見出し画像

電源充電アダプタの取り外しはめんどくさい話


そこそこのお値段だったので、迷いつつも勢いでポチ(一番やってはいけない奴)。購入したのは1ヶ月ほど前。

購入した製品は、「Anker Prime Wall Charger(100W, 3 ports, GaN)」。
最大の目的は、PCにパススルー充電できること。

コロナ以降、リモートワークが定着したこともあり、週の中でも在宅したり出社したりを繰り返しています。貸与されている業務ノートパソコンは持ち運ぶ以外にどうしようもないのだけど、結構カバンの中の場所を取って、毎回の取り外しも面倒だったのが、電源充電アダプタ。

貸与されているPCに標準でついている電源充電アダプタは自宅専用にして、コンセント繋ぎっぱなしにしたかった。(なにせ外すのが面倒)

そうすると代わりの電源を買う必要性があり、貸与されているPCはUSB-Cのパススルー充電に対応していたので、Ankerの充電器に目星を付けた。

結果、すごく持ち運びしやすくなった。在宅から出社の際に、電源抜いてバッグ入れてというステップ(逆も然り)も不要になりストレスが軽減した気がしている。

貸与PCの充電以外にも、貸与スマホや私用スマホに、ipod proやipad mini、バッテリーなどの充電もこれ1台(別途それぞれのケーブルはいるけど)賄える。いやあすごい荷物整理できた。

お高いので買うのは躊躇したけど、ここ1ヶ月で購入したモノの中では抜群に効果を感じている1品。

おそらく貸与PCの性能レベルであれば100Wは不要なんだけど、私の物欲がMac Book Proが欲しいとここ1年ぐらいズーッと囁いていたのもあって、後々高性能PCでも充電できるモノを買ったので、安いモノを探せばもっと安いモノも沢山あったりはした。

Mac Book Proはまだ手元にはない。今年中に手元にあるかも定かではない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?