見出し画像

壁や棚に飾ると自分がニヤニヤしてしまう10万円のもの

書くンジャーズ1月4週目のお題は【10万円をもらったら】
もし、ぽんっと10万円をもらったとしたら何に使うか?というお題。
全額寄付!って即答したら格好はいいけれど、とても偽善的に見える。

それに記事としても面白くもない。
たとえ、どこに寄付するって書いたって面白くない記事になることは見え見えだ。
もうひとつ、格好つけた使い方として大切な人へのプレゼントを買うという方法もある。

しかしこれにも重大な欠点がある。
大切な人へのプレゼントをもらった10万円で買うってどうなんだという。
これは一人相撲であって、相手にはそのプレゼント予算の出どころを内緒にしておけばいいだけなんだけれど。

それでも自分自身がすっきりしないだろう。
本当になんの紐もついていない10万円もらったらどうなるかはわからない。
もしかしたら本当に寄付するかもしれないし、大切な人へのプレゼントにするかもしれない。

けれど、ここに面白くないことを書いても仕方がない。自分に正直に、人間的なことを書こう。
人間的とはどういうことかというと、客観的にみて面白い使い方だ。
人から見られて面白い人間だと思ってもらえる使い方。

自己顕示欲です。はい。
お金の使い方って、その人の本性が暴露されるとてもセンシティブな内容。ただし、暴露されるのはそれを正直に告白した場合のみ。

嘘とは言わないけれども、うまく書けば、自分を面白い人間だと見せることができる。
でも、一番上に書いた偽善的に見えるのが嫌だという文ですでに僕の本性を半分は暴露されたようなもんなんだけれど。

しかし10万円という額は微妙だ。
うんうん考えた末に、僕の回答はこれ。
壁に飾ったり、棚に飾ったりする、絵画か模型を買う。

ポイントは見るたびに自分がニヤニヤしてご機嫌になる好きなものであること。
SF映画系の何か。10万円という予算にちょうどいい。
この解答が面白いかどうかはわからない。
だけれども、自分はこれでご機嫌だ。


スキ「♡」をありがとうございます! 「サポート」はささやかな幸せに使わせてもらいます♪