カフェと喫茶店ならどっちがお好き?

私は最近カフェで

のんびりとカフェラテでも飲みながら

過ごすのが好きで

休日はほとんど毎回

気分転換も兼ねて

カフェに行きます。

お手頃なカフェは

ありがたいけど

ランチメニューは

サンドイッチかパスタしか

ないところが多くて

残念だなと年上の

友人に言うと

それなら喫茶店に言ったら

もっとたくさん

食事のメニューを出しているから

行ってみたらと

アドバイスしてくれたので

行ってみました。

私の行った喫茶店は

エビフライや

ハンバーグなどの

定食がいろいろあって

しかも意外と美味しくて

驚きました。

私は喫茶店の

食事のメニューは

有名店でもなければ

そんなに力を入れてない

美味しくないものだと

勝手にイメージしてました。

その考えが間違いだったことと

その思い込みで

こんなに手軽な値段で

美味しく食事を

いただけるはずだったのに

のがしてしまった

自分を責めました。


今は軽く食事するには

食事メニューの美味しい

喫茶店に行って

ゆっくりドリンクを飲んで

過ごしたいときは

カフェに行くことが

多いのです。


私にとって

カフェも喫茶店も

用途に分けて

利用していて

生活の一部になっているので

本当になくてはならない

場所になっています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?