見出し画像

結婚式だけじゃない生涯かけて推したい企業"CRAZY"


きっと私は、この企業・この人たちを推し続け、愛し続けると思う。


そう思ったのは数年前の初回打ち合わせの後のこと。

結婚式の打ち合わせといえば、引き出物や料理の内容など…でも、
ここCRAZYが表参道に構えているIWAI OMOTESANDOという挙式会場での打ち合わせは人生そのもののヒアリング。

どんな人生を歩んできて、相手がどんな人間なのかどのような人たちと関わり生きてきたのか…
自分の人生を振り返る数少ない機会で、貴重な時間だった。
それに、誰にも話したことのないようなセンシティブなことも自然に言葉にすることができて、話せたことに対する安堵と開放感をひしひしと感じた。

そんな自分一人で抱えていたことも話せるプロデューサーさんの人柄が素晴らしくて、新郎新婦ひとりひとりを尊重して、大切に見てくださるここの社員の方々、「なにこの会社…良い人しかおらんじゃん…?どうやって採用してますのん」と本気で思ってる。


初回の打ち合わせ前からずっとパートナーとは
ドイツと日本との遠距離恋愛真っ最中で、
実は挙式1ヶ月前を切った時に帰国予定だった。

そんな時差もありながらの打ち合わせも、柔軟に対応してくださったことにとても感謝してる…


そして、人生のヒアリングをしていただいたおかげで、
ゲストの皆さんへ贈る手紙の内容がどんどん溢れ出てきて、むしろ「どれを削ろうか…」と迷うほど。あまり他人に対して手紙を書いたりしてこなかった人生だけど、大切な人に伝えたいことって実はこんなにたくさんあったんだと気づくこともできた。


2年間、結婚式のために伸ばしてきた髪の毛
やっぱりショートヘアのあたしが一番私らしいと感じて、挙式と披露宴の間の時間でヘアカットをしたいと相談した時も「とっっても素敵です!」とまっすぐな目で見て答えてくださったこと


セレブレーションホールの雰囲気が好きで、なにかできないかな…という小さな願いも(たくさんのスタッフのみなさまが動いてくださったようで)叶えてくださったこと


朝会った時、最後の結びの後にハグで想いを通わせて、ずっと支えてくださったみさとさん


コロナ禍で延期した際に、担当が変わってしまった時にもあたたかく優しい言葉をかけてくださったプロデューサーさん

たくさんの思い出を挙式当日にいただきました。


さらに
挙式後も帰ってくることができる挙式会場で、
周年パーティ時にも、パーラーIWAIの時にも、
プロデューサーさん主催のお食事会にも
何度も立ち寄って人生の節目を迎え、自分の人生を愛を振り返ることができる、そんな愛おしい場所。


きっともっと
私はこの人たちをこの企業を大好きになる。

この記事が参加している募集

#結婚式の思い出

1,431件

いつもご覧いただきありがとうございます!同時にサポートいただけると泣いて喜んでたぶんあなたのファンになる(かも)。 自分の気持ちを文章で表す、伝えられる人間になるべく、グラレコだけでなくnoteも頑張るので応援お願いします〜!!