見出し画像

ミレーナ入れたレポ①~受診までの道のり(レポまで行かないので読み飛ばしOK)~

先日ミレーナ入れてきたよ~!

ミレーナとは、黄体ホルモンである「レボノルゲストレル」が添加されている避妊リングです。子宮の中へ入れると、持続的にホルモンが出てきます。
この働きにより高い避妊効果と、挿入後の5年間にわたる避妊効果を得ることができます。また「生理痛が重い」「生理の量が多い」といった症状の緩和にも有効です。ピルと違って、毎日飲み続ける手間もかかりません。
レボノルゲストレルの作用により子宮内膜が薄くなり、20%~40%のかたは生理がこなくなります。

レディースクリニック LOG原宿

いつか、いつかはと思っていたの。
ああミレーナ。

人と比べたことはないけれど、おそらく経血かなり多めな私。
生理痛は軽い方(だと思う)ので身体的なツラさみたいなものはそこまで無かったんだけど、精神的にめっちゃつらいんだよね。
8時間吸収で安心☆なはずのナプキンは1時間で一面真っ赤だし、生理中のくしゃみは命取りだし、打ち合わせ前は大きめナプキンにタンポン必須。これまで汚してきたスカート、ズボン、座布団、椅子は数知れず。最近はVIOがつるんとしてるせいか、自宅なのにボトムスを手洗いする機会が増えた。
元々不規則だった生理周期は産後さらに幅を利かせ始めて28日~54日。つまり、28日目くらいから1ヶ月近くソワソワする。身に覚えがない月ですら「あれ…もしかして3人目…?」と段々不安になってくるのよ。(私に腕があと2本あって3000万くらいの経済的余裕があればすぐにでももう1人欲しいけどさ。)(まったく現実的じゃない。)
生理って生理中にだけ気を付けてればいいもんじゃないんだよね、私にとって。くる?くるのか…?こないのか…?なぜ…?っていうあの嫌なソワソワも本当に心臓に悪い。

産前に3、4年ピルを飲んでたときもあったけど、ピルで調整できるのは出血のタイミング。出血量も少しは減ってたかもだけどあまり実感がなかったし、4年目だって余裕で飲み忘れる日があったし、なんか今ピルを再開するのも違うな~って思ってたところに、ミレーナを知った。

出血がない(人が一定の割合でいる)!!!
それ!!!それよ私がやりたいのは!!お願いします!!!


まずは体験者の口コミっぽいものを調べた。
けれどの出てくるのは逆・生存バイアスのみ。
痛かった、出血がひどかった、立っていられないほどの激痛、すぐに外した。大失敗。
そんなのばっかり。
商品レビューと同じで、文句だったらタダでも言うんだよな~、満足レビューはプレゼントもらえてようやくだよな~とは思いつつ、あまりに「ミレーナ入れてよかったです!」が見当たらなくて勢いは衰えていった。

それでも去年やっぱり色々煩わしくて、家から近めのミレーナ扱ってる婦人科を受診したのだけど、そこでもくじけた私。
(ミレーナは挿入手術前に一度受診が必要です。)
仄暗いクリニックで、ニコリともしない先生に「どうしてあなたはそんなにミレーナが入れたいのか。理解不能。」というような圧を受けながら診察されて、経血量が多いことをどれだけ訴えても保険適用にされる様子もなく、挿入後の定期的な検診にここ来るの…めっちゃ嫌…って思った。

それでも毎月生理は来る。
来るたびに、うーんやっぱりミレーナ入れたらラクなこと多そうだなあって思う。
ナプキンを買いながら、ミレーナ入れたらこの在庫管理すら不要なんだよなあと思う。
2024年のやりたいこと100リストにも書いた。

いつかはやりたい。でもこれといった決定的なきっかけがない。
でもやりたい。
そんな私を動かしてくれたのは、これまたYohanaのおかげ。

こんなToDoを作りまして。

ToDo名「ミレーナいれたい」
ミレーナで評判のいいクリニックをいくつか提案してほしい。
・予約がとりやすいこと
・