いわき自転車文化発信・交流拠点「NORERU?」

2021年秋いわきFCパーク内にオープン予定の自転車文化発信・交流拠点「NORERU?…

いわき自転車文化発信・交流拠点「NORERU?」

2021年秋いわきFCパーク内にオープン予定の自転車文化発信・交流拠点「NORERU?」のnoteアカウントです。 こちらでは、NORERU?に関する取り組みやいわき市内の自転車散走レポートなどの情報発信を行っていきます。 HP:https://noreru-iwaki.jp/

マガジン

記事一覧

固定された記事

「いわき時空散走」プロジェクト 

いわき自転車文化発信・交流拠点ノレル?が2023年4月から新たに立ち上げた「いわき時空散走」プロジェクト。こちらのページでは、そんな「いわき時空散走」の活動について…

BIKE&CAMP TOUHOKU 24 情報まとめ!

みなさんこんにちは!ノレル?の寺澤です。 いよいよ「BIKE&CAMP TOUHOKU24」が迫ってきましたね!こちらの記事では、「BIKE&CAMP TOUHOKU24」の各種情報をまとめてお届…

「いわき時空散走フェスティバル2024春」開催!

「いわき時空散走」は、「時空を超えた地域の物語を紡ぎながら、自転車で走っていきたい」をコンセプトに、いわき市内各所にてマップの作成やツアーの実施を行っています。…

「いわき時空散走」3月リサーチ

2月28日(水)10時~16時:「平リサーチ」 参加者:4名(陸奥・寺澤・井上・北林) ・平四町目~鎌田町の方まで歩いてリサーチ。百澤通りには、明治時代に建てられた石蔵…

「いわき時空散走」2月リサーチ

2月1日(木)10時~16時:「平リサーチ」 参加者:5名(陸奥・寺澤・井上・北林・渡邊) ・5月に実施予定の時空散走フェスティバルに向け、新エリアのリサーチが開始。こ…

いわき時空散走マップ参考文献集

大野・玉山(四ツ倉駅)「忍夜恋曲者!滝夜叉姫ゆかりの地を求めて ~玉山鉄道跡からいわき最大の前方後円墳・玉山古墳へ~ 『忍夜恋曲者(しのびよるこいはくせもの)』…

『いわき時空散走フェスティバル23』大野・玉山ツアー

『いわき時空散走フェスティバル23』最終日となる、11月26日は、大野・玉山エリアを巡りました。今回の大野・玉山ツアーを一緒に巡ってくれた”いわき時空散走サポーター”…

『いわき時空散走フェスティバル23』小川郷ツアー

『いわき時空散走フェスティバル』3日目。11月25日(土)は、小川郷エリアを巡りました!今回の小川郷ツアーを一緒に巡ってくれた”いわき時空散走サポーター”は、櫛田啓子…

”いわき時空散走”マップを囲んで語る会

いわき時空散走フェスティバル2日目! 11月24日(金)は『いわき時空散走』マップを囲んで語る会を開催しました! 会場はいつもお世話になっている【Gest House & Lounge FA…

『いわき時空散走フェスティバル23』植田・佐糠・金山ツアー

11月23日 (木) から26日 (日) にかけて、『いわき時空散走フェスティバル』が開催され、5月からリサーチを重ねてきた3つのエリア(植田・佐糠・金山、小川郷、大野・玉山…

「いわき時空散走フェスティバル2023」開催!

これまでノレル?で実施してきた「散走イベント」をさらに発展させる形で、今年度から新たに立ち上がった、「いわき時空散走」プロジェクト。 5月~8月までのリサーチを経…

自転車が店頭に並ぶまで!

みなさんこんにちは! NORERU?スタッフの渡邉です! 自転車に乗られている方も、そうでない方も、自転車が組みあがる工程をご覧になったことはありますか? 特に自転…

「いわき時空散走」8月リサーチ

8月21日(月)16時~19時:「植田・佐糠・金山エリアリサーチ」 参加者:5名(陸奥・寺澤・藤城・井上・正木) ・前回までのリサーチをもとに、陸奥さんが取りまとめてく…

「いわき時空散走」7月リサーチ

7月6日(木)13時~17時:「小川郷リサーチ」 参加者:4名(陸奥・寺澤・井上・小野) ・草野心平記念文学館の元学芸員である、小野浩さんにお話を聞きに行く。もともと文…

「いわき時空散走」6月リサーチ

6月23日(金)13時~17時:「小川郷リサーチ」 参加者:7名(陸奥・寺澤・井上・松本・藁谷・高萩・草野) ・草野心平記念館を視察後、セブンイレブンの藁谷さんのご案内…

「いわき時空散走」5月リサ―チ

5月3日(水)10時〜18時:「四倉・大野リサーチ」 参加者:4名(陸奥・寺澤・松本・阪本・佐藤) ・四倉海水浴場をスタートして、四倉〜大野(四倉商店街〜四倉駅〜トロッ…

「いわき時空散走」プロジェクト 

「いわき時空散走」プロジェクト 

いわき自転車文化発信・交流拠点ノレル?が2023年4月から新たに立ち上げた「いわき時空散走」プロジェクト。こちらのページでは、そんな「いわき時空散走」の活動について紹介していきます!

