40才からの独立会計士_佐藤 範和

2024年6月から独立予定の会計士。現在開業準備中 X(旧Twitter)→http…

40才からの独立会計士_佐藤 範和

2024年6月から独立予定の会計士。現在開業準備中 X(旧Twitter)→https://twitter.com/NorikazuCPA

最近の記事

  • 固定された記事

【初投稿】note.始めました

独立を決めました 公認会計士として大手監査法人に勤め続け約18年。 40才(正確には41才ですが)を迎えて今後のキャリアを考え、 独立することにしました。 資格取得時から独立志向があったわけではなく、 あくまで選択肢の一つ、程度に考えていました。 監査で14年、会計アドバイザリーで4年。 だいぶ長く勤めたものです。 このまま勤め続けて法人でさらに上を目指すか? それともそれ以外の道に進むべきか? 現状の働き方を今後も続けていくのか? とても悩みましたが、結果として選ん

    • 明日から台湾旅行に行ってきます。 飛行機の関係で家を出るのが朝の4時半… ということで、今日は準備もありましたし、旅行期間中はブログはお休みとします。 帰ってきたらお土産話でもしましょうかね。 無事起きられることを祈っていてください…

      • 「そもそも」を大事に

        仕事のシーンでは特にそうですが、色々と打ち合わせやディスカッションをしているときに、議論があらぬ方向に行くことってありませんか? 各人が言いたいことを言いまくって、議論が活発化しているように思えますが、「結局何の話だっけ?」となってよくわからないまま終わるケースを経験された人もいらっしゃるかもしれません。 そうならないように、私は打ち合わせだけでは人と話をしている際に「そもそも」という発想に立ち返るようにしています。 今回はこの「そもそも」ということについて書いてみたい

        • 時価会計の弊害

          近年の日本会計基準は、国際会計基準(IFRS)とのコンバージェンスが進み、色々なものを時価により表示、あるいは注記する方向性になっています。 IFRSとの比較可能性が担保され、国際的に認められた会計基準による財務諸表の開示は、海外での事業活動を容易にしたり、外国人投資家による財務諸表の理解の促進など、よい面がクローズされている印象です。 しかし個人的には、少なくとも日本の現状においては、果たして本当によいことばかりなのだろうか、と疑問を禁じ得ない点もあります。 今回は、

        • 固定された記事

        【初投稿】note.始めました

          「国民1人当たりの借金」についての会計士的な目線

          「国の国債発行額が○○兆円を超え過去最大規模に。国民1人当たりの借金は○○万円の計算 国民負担に懸念」 といった報道がたびたびTVや新聞でなされます。 このニュースを見るたびに「またか」と思ってしまうのですが、「国民1人当たり借金」と題してしまうところが誤り、というのに最近少しずつ気づかれている方が増えているように思います。 今日はこのあたりを会計士的な目線で少し書いてみたいと思います。 連結会計を国の財政にあてはめてみる 国債発行の仕組みについては、詳しい解説をされ

          「国民1人当たりの借金」についての会計士的な目線

          1日2食のススメ

          仕事をするうえで身体は資本、とよく言いますよね。 「資本」の「資」はわかりやすく言えば「お金」、すなわちお金を生む「本(もと)」になるのが資本です。 「身体が資本」ということは、「お金を生むもととなるのは身体である」となるわけです。 その身体を作っているのが、私たちの日々の食事。業務でよいパフォーマンスを出せるかどうかは、食事に大きく依存しています。 今回はその食について、私が実践していることをお話ししようと思います。 なお、人によって合う合わないがあるので、あくま

          プロフィール写真を撮ってきました

          先日の5月4日、撮影スタジオを予約し、名刺や自己紹介用資料に使う写真を撮ってきたので、そのことについてお話ししようと思います。 ※本日から早速その写真をアイコンにしています。 自撮りでも可能か? プロフィール写真を準備しようと思ったときにまず思ったのが「自撮りのものでもよかったりするのか?」ということです。 プロにお願いするには、当然ですがコストがかかります。オプションをどこまでつけるかにもよりますが、ヘアメイクさんをつけたりいろいろなパターンの写真を撮ってもらったりす

          プロフィール写真を撮ってきました

          今日は天気がよかったので、家の近くで借りているシェア畑に。 草抜き、いちごの収穫、オクラの種植えをしてきました。 広いスペースではないので自給自足には程遠いですが 作物を育てることの大変さを実感できるのは大切なことですね。 #公認会計士 #独立開業 #農業 #農家に感謝

          今日は天気がよかったので、家の近くで借りているシェア畑に。 草抜き、いちごの収穫、オクラの種植えをしてきました。 広いスペースではないので自給自足には程遠いですが 作物を育てることの大変さを実感できるのは大切なことですね。 #公認会計士 #独立開業 #農業 #農家に感謝

          セミナーは手書きメモのほうが頭に残る

          昨日、私が尊敬する経営者の方のセミナーを受けてきました。 歴史からひも解いた経済・金融業界の現状や直近の動向及び今後の見通し、それを受けて自身の資産をどう防衛していくか。 この方の話は何回も聞いていますが、聞くたびに新しい発見があり、いつも勉強になります。 私がこういったセミナーを受講する際には必ず手書きでメモを取ります。が、私は文字を書くのが大の苦手です。スピードも遅いし、お世辞にもきれいな文字とは言えません(後で見返して自分でも解読不能な時が多いです…)。 それで

          セミナーは手書きメモのほうが頭に残る

          会議はマインドセットとネクストアクション

          先のコロナ騒動をきっかけに、様々な形でのリモート会議の仕組みが導入されました。 会議と会議の間の移動が不要となり負担が減るな、と思いきや、浮いた時間にますます会議が詰め込まれる結果となり、なぜか負担はそれほど変わっていない、あるいはむしろ増えている…という方も多いのではないでしょうか。 この会議をいかに有益なものとするか、ここ数年でその重要性が増しているように感じます。 今回は会議で私が大切にしている「マインドセット」と「ネクストアクション」についてお話していこうと思い

          会議はマインドセットとネクストアクション

          先日プロフィール用写真を撮ってきました。 やはりプロにお願いすると違いますね。 とはいえ表情はしっかり作らないといけないので、その辺は大変でした。 今度その辺りどんな感じだったかシェアしようと思います。 今日はブログ形式はお休みにしてこの辺で。

          先日プロフィール用写真を撮ってきました。 やはりプロにお願いすると違いますね。 とはいえ表情はしっかり作らないといけないので、その辺は大変でした。 今度その辺りどんな感じだったかシェアしようと思います。 今日はブログ形式はお休みにしてこの辺で。

          歴史から会計を学ぶ

          ここ数年、日本や世界の歴史に興味を持ち始め、自分なりにいろいろと歴史に関する本を読んでいます。 自分の歴史に関する知識は受験勉強で暗記科目として詰め込んだだけのものなので、なぜその事件が起こったのかとか、この事象にはどういう背景があったのか、ということは全く知らないまま大人になってしまいました。 最近世界情勢が非常に不安定で、ロシアウクライナ紛争・イスラエルパレスチナ戦争などが勃発しています。 表面的にみると、ロシアが突然ウクライナに侵攻を始めた、とか、ハマスがイスラエ

          行動を変えたいならメタ認知をせよ

          会計士のような専門的職業の方ほど大事になるのが「信頼」を得ることです。 「信頼」のない人から何を言われたって説得力なんてありませんよね。 年次の高い人であれば、部下の方がついてきてくれるかどうかは「信頼されているかどうか」が大きく影響してきます。 では信頼を得るためにはどうすればよいかというと、まず自分が人に信頼されるような行動をとっているか、ということを振り返る必要があります。 人の話にきちんと耳を傾ける 相手の立場に立って物事を考える 感謝の言葉を伝えている

          行動を変えたいならメタ認知をせよ

          本来的な風邪の治し方

          今日はGW最終日。 お休みを満喫された方、お仕事に追われていた方、いろいろいらっしゃることでしょう。 会計士の方であれば、通常は3月末決算の年度末監査もあり、GW関係なく働かれている人も多いのではないでしょうか。 多忙を極めていると、体調を崩しやすくもなります。 かくいう私も、ここ数日熱と喉の痛みがあり、昨日は1日中寝込んでおりました。 とはいえ何かで忙しかったわけではなく、妻からもらってしまっただけのようですが笑 今回は、私なりの風邪の治し方から、自身の健康との向き

          外は快晴、活動日和! なのですが、残念ながら風邪を引いてしまい、今日は大人しくしています。 読書は人を豊かにします。 中でも日本人として知っておくべき人物を綴った #代表的日本人 は1度は読んでみてください。 https://amzn.asia/d/3YdOvfw

          外は快晴、活動日和! なのですが、残念ながら風邪を引いてしまい、今日は大人しくしています。 読書は人を豊かにします。 中でも日本人として知っておくべき人物を綴った #代表的日本人 は1度は読んでみてください。 https://amzn.asia/d/3YdOvfw

          「ライスワーク」と「ライフワーク」

          これまで「開業に向けて」と題して私の考え・経験をシェアしてきました。 現在取組み中のものもあるので、そちらは投稿できるタイミングになったらまたどこかでシェアしたいと思います。 過去の関連記事、よかったらご覧ください。 今回は「『ライスワーク』と『ライフワーク』」です 何のために仕事をするか? ちょっと大げさな見出しになってしまいましたが、独立か勤め人かに限らず、自身が何のために仕事をしているかは、常に確認しておくのがよいと思います。 目指したいキャリアがあるため 家族

          「ライスワーク」と「ライフワーク」