いわき時空散走マップ参考文献集


大野・玉山(四ツ倉駅)

「忍夜恋曲者!滝夜叉姫ゆかりの地を求めて
~玉山鉄道跡からいわき最大の前方後円墳・玉山古墳へ~

  • 『忍夜恋曲者(しのびよるこいはくせもの)』

  • 『六大新報』

  • 『元享釈書(げんこうしゃくしょ)』

  • 『善知安方忠義伝(うとうやすたかちゅうぎでん)』

  • 『磐城労組十年史』

  • 『四倉しらべ』

  • 『四倉の歴史と伝説/本多徳次』

  • 『大日本寺院総覧』

  • 『いわき市史』

小川郷(小川郷駅)

「何事かを為せ!小川郷に生まれたる者たち
~ライス・キング、櫛田民蔵・ふき夫妻、草野心平ゆかりの地をゆく」

  • 『いのちを愛し平和を求めて 写真集櫛田ふき百歳の軌跡/櫛田ふき百歳の軌跡編集委員会』

  • 『火の車板前帳/橋本千代吉』

  • 『教壇の落花/作歌:吉岡獨歩、作曲:大厚錦陵』

  • 『小川江筋の歴史』

  • 『郷土大観』

  • 『加州と福島県人』

  • 『綱要石城郡町村史』

  • 『在米日本人史』

  • 『奉祝記念大鑑』

  • 『我が郷党の群像:福島県小川郷の偉人たち/田久孝翁』

植田・佐糠・金山(植田駅)

「勿来発電所の集合煙突を仰ぎ見ながら
~植田宿、佐糠薬師堂を経て安寿と厨子王伝説の金山をゆく~」

  • 『植田村明細帳』

  • 『鏡ヶ丘由来記』

  • 『いわき民報コラム』

  • 『日々の新聞102号』

  • 『いわき市史』

  • 『いわきのお宮とお祭り いわき市神社総代会』

  • 『郷土誌いわき市植田小学校』

  • 『龍門寺』

  • 『佐奴嘉今昔物語/中村広寿』

  • 『鮫川流域の群像/中村広寿』

  • 『泉藩領廃仏毀釈 消えた寺院考察/水沢松次』

  • 『いわき市金山周辺の歴史/金山の昔を伝える会』

  • 『磐城紳士録』

  • 『磐城信用録』

  • 『日本の固有生活を求めて/山口弥一郎』

  • 『民俗と歴史1990』

  • 『勿来の熊野祭り』

  • 『50年のあゆみ(1955-2005)ー人と事業の記録ー/常磐共同火力株式会社』

  • 『磐城高風録』

  • 『磐城人物論』

  • 『いってみっぺ勿来/蛭田耕一』

  • 『要綱 石城群町村史/諸根樟一』


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?