「いわき時空散走」立ち上がりの経緯

「自転車で走ること」が目的ではなく、「自転車を活用して」散歩するように、ゆっくりと自転車で巡り、「歴史や文化」に触れたり、「食」を楽しんだりする自転車を活用した新しい楽しみ方で

もっとみる
BIKE&CAMP TOUHOKU 24 情報まとめ!

BIKE&CAMP TOUHOKU 24 情報まとめ!

みなさんこんにちは!ノレル?の寺澤です。

いよいよ「BIKE&CAMP TOUHOKU24」が迫ってきましたね!こちらの記事では、「BIKE&CAMP TOUHOKU24」の各種情報をまとめてお届けいたします!それでは、レッツゴー!

BIKE&CAMP TOUHOKU24ってどんなイベントなの?テーマは「はじめての自転車キャンプ」

昨年、東北で初開催となった「BIKE&CAMP」は「自転車と

もっとみる
「いわき時空散走フェスティバル2024春」開催!

「いわき時空散走フェスティバル2024春」開催!

「いわき時空散走」は、「時空を超えた地域の物語を紡ぎながら、自転車で走っていきたい」をコンセプトに、いわき市内各所にてマップの作成やツアーの実施を行っています。

2024年5月の「いわき時空散走フェスティバル2024春」では、これまで作成してきた3つのコースに、「平編」、「赤井・平窪編」の2つのコースを加え、5つのコースのツアー・マップのお披露目を実施いたします。

皆様のご参加、お待ちしており

もっとみる
「いわき時空散走」3月リサーチ

「いわき時空散走」3月リサーチ

2月28日(水)10時~16時:「平リサーチ」

参加者:4名(陸奥・寺澤・井上・北林)
・平四町目~鎌田町の方まで歩いてリサーチ。百澤通りには、明治時代に建てられた石蔵と石塀が当時のまま残っている。明治39年の『平の大火』では、平の町の3分の2が焼け野原となり、その後の再復興で田町と鎌田町に遊郭ができたとのこと。
・『河原子地蔵堂』(首切り地蔵)を発見。ここでは、元文一揆の首謀者らが斬首され、そ

もっとみる
「いわき時空散走」2月リサーチ

「いわき時空散走」2月リサーチ

2月1日(木)10時~16時:「平リサーチ」

参加者:5名(陸奥・寺澤・井上・北林・渡邊)
・5月に実施予定の時空散走フェスティバルに向け、新エリアのリサーチが開始。この日は、FAROオーナーの北林由布子さん、平七軒町出身の渡邉瞳子さんと共に平のまちを散策。お二人の思い出エピソードなどお聞きする。
・磐城高校の近くの胡麻沢というエリアにて、鉱泉旅館『さわの湯』と下宿『栄山荘』を発見する。どちらも

もっとみる

いわき時空散走マップ参考文献集


大野・玉山(四ツ倉駅)「忍夜恋曲者!滝夜叉姫ゆかりの地を求めて
~玉山鉄道跡からいわき最大の前方後円墳・玉山古墳へ~

『忍夜恋曲者(しのびよるこいはくせもの)』

『六大新報』

『元享釈書(げんこうしゃくしょ)』

『善知安方忠義伝(うとうやすたかちゅうぎでん)』

『磐城労組十年史』

『四倉しらべ』

『四倉の歴史と伝説/本多徳次』

『大日本寺院総覧』

『いわき市史』

小川郷(小川

もっとみる
『いわき時空散走フェスティバル23』大野・玉山ツアー

『いわき時空散走フェスティバル23』大野・玉山ツアー

『いわき時空散走フェスティバル23』最終日となる、11月26日は、大野・玉山エリアを巡りました。今回の大野・玉山ツアーを一緒に巡ってくれた”いわき時空散走サポーター”は、松本恵美子さんです!

松本さんは大野出身で、大野を自転車で巡りたい!という熱い思いからプロジェクトが動き出し、ついに今回ツアーが開催されました!閉じていく”大野”に対しての松本さんの思いと、松本さん自身が見てきた今はなき景色をツ

もっとみる
『いわき時空散走フェスティバル23』小川郷ツアー

『いわき時空散走フェスティバル23』小川郷ツアー

『いわき時空散走フェスティバル』3日目。11月25日(土)は、小川郷エリアを巡りました!今回の小川郷ツアーを一緒に巡ってくれた”いわき時空散走サポーター”は、櫛田啓子さんです!

啓子さんは、小川郷の偉人のうちの一人、櫛田民蔵の親戚(弟の孫)にあたります。また、「さくらんぼ保育園」の2代目の務めた後、現在は櫛田民蔵の生家にて「芽吹きの原保育園」を運営されています。

この日は、冷たい風が吹き気温も

もっとみる
”いわき時空散走”マップを囲んで語る会

”いわき時空散走”マップを囲んで語る会

いわき時空散走フェスティバル2日目!

