見出し画像

書くンジャーズ12月4週目のお題は【今年やり残したこと】

うーんと悩んでしまった。なぜなら今年は新感染症禍で先が読めず、早々に目標を立てることをやめたからだ。
結果的にそれでよかったと思う。思うに任せない現状の中で、気が楽になったからだ。
目標を立てることはやめたけれど、自分の行動の指針は決めていた。

それは「やれることはなんでもやる」ということだ。
40代中年の行動指針とは思えないけれど、仕方がない。
仕事に稼ぎに自分の楽しみ、それらに対応するための「なんでもやる」だった。

正確には「なんでもやってみる」。さらに補足すると「頼まれたことはなんでもやってみる」だ。
自分を中心に「やれることはなんでもやる」だと、無限の時間がかかってしまう。
でも「たのまれたことはやる」という受け身の態度だと有限の時間しかからない。

やってみて無理だったら、次は引き受けなければいいのだ。
だから今年にやり残したことはない。
書くンジャーズのお題もこれで書き終えたし。


スキ「♡」をありがとうございます! 「サポート」はささやかな幸せに使わせてもらいます♪