見出し画像

瀬戸内の写真から生まれた「ゆらぎ乙女」達の透明ゆらぎステッカーを配布します

日本の言葉と写真から生まれるNFT「ゆらぎ乙女」を始めてあっという間に7ヶ月が経ちました。

私たちの作るゆらぎ乙女はそれぞれの子が自分たちだけの写真と言葉を持っていて、世界にひとつだけのアートワークとなっています。

組み合わせる写真たち
ベースの美しい日本の言葉
生まれるアートワーク(精霊)たち



この子達を所有してくれている人達は、フォトグラファーや税理士、アクセサリーのクリエイターさんなど幅広くいて、今はDiscordと呼ばれるツール上で交流しています。(使ったことない方には「Slackのもうちょっといっぱい色々できるやつ」と話すことが多い)

どなたでも無料で遊びにこれます。
古性の独り言の部屋や、写真投稿のチャンネルもあります。
良ければぜひ。


さて、ゆらぎ乙女は自分たちの大切にしていることや世界観を壊さぬようゆっくりと育てているプロジェクトなのですが、このたび初めてのイベントに出展することになりました。
まだNFT業界に浅いふたりなので「大丈夫かな…」とドキドキしているのですが、明日は渋谷PARCOにてお待ちしています。

NFTのお祭り「NFT ART TOKYO 3」| 渋谷PARCOにお邪魔します

ということで、明日6月3日(土)に、渋谷PARCOを中心に開催されるイベント「NFT ART TOKYO 3」にゆらぎ乙女としてお邪魔することになりました。

私は1も2も行ったことがないのですが、去年は3500人程来たイベントみたいです。NFTを知っている人が世の中に増えてきた証な気がしています。

アートブースの他にもパフォーマンスやトークセッションなど、いろんなアーティストが出演します。
詳しい人も初心者の人も「なんだか楽しいな」と感じられるイベントなのではないでしょうか。

わたしたちはComMunEの18ばんです
初めましての方ばかりなのでしっかり挨拶したい

わたしたちは渋谷PARCO 10FのComMunEというエリアにいます。当日は私とsushita、そしてお手伝いにひとり来てくれます。


当日の企画その1. ゆらぎ乙女3姉妹の透明ステッカー配布

私たちのブースでは、透明なステッカーを配布する予定です。
ゆらぎ乙女のTwitterをフォローしてくれた方 or Discord「ゆらぎの国」に参加くださった方に引き換えでお渡しをします。

いっぱい作りました!
私の住んでいる瀬戸内の海が乙女たちのベースです
右の子はNAT3限定の子

NAT3のカラーに合わせて緑と黒のゆらぎ乙女もいます。
ぜひ会場にて「フォローしてるよ!」や「Discord入ってるよ!」と声をかけていただけたら嬉しいです。
終日いるのでおしゃべりしましょう。


当日の企画その2. 自身のアイコンをゆらぎ乙女化できる「ゆらぎ乙女化計画」を開催

ステッカーに続きこちらも初の試み。NFT ART TOKYO3の開催に合わせて、自分の写真をゆらぎ乙女化できるNFTをopensea上に用意してみました。

こちらはイベント当日 6月3日 12:00~6月10日 24:00 までの期間限定となります。

https://opensea.io/yuragiotome

openseaにてゆらぎ乙女化計画のNFTを手に入れると、わたしたちからgoogleフォームが送られてきます。
そちらにまずは、自身の画像をお送りください。
まずは送られてきた画像に似合う、美しい日本語を古性が編みます。

大元はすでにある季語を、意味は古性の独自解釈を交えてお届けします

その後、すしたが言葉と写真をベースにゆらぎ乙女化をするプロジェクトです。

あなたがベースのゆらぎ乙女が届きます。

+αで、このゆらぎ乙女化計画にお申し込みくださった方には、キャンバス地のフォトパネルをお届けいたします。(希望者にはイラストレータすしたがサインも入れますのでおっしゃってくださいませ)

180mm x 180mm の正方形です

今後もスペシャルなタイミングでしかやらない企画やも….なので、良ければこの機会にぜひ。ちなみに実物のキャンバスはNAT3の会場に置く予定なので、見てみてくださいね。

※ もし自分自身の顔ではなく違うものを使いたい際はご相談ください


枠を飛び出しての初めての一歩。たのしみます

今までとっても小さな枠の中で大事に育ててきた感覚があるので、こうして外に連れ出すのは緊張するのですが….!
初めての一歩、そして私がタイへ移住する前の最後の日本でのイベントです。めいっぱい楽しみたいと思います。

お越しくださる方も、同じくブース出店される方も良ければお気軽に話しかけてやってください。

明日は素敵な日になりますように!


いつもありがとうございます。いただいたサポートの一部は書く力の原動力のおやつ代、一部は日本自然保護協会に寄付させていただいています。