見出し画像

帰宅電車で視聴ツール再検討している話

会社から帰宅する時、電車の中でiPhoneでAmazonプライムやらNETFLIXやらの動画を視聴しています。

以下、iPhone15での視聴スタイル
メモしながらのスタイルのため、画面は自ずと小さくなってしまいます。
今までは基本コレです。

これをiPad miniに変えてみました。
スクリーンショットだけだとすごく分かりづらいけど、ほんの少し画面が拡張することができています。
このちょっとが結構いい塩梅で、見やすさが変わります。(個人の意見)

初代iPad Proでも見てみました。

流石、画面の大きさが段違いなだけにかなり画面拡張されます。
ただね、この選択肢はかなり重い。700gぐらいあります。みやすい角度に調整しようとすると、私の場合は鍛錬が必要そうです。iPad mini は300gなので半分以下です。

iPad miniだと1時間程度見やすい角度に調整していても辛くない重さで画面もほんの少しだけど拡張される。

文字の打ちやすさは正直物理キーボード使わないんだったら、iPhoneの方が打ちやすいと思っています。でもね最近小さい文字が見づらくなってきたんですよね・・・。画面でかいのは正義だなと思い始めています。

もうちょっと試行錯誤して、自分なりの視聴スタイルを確立したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?