち去られたと思います(その辺りあまり覚えてません)。 それから一枚のジャージを渡され着替えた後に、二段ベッドが大量にある部屋に案内されました。

          有料
          200〜
          割引あり

          フランス外人部隊への挑戦#1

          「えがおの駄菓子屋サポート月額300円」他に参加すると最後まで読めます

          なんでフランス外人部隊??僕の人生の最初の挑戦だったフランス外人部隊についてお話しようかと思います。 異常なほど歴史好きだった僕は、歴史を知るほどに歴史と戦争はイコール といっても過言ではないと考えています。 そうして軍事に関してもマニアと言っていいくらいの知識がありました。 そうなると必然的に国を守らなくてはならない心が芽生え、物心ついたころには就職先は自衛隊一択でした。 高校進学後に、神奈川県にある自衛隊高等工科学校(自衛隊の高校)の存在を知った時には親父に叱責すらしまし

        記事