見出し画像

BIKE&CAMP TOUHOKU 24 情報まとめ!

みなさんこんにちは!ノレル?の寺澤です。

いよいよ「BIKE&CAMP TOUHOKU24」が迫ってきましたね!こちらの記事では、「BIKE&CAMP TOUHOKU24」の各種情報をまとめてお届けいたします!それでは、レッツゴー!


BIKE&CAMP TOUHOKU24ってどんなイベントなの?

テーマは「はじめての自転車キャンプ」

昨年、東北で初開催となった「BIKE&CAMP」は「自転車とキャンプを掛け合わせて、旅を楽しもう!」をコンセプトに、三重県いなべ市(TOUKAI)や茨城県土浦市(KANTOU)など各地域でイベントを開催してきました。

今回で2度目となる「BIKE&CAMP TOUHOKU24」のテーマは「はじめての自転車キャンプ」。これから自転車やキャンプを始めてみようとしている方や、自転車キャンプ初心者の方に嬉しい、各種ワークショップをご用意!

もちろん、自転車やキャンプに興味がなくても、会場内の飲食ブースを楽しんだり、キッズバイクやパラサイクリングを体験したり、楽しみ方はあなた次第です。

BIKE&CAMP TOUHOKU24 概要

日時:5月25日(土)10時~17時
   5月26日(日)9時~14時

会場:ワンダーファーム
   (福島県いわき市四倉町中島字広町1)

内容:自転車・アウトドア用品メーカー・キッチンカー出店、自転車試乗体験、キッズバイク・パラサイクリング体験会、各種会場内ワークショップ、焚き火を囲んだトークショー、会場内キャンプ泊など

入場料:無料
駐車場:ワンダーファーム駐車場が利用可能

出展者:
【メーカー・ブランド・団体】
DAHON Intl.、Tarutaruga、rin project、birdy、NITTO、BUSHMEN、LITEWAY、native、Peak Design、asobitogear、Cycle Spot、le.cyc、HOLIDAY PRODUCTS、Change of direction、AKAI METAL、いわき新舞子ハイツ、颯サイクル、KITEN、JPCF、ノレル?

【飲食ブース】
TEA TO EAT、サンライズスムージー、もみじカフェ、kyoten、Tacos Locos、Berness SAND、ハレアイナ、outdoor kitchen TAKIBI、Porco、ワンダーファーム、あすびんち

宿泊料:有料で事前予約必須
    自転車キャンプ(ソロ):3,000円
    ファミリーキャンプ(グループ):8,000円
    若者割プラン(29歳以下ソロ):2,000円

宿泊予約:以下のフォームからお申し込みください。

会場で楽しめるコンテンツ一覧

自転車・アウトドアメーカーの出展

BIKE&CAMPは旅のフェスティバル!いわきではなかなか見ることができない、自転車やアウトドアメーカーの出店があります。自転車は会場内での市場が可能。アウトドアグッズはその場で購入することもできます!

飲食ブース

BIKE&CAMPが開催される2日間、ワンダーファームの会場入り口付近では、キッチンカーなどの飲食ブースが並びます!美味しいごはんを食べて、ゆったりとした休日を楽しむこともできるので、ふらっとご家族で来ていただいても、楽しめます。

キッズバイク・パラサイクリング体験

お子さまにたくさん自転車を楽しんでもらえるよう、16インチから26インチまでの自転車をご準備!また、二人乗りのタンデム自転車や、手で漕いで行くハンドサイクルなども楽しめる、パラサイクリング体験も可能です。ぜひぜひノレル人も、ノレない人も体験しに来てください。

会場内キャンプ泊

BIKE&CAMPの特徴はなんといっても会場内でのキャンプ泊ができること!焚き火を囲んだトークやチャリティーオークションなどのプログラムを楽し
めます!ゆったりとした夜の時間をそれぞれに楽しんでくださいね。宿泊者特典で蟹洗温泉が500円で入力できるチケットをお配りします!

※宿泊予約はこちらから👇


5月25日(土)イベント情報


11時~/パラサイクリングツアー

タンデムやハンドサイクルと一緒に、ワンダーファームを出発して周辺を散策する、パラサイクリングツアーを実施します!途中、オーガニックコットン畑での種まき体験をはさんで、いわき時空散走サポーターの松本恵美子さんガイドの元みんなで楽しく走っていきます!

【日時】5月25日(土)11時~
【スタート・ゴール】ワンダーファーム(詳細は当日アナウンス)
【コース】ワンダーファーム~KITENコットン種まき体験~玉山温泉周辺~ワンダーファーム
【参加費】無料
【予約】下記リンクからお申し込みください

※自転車はご持参ください。レンタルは実施しません。

13時~/鉄道輪行ワークショップ

自転車キャンプを楽しむ際に、鉄道で輪行をして旅に出ると、とても旅の幅が広がりますよね!そんな鉄道輪行について語りあったり、それぞれのスタイルを披露しあう、「鉄道輪行ワークショップ」を開催します!鉄道関係者も耳を傾けに来てくれるかも・・・!

【日時】5月25日(土)13時~
【場所】ワンダーファーム会場(詳細は当日アナウンス)
【参加】予約不要・無料
【講師】沖本真、大城実結(BIKE&CAMP TOUHOKU24実行委員会)

14時~/バイクパッキングワークショップ

自転車キャンプに欠かせない「バイクパッキング」について、「BIKE&CAMP TOUHOKU24」 実行委員長の山下晃和が、直々にレクチャー!自転車に荷物を積むときのポイントや道具選びまで、丁寧に解説していきます。

【日時】5月25日(土)14時~
【場所】ワンダーファーム会場内(詳細は当日アナウンス)
【参加】予約不要・無料
【講師】山下晃和(BIKE&CAMP TOUHOKU24実行委員会)

15時~/テントの選び方・立て方ワークショップ

自転車キャンプを楽しむ際に「どんなテントを選んだらよいんだろう?」と悩んでしまう方も多いようです。そんな方に向けて、BIKE&CAMP TOUHOKU24 実行委員長の山下晃和が、自転車キャンプをするときにおすすめなテントの選び方や、基本的なテントの立て方をレクチャーします!

