見出し画像

ZOOMで飲み会したらお得だらけだった

飲み会というと、

居酒屋等の飲食店に足を運び、
みんなでご飯をシェアして食べて
『枝豆 400円』という普段の生活なら
疑問に思うほどの金額もなんなく支払い

「明日、朝早いのにな…」と明日の心配をしつつ
いつしめようかと顔色伺いながら
電車に揺られて帰宅してから
シャワーを浴びてやっとベットに入る。

いや、むしろ酔って帰って化粧を落とさず
そのままベットで寝てしまうという失態もあったり。


早起き&夜に弱いわたしにはつらい!!
かといって、飲むのは我慢したくないし、
みんなで楽しく飲みたい!!!

そんなとき、あるイベントに参加した

場所や組織に縛られない働き方について。

その中でのお話のひとつ。

なんと、飲み会もオンラインだと…!?

こうなったらやるしかねぇ。と

メンバーを募り、
先日1ヶ月越しに夢が叶いました!

画像1

わたしの目の前には好きなお酒とおつまみ
そしてZOOMにつないだPCという光景。

いや、人と会わずに家で飲んでるんでしょ?
という声が聞こえてきましたが
メリットが盛りだくさんすぎて
感動しますよ!!!


画像2


① 宅飲みだから低コストで済む!

外食だと、やっぱり高くついてしまうもの。
それはサービスをしていただいているから、仕方がない。

でも、コストを抑えてみんなで飲みたい!
という方にオススメ!

さらに自分の好きなお酒と好きなおつまみだけを食べることができて
気を遣わないところも最高ですね!!


② 帰宅時間0分で家に到着する!

そりゃそうだ。笑
家で飲んでいるから、0秒で家に帰れるし、ベットにダイブできる。
夜遅いのが苦手な人にはぴったり


③ 40分という時間制限があるから切り上げやすい!

ZOOMの特徴は、3名以上のグループ通話だと
40分という時間制限があること。
(有料会員であればその制約はなくなる)

「もうすぐ40分経つから終わりにしよっかー」
と言って切り上げることができるし、
「2set目やるけど、あがりたい人あがってねー」と声をかけると
お先に失礼しまーすって言いやすい。

むしろ「じゃ、私はこのsetで終わります!おやすみなさい!」と言って
切り上げることもできる。


メリットの裏にはデメリットもある。

・お酒やおつまみの調達や片付けを自分で行う
・自宅に他の人がいたらやりにくい
・飲み会後のカラオケやシメのラーメンができない、むしろ一人

ここで「ちょっとなぁ…」と思った人は
ZOOM飲み会向きじゃないかも。

でも、少し考慮すれば全てクリアになるから
ZOOM飲み会はオススメです!!

用意するものは
・お酒
・おつまみ
・ZOOMの使える機器(スマホ・タブレット・PC)

これだけでできます。


さ、ストレスのない飲み会で
自分に優しい飲み会を楽しみましょう!!

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

いつもご覧いただきありがとうございます!同時にサポートいただけると泣いて喜んでたぶんあなたのファンになる(かも)。 自分の気持ちを文章で表す、伝えられる人間になるべく、グラレコだけでなくnoteも頑張るので応援お願いします〜!!