見出し画像

書籍の世界を暮らしに招き入れる。人生初めてのpop-up storeをオン・オフ同時でオープンします

これまで「写真やプロダクトの販売はやらないんですか?」という問いに自信を持って“YES”と言ってこなかったのは、あえてそれをやるキッカケを見つけられなかったからなのかもしれない。

だって世の中にはすでに恐ろしいほど沢山の「物」があふれていて、わたし自身も、そんな物たちに埋もれ、窒息してしまいそうな時期があったからだ。

「目についたものはとにかく購入すること」から「本当に心から好きなものだけを暮らしに迎え入れる」を始めてからは、少しだけ呼吸がしやすくなったけれど。

2022年11月30日に玄光社から書籍『雨夜の星をさがして 美しい日本の四季とことばの辞典』を出版した。この書籍も同じような理由で、何社か声はかけてもらっていたものの「本当に、私の本は紙を沢山使ってまでつくるべきものなのか」を迷いながら、いつも歯切れの良い返事ができず、ずっと保留になったまま数年を過ごしていたプロダクトだ。

思い切って執筆を受けたものの筆は全くもって進まず、もやもやしたままなんとか走り抜け。自信があるように振る舞ってみては、そんな自分に落ち込み。
一歩ずつ、一個ずつ、腕の良いデザイナーさんと、敏腕な編集によってこだわりぬかれ、なんとか仕上がった1冊。
私の手のひらにやってきたあとも、どうしても自信も実感も持てず、ずっとうじうじしていた。

「雨夜の星をさがして、何度も読み返している宝物なんです。この先もずっと持ち続けていたいです。」とメッセージをくれたのは、昔から私をSNS上で知ってくれていた人で、文章の最後にはなんとも言えない良い味の佇まいをしている本棚の上で「ここが私の居場所です」と言わんばかりに悠然と居座っている、自分の本だった。

それを見た時にとても安心して、ああこの本がこうして、形になってよかったと、初めて思えた。
魂を込めて、意味を持って、大切に作られたものはきっと、万人ではなくても誰かの宝物になれる。今回この書籍発売をキッカケに、pop-up storeを企画したのは、その本の力を借りてもう少しだけ前に進んでみたかったから。

今回はオフライン、オンラインの同時開催を予定していて、取り扱うものは全て、この書籍『雨夜の星をさがして』から生まれたものです。オンとオフ、それぞれ取り扱う商品も違います。

万人にとってのスペシャルでなくとも。
誰かにとってのスペシャルでありたい。そんな思いで、今回グッズの企画をしました。
迎える決意をしてくれた誰かの、特別になれますように。

【期間限定】 オンライン・オフライン同時開催のpop-up store「雨夜の星をさがして」をオープンします

その1. オフラインpop-up store :  1月18日(wed) - 1月30日(mon) | TSUTAYA BOOKSTORE 岡山駅前 

まずはリアルなpop-up store、オフラインのご案内から。場所は私が二拠点生活をしている岡山の「TSUTAYA BOOKSTORE 岡山駅前」さん。2週間限定でopenします。

「雨夜の星をさがして」で使われている写真をベースにしたポスターをはじめ、ステッカーやポストカードを販売する予定です。

セレクトは春夏秋冬からさまざまな青を中心に

リアルなpop-up storeでのテーマは「青」。日本、世界中で切り取った私の大好きな青だけを、わがままに詰め込みました。どれも、ひとつずつ絶妙に青色が違います。

1. A2サイズの大判ポスター

今回のメインのポスターは全部で9種類。ポスター単体と、額装されたものをご用意しています。(お好きな方を選んでいただけます)自分自身が部屋に飾りたいものを中心に制作しているので、ぜひお気に入りの青を見つけて迎え入れてもらえたら嬉しいです。

ポスターについて
・サイズ:
A2(420×594mm)※新聞よりもひとまわり、大きめのサイズ
種類: 9種類
価格: 後日追記
・その他: 額装あり / 額装なし 選べます

2. 角丸ポストカード

ポスターと同じ柄のポストカードたち。角丸で柔らかい風味の9種のカードです。裏がわには自由にメッセージを添えられるようにしているので、大切なひとへ送っていただいたり、プレゼントに一緒に忍ばせてみたり。お部屋に飾っていただいてももちろんOK。淡い青の世界を吸い込んだカードたちを、ぜひ愛してもらえたらうれしいです。


ポストカードについて
・サイズ:
100mm×148mm ※一般的なはがきサイズです
種類: 9種類
価格: 150円

3. 透明な世界を持ち歩くステッカー

ステッカーも作製しました。半透明になっているので、薄く向こう側が透けて見えます。iPhoneカバーやPCなど、いろんなところに貼っていただけます。透明感あふれる青の世界を楽しんでください。

ステッカーについて
・サイズ:
66.6mm×50mm ※手のひらにちょうど乗るくらいのサイズです
種類: 9種類
価格: 380円
その他: 剥がすと透明になり、写真が薄らと透けてみえます

会期中は写真と言葉のワークショップも開催予定です

1月29日に、同じく TSUTAYA BOOKSTORE 岡山駅前のコワーキングWonderwallさんにてことばと写真のワークショップも開催させていただきます。午前と午後で10名ずつ。五感を開きながら一緒にことばあそびしたい方はぜひ。おやつ付きです。ゆったりと時間もとっているのでおしゃべりしながらやりましょう。お申し込みは下記Peatixにて。


TSUTAYA BOOKSTORE 岡山駅前 pop-up詳細

開催期間:  1月18日(wed) - 1月30日(mon) 
開催場所: TSUTAYA BOOKSTORE 岡山駅前 
取り扱い商品: A2ポスター(額装あり・なし) / ポストカード / ステッカー それぞれ9種

※オフラインでのpopup storeは3月に東京でも企画中です。


その2.オンライン pop-up store :  1月16日(mon) - 2月16日(thu) | BASE SHOP「雨夜の星をさがして 寫眞店」

こちらはオンライン上にオープンする予定のpop-up storeです。富士フイルムさんと手を取り合い、WALL DECORを使用し、お部屋に飾れるパネルを制作しました。質感が優しい、キャンバス地で制作をします。

「雨夜の星をさがして」で使われている写真をベースにしたパネルです。
単品と、古性が選んだセット両方の販売があります。

オンラインpop-up storeの概要
場所: BASE(ネット上)
住所: https://amayonohoshi.base.shop/
期間: 2023年1月16日~2月16日 
時間: 24時間オープンしています
取扱商品: 180mm×180mmの写真パネル

ぜひ楽しんでいただけたら嬉しいです。
(あわよくば、遠方の方はこれがきっかけで、私の大好きな場所、岡山を訪れてくれたら良いなあなんて、あわい期待を持ちつつ...)
みなさまのご来店、心よりお待ちしております。


いつもありがとうございます。いただいたサポートの一部は書く力の原動力のおやつ代、一部は日本自然保護協会に寄付させていただいています。