11月24日(金)は『いわき時空散走』マップを囲んで語る会を開催しました!
会場はいつもお世話になっている【Gest House & Lounge FARO iwaki】で、今回はバイキング形式で料理を用意していただきました!

植田・佐糠・金山エリア、小川郷エリア、大野・玉山エリアの3つのマップをテーブルに並べ、美味しいご飯をいただきながらそれぞれのマップ

もっとみる
『いわき時空散走フェスティバル23』植田・佐糠・金山ツアー

『いわき時空散走フェスティバル23』植田・佐糠・金山ツアー

11月23日 (木) から26日 (日) にかけて、『いわき時空散走フェスティバル』が開催され、5月からリサーチを重ねてきた3つのエリア(植田・佐糠・金山、小川郷、大野・玉山)のマップお披露目とツアーが実施されました!

『いわき時空散走フェスティバル23』スケジュール

11月23日(木) 植田・佐糠・金山ツアー

11月24日(金) いわき時空散走マップを囲んで語る会

11月25日(土) 小

もっとみる
「いわき時空散走フェスティバル2023」開催!

「いわき時空散走フェスティバル2023」開催!

これまでノレル?で実施してきた「散走イベント」をさらに発展させる形で、今年度から新たに立ち上がった、「いわき時空散走」プロジェクト。

5月~8月までのリサーチを経て作り上げてきた、3つのエリア(大野・玉山、植田・佐糠・金山、小川郷)のマップを見ながら、各地域の「いわき時空散走サポーター」の皆さんとともに走っていく「いわき時空散走フェスティバル」を開催します!

時空を超えた地域の物語を紡ぎながら

もっとみる
自転車が店頭に並ぶまで!

自転車が店頭に並ぶまで!

みなさんこんにちは!
NORERU?スタッフの渡邉です!

自転車に乗られている方も、そうでない方も、自転車が組みあがる工程をご覧になったことはありますか?
特に自転車になじみがない方などは、「完成された自転車」の形のまま売られている様子を想像することでしょう。そのため、自転車がバラバラになっている姿を思い浮かべるのは難しいかもしれません。

店頭に並ぶ自転車はどうやって運ばれてきて、ど

もっとみる
「いわき時空散走」8月リサーチ

「いわき時空散走」8月リサーチ

8月21日(月)16時~19時:「植田・佐糠・金山エリアリサーチ」

参加者:5名(陸奥・寺澤・藤城・井上・正木)
・前回までのリサーチをもとに、陸奥さんが取りまとめてくれた、マップ素材を持ちながら、コースの試走を実施。夕暮れ時に走ってみたのが初めてだったこともあり、夕暮れ時ならではの光景を味わうことができた。

・夕焼けに染まる鮫川の美しさに見惚れながら、ふと振り返ると、勿来八景の碑と、佐糠落雁

もっとみる
「いわき時空散走」7月リサーチ

「いわき時空散走」7月リサーチ

7月6日(木)13時~17時:「小川郷リサーチ」

参加者:4名(陸奥・寺澤・井上・小野)
・草野心平記念文学館の元学芸員である、小野浩さんにお話を聞きに行く。もともと文学館がある場所はもともとは小玉ダムを建設するにあたって使用していた資材置き場だったことや、文学館を作るにあたって、ゆかりのあるいわき市と川内村で競合したことや、建設する場所に関してもいわき市内各所や小川郷駅近くなどほかの場所も候補

もっとみる
「いわき時空散走」6月リサーチ

「いわき時空散走」6月リサーチ

6月23日(金)13時~17時:「小川郷リサーチ」

参加者:7名(陸奥・寺澤・井上・松本・藁谷・高萩・草野)
・草野心平記念館を視察後、セブンイレブンの藁谷さんのご案内で、小川郷の各所をリサーチ。駅舎の建て替えが決定している「小川郷駅」を盛り上げる会の草野さんや、記念館の元副館長さんなどと駅にて交流。
・その後、かえるカエルカフェの高萩さんを訪問し、小川郷のことなら、村上さんに話を聞いた方がよい

もっとみる
「いわき時空散走」5月リサ―チ

「いわき時空散走」5月リサ―チ

5月3日(水)10時〜18時:「四倉・大野リサーチ」

参加者:4名(陸奥・寺澤・松本・阪本・佐藤)
・四倉海水浴場をスタートして、四倉〜大野(四倉商店街〜四倉駅〜トロッコが走っていた廃線跡〜トロッコ〜菅波商店〜廃線跡〜ベジカフェ〜KITEN畑〜万年コンクリート〜新八茎鉱山玉山社宅〜玉山温泉〜よつくらツーリズム案内図〜ワンダーファーム〜颯サイクル)までをリサーチ。

19時〜22時:「陸奥さんを囲

もっとみる