【日時】5月25日(土)14時~
【場所】ワンダーファーム会場内(詳細は当日アナウンス)
【参加】予約不要・無料
【講師】山下晃和(BIKE&CAMP TOUHOKU24実行委員会)

18時~/なすびさんトークショー

トークショーのゲストに、タレントのなすびさんが出演決定!なすびさんは「進め!電波少年」の懸賞生活企画で一世を風靡した俳優さんですが、東日本大震災後の復興支援に自らボランティアとして参画したり、復興支援のため世界最高峰のエベレストに4回挑戦するなど、福島とも強いつながりで結ばれています。そんななすびさんのトークショー、お楽しみに!

【日時】5月25日(土)18時~
【場所】ワンダーファーム会場内(詳細は当日アナウンス)
【参加】予約不要・無料
【ゲスト】なすび

19時~/チャリティオークション

BIKE&CAMP恒例行事!焚き火を囲みながら、出展者さんからご提供いただいた各種商品のチャリティーオークションを開催します。今回のチャリティーオークションで集まった金額、能登半島地震の復興支援に寄付させていただきます。奮ってご参加ください!

【日時】5月25日(土)19時~
【場所】ワンダーファーム会場内(詳細は当日アナウンス)
【参加】予約不要・無料

20時~/CHILL TIME

20時以降はしっぽりと大人な時間。DJナイトのような特別な開放的な空間で、夜の「CHILL TIME」をお楽しみいただけます。

5月26日(日)イベント情報

11時~/キャンプ料理ワークショップ

キャンプの醍醐味の一つである「キャンプ飯」。「キャンプは美味しい酒を飲むためのもの」がモットーなBIKE&CAMPスーパーバイザーの野地教弥が、お手軽キャンプクッキングを披露!メスティン一つでできる、めんどくさくないのに、美味しいおつまみ兼朝食を一緒に作ってみませんか?

【日時】5月26日(日)11時~
【場所】ワンダーファーム会場内(詳細は当日アナウンス)
【講師】野地教弥(BIKE&CAMP TOUHOKU24実行委員会)
【参加費】1,000円
【予約】下記リンクよりお申し込みください。

12時~/親子テント早立てグランプリ

「BIKE&CAMP TOUHOKU24」ラストを締めくくるのは、「親子テント早立てグランプリ」!テントを一番早くに立てられた親子には、ワンダーファームのトマトをプレゼント!!奮ってご参加ください。

【日時】5月26日(日)12時~
【場所】ワンダーファーム会場内(詳細は当日アナウンス)
【参加】予約不要・無料

お知らせ情報

会場内マップ

【お手洗い】
・お手洗いは、ワンダーファーム施設内にあるクロスワンダーダイニングというレストランのお手洗いをお使いください。レストラン営業時間外は、入口付近の壁沿いからお手洗いに行ける扉がありますので、そちらをご利用ください。

【水場について】
・水場はクロスワンダーダイニングのキャンプサイト側、喫煙所近くのものをご利用ください。水は水道水となっています。

【ワンダーファーム各施設の営業時間】
・森のマルシェ:9:30~17:00
・クロスワンダーダイニング:11:00~20:00 (LO 19:00)

駐車場について

BIKE&CAMP開催時に使用可能な、近隣の駐車場情報を公開します。四倉海岸駐車場まで車で来て、そこからワンダーファームで来る「パークdeマイバイク」がおすすめです。車で来られる方は、ワンダーファーム駐車場をご利用ください。

パークdeマイバイク「四倉海岸駐車場」

ワンダーファームまで約6㎞!いわきで一番広い砂浜が広がる開放的な海水浴場が広がる四倉海岸の海水浴場駐車場です。

【駐車場】約250台程度
【住所】〒979-0201 福島県いわき市四倉町東4丁目https://goo.gl/maps/UFMUFUgfFJNd8Zfy7

※四倉海水浴場駐車場に関しましては、当日空いている駐車場が利用可能となります。事前予約等はできませんので、ご了承ください。

②ワンダーファーム駐車場

グループキャンプの方向けに、ワンダーファームの駐車場も使用可能。施設前の駐車場と、少し離れたところにある砂利の駐車場も利用可能です。当日は誘導員の指示に従って駐車をお願いします。

【住所】〒979-0215 福島県いわき市四倉町中島字広町1

【宿泊者特典】蟹洗温泉500円入浴チケット

イベント当日会場でキャンプ泊をされる方には、ワンダーファームからおよそ6㎞のところにある、「蟹洗温泉」の500円入浴チケットを配布します。通常2,000円のところ、500円でお手軽に入浴できちゃいます。

薪の販売

【薪について】
・薪は1㎏あたり150円で、ワンダーファームの森のマルシェで販売します。
・販売可能時間は、森のマルシェ営業時間内(9:30~17:00)となります。

【灰について】
・キャンプ中に生じた灰については、ワンダーファームの大きな焚き火台に捨てることが可能です。設置場所については当日お知らせいたします。

キャンプ用品レンタル

自転車キャンプをやってみたいけど、道具をそろえるのが大変・・・!という方も安心して参加してもらえるよう、「hinataレンタル」さんにBIKE&CAMPにおすすめなレンタルセットをご用意いただきました!レンタルセットは下記リンクよりご確認ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?