宗のりこ

絵本のような刺繍をデザインしています。 📚著書📚 Frog and Toadクロスステ…

宗のりこ

絵本のような刺繍をデザインしています。 📚著書📚 Frog and ToadクロスステッチBOOK/ハローキティとジミーアンドパティーのクロスステッチBOOK/シナモロールとポムポムプリンのクロスステッチBOOK 掲載誌ステッチイデー他、共著本多数

ストア

  • 商品の画像

    2024こびとカレンダー

    2024年のカレンダーです。12月の写真と12個の図案➕2025年1月のカレンダーと図案2個➕型紙3点おひとり様3冊まで
    ¥1,000
    ちいさいおみせ
  • 商品の画像

    077真珠の耳飾りの少女 DL版

    ステッチカウント: 21W x 36H, 559ct 出来上がりサイズ : 3.81 cm x 6.53 cmTwo strands of floss over two threads.Model was stitched on 32ct linen(Sajou/Black).こちらはPDF(カラー2枚)をダウンロードしていただく図案です。A5用紙にプリントしてお使いくださいませ。
    ¥500
    ちいさいおみせ
  • 商品の画像

    No. 043. Baby Sampler ~Pink~ DL版

    ベビーサンプラー ピンクダウンロード版◎A4カラーPDF図案(メイン・アルファベット・数字・月/曜日の英語表記)4枚ダウンロード後にプリントアウトしてお使いください。ご一緒にベビーチャーム(3個セット/¥300)もいかがでしょうか。出産時にお子様やご自分についていた入院バンドを一緒に飾るのもおすすめです。プレゼントにも最適。
    ¥570
    ちいさいおみせ

記事一覧

スヌーピーキット制作裏話1

ムーミンが大好きで小説も絵本もDVDボックスも持っており、お話もキャラクターも頭に入っているのですが、実はスヌーピーはキャラクターとしてしか触れていませんでした。 …

宗のりこ
11日前
9

ミステリーSALってなんですか?

Q.ミステリーSALってなんですか? A.Stitch A Long の頭文字を取ってSALといいます。「長い期間刺す」こと。 Stitch Alongで「いっしょに刺す」という説もあります。頭に…

宗のりこ
1か月前
14

トルコ大震災チャリティ刺繍レポート刺繍の力で今できることを

2023年2月6日トルコでの大震災のニュース。 何かしたいと思いつつ、痛ましい映像を見守るだけの日々が続いておりました。そんな折、NY在住の友人Mとの会話の中でトルコの図…

宗のりこ
1年前
24

サンタさんの代筆をお願いします。

3年前、お友達のママに頼まれてサンタさんの代筆をしました。サンタさんに頼んでいたおもちゃが26日にならないと発売されないのだそう。がっかりさせたくないので、代わり…

宗のりこ
1年前
176

先生、私のサインで練習してません?

京都WS裏話 京都のWSにはガチ勢の皆様にお集まりいただいたようで、ワークショップ終了後、全員にサインを書くことに。かつて練習していたサインがあったのですが、ここの…

宗のりこ
2年前
15

その図案、売ってくれませんか?

はじまりのものがたり 2022年夏、宗初の著作本が出ます。 刺繍作家なって14年。 ずっと心に抱いてきた目標でした。 私自身のオリジナルの作品で本を作りたいという気持ち…

宗のりこ
2年前
47
スヌーピーキット制作裏話1

スヌーピーキット制作裏話1

ムーミンが大好きで小説も絵本もDVDボックスも持っており、お話もキャラクターも頭に入っているのですが、実はスヌーピーはキャラクターとしてしか触れていませんでした。

キャラクターのお仕事の時は、編集さんからキャラクターの資料を頂きます。そこには色の設定や各キャラの身長比較などが書かれています。ですが、本当に生き生きとした図案を作るにはそのイメージシートだけでは全然足りないので、今回は新たに資料を購

もっとみる
ミステリーSALってなんですか?

ミステリーSALってなんですか?

Q.ミステリーSALってなんですか?

A.Stitch A Long の頭文字を取ってSALといいます。「長い期間刺す」こと。 Stitch Alongで「いっしょに刺す」という説もあります。頭にミステリーが付いているときは、図案の全貌が明らかにされておらず、回を追うごとに少しずつ図案が発表されていくスタイル。

今回は白雪姫をテーマに3回でちょっとずつ公開されてくる図案を刺しましょう、という企

もっとみる
トルコ大震災チャリティ刺繍レポート刺繍の力で今できることを

トルコ大震災チャリティ刺繍レポート刺繍の力で今できることを

2023年2月6日トルコでの大震災のニュース。
何かしたいと思いつつ、痛ましい映像を見守るだけの日々が続いておりました。そんな折、NY在住の友人Mとの会話の中でトルコの図案を作ってチャリティしてみるのはどうかということに。
早速トルコにちなんだ図案をデザインし、刺繍・撮影後、SNSで発表しました。

今回多くの方にご賛同いただき、2月23日にチャリティ刺繍の図案販売を開始してから28日までの6日間

もっとみる
サンタさんの代筆をお願いします。

サンタさんの代筆をお願いします。

3年前、お友達のママに頼まれてサンタさんの代筆をしました。サンタさんに頼んでいたおもちゃが26日にならないと発売されないのだそう。がっかりさせたくないので、代わりのものにサンタさんからの手紙を添えたいとのこと。こどもを想う母の優しさ🎅ですね。

さて今回、私が運営しているクロスステッチ図案の通販サイトでご購入いただいた荷物を発送しようと郵便局に持ち込んだら、悪天候の影響で新潟県へのクリックポスト

もっとみる
先生、私のサインで練習してません?

先生、私のサインで練習してません?

京都WS裏話

京都のWSにはガチ勢の皆様にお集まりいただいたようで、ワークショップ終了後、全員にサインを書くことに。かつて練習していたサインがあったのですが、ここのところコロナ禍のオンラインイベントばかりで人と会っていなかったので、すっかり書き方を忘れてしまい。。

ペンも持ってきました!とキラキラした目で宗のオンライン講座で作った刺繍作品の横にサインを求められた時は流石にお断りしてしまいました

もっとみる
その図案、売ってくれませんか?

その図案、売ってくれませんか?

はじまりのものがたり

2022年夏、宗初の著作本が出ます。
刺繍作家なって14年。
ずっと心に抱いてきた目標でした。

私自身のオリジナルの作品で本を作りたいという気持ちもありますが、絵本作家になりたかったほど絵本が大好きなので、大好きな絵本をクロスステッチにしたいという気持ちも持ち続けていました。今回その願いが宗の一番好きな絵本で、世界的にも愛されている「がまくんとかえるくん(日本語タイトル文

もっとみる