見出し画像

2024年の抱負と共に今年のスタートダッシュを切る

年が明け、10日ちょいが過ぎましたが、
みなさんいかがお過ごしでしょうか?

2024年は本当に激動なスタートで、
もう一年が終わるんか…?というくらいたくさんの出来事がありますが、まだまだ1ヶ月も経っていないわけでして…

少しでもこれからの11ヶ月と20日ほど、良いことが起こりますようにと願うばかりです。

そんな中、私は大晦日からがっつり体調を崩しており、やっと回復してきました。寝て、ビタミン摂取して、寝て、あたたかいものを食べて薬飲んで、寝て…の繰り返しの寝正月というやつですね!!!泣

私個人的にもなんともいえない滑り出しなので、noteくらいは滑り出しよくいきたいね!ということで、先日あげたやりたいことリスト100から今年の抱負を出します。

いくぞ〜、だん!!!!


2024年の抱負

※()内は2023年の目標!

【自分の"殻"を薄くする】
・noteを週1投稿する
・ランニング年間走行距離 (150km→)250km!
・(週1→)週2ランニングを実施する
・10kmのタイムを1時間切る

・週3の運動を実施する
・スポーツの歴史などの本&論文を読み、知識をつける
・幼児/スポーツ分野で活用できる資格をとる
・色彩検定にチャレンジする
・本を年間50冊読む
・年1回は旅行に行く

だいたいランニング&運動・本・勉学という三大目標になるけれど、今年も例に漏れずなラインナップになった。笑

そして、今年の年間テーマは
【自分の"殻"を薄くする】
自分の身を守る殻は必要だけど、一度殻をかぶってしまうとなかなか取れない。その影響でネガティブな方向に事が進むことも少なくなかった…

ので、今年は「必要な時に殻をかぶってもいいけれど、すぐに脱げるように薄くしようね。強度は今のままでいいから」という意味で
【自分の"殻"を薄くする】にしました!


また、やりたいことリストのマインド編であげた10個は日頃から意識したいことなので、改めて記載するぞ〜

■マインド編

  1. 自分に余裕がない時はなぜそうなのかを立ち止まって考える

  2. 人に優しく自分にはほどほどに

  3. 自分と相手の常識や正義が違うことを意識する

  4. 相手を尊重し、自分も尊重する

  5. どうやったらその場にとって一番いいのかを考えて行動する

  6. 自分の身体が何を求めているか向き合い、必要なものを摂る

  7. 気になったことは聞く習慣をつける

  8. 相手にどう思われるかより、どう自分が動きたいかを優先する

  9. 迷った時は頼る習慣をつける

  10. 日々笑顔で、感情に正直に、素直に生きる!


では!!!

いつもご覧いただきありがとうございます!同時にサポートいただけると泣いて喜んでたぶんあなたのファンになる(かも)。 自分の気持ちを文章で表す、伝えられる人間になるべく、グラレコだけでなくnoteも頑張るので応援お願いします〜!!