見出し画像

【報告】ジムの施設長になりました

実はこの10月から(その前からひそひそとやっていた)事業のひとつとして、代官山にあるジムで【施設長】に就任しました〜!

宣言解除で10月からリニューアルオープンした
Daikanyama Gym ASOBU
このジムの主に裏方の責任者として活動しています〜



スタッフの子がインタビューしてくれて、
なんだかんだ4000字を超える長文スタッフ紹介はこちら。


なぜ施設長に?

子供へのスポーツ指導とグラレコを中心に活動しておりましたが、今年度から新しくできるジムの運営面にも実は少〜し関わっていたんです。

つま先分くらい関わっていたのが、片足突っ込んでいて。
気づいたら両足突っ込んでいたという感じです。


片足突っ込んでいたのでは、前職の店長経験からちょいちょい口を挟んでいたのがきっかけ。店舗経営をする上での難しさや楽しさを知っていたからこそ、今回施設長をやることになりました。


自分で言うのもあれなんですけど…
店舗経営って、独特じゃないですか?

経験したことのない人にとっては未知の領域だし、経験したからこそわかる戦略などもありまして。それを0からやるより、経験したことある人にやってもらったほうがいいんじゃん?というのもあるけど、

日頃の仕事ぶりを評価してくださって…
今回の就任になりました(いぇい)



グラレコやスポーツ指導はしないの?

します、します!
グラレコもスポーツ指導もどっちも好きだしやりたいので量は調整しますが、やらせてください。と言いました。

いわゆる両立、兼業??ってやつですね。


どんなジムやるの?

(実は)渋谷区とタッグを組んでいて、
元業界人から見ても、かな〜〜〜り良心的な価格
グループレッスンやパーソナルトレーニングが受けられる

カラダだけ鍛えるのではなく"ココロとカラダがつながる"というコンセプトでやっているジムです。


しかも、このジムの特徴が
中学生から使えるというのも大きな特徴。

親子で一緒にトレーニングをしたり、「部活には入っていないけど少し体動かしたいな」と思っている中学生や高校生にも。


自分で言うのもあれですが、めっっっちゃキレイです。
個人的にはRYU ANBEさんが描いてくださった壁画が超好みです。

画像1


平日は12時から20時、
土日祝日は10時から18時までやってますので
ぜひ遊びにきてください〜!



あ、ちなみにこのプロフィール写真撮るのにめちゃくちゃ苦労しまして。3テイクぐらいしました。

ボツになった写真を供養っ

画像2

ボツ理由:おなかのしわ!!!


画像3

ボツ理由:すましてる&表情がかたい!!


画像4

ボツ理由:前髪のクセがつよすぎる

撮影してくれたスタッフちゃん、本当にありがとう…!!!

いつもご覧いただきありがとうございます!同時にサポートいただけると泣いて喜んでたぶんあなたのファンになる(かも)。 自分の気持ちを文章で表す、伝えられる人間になるべく、グラレコだけでなくnoteも頑張るので応援お願いします〜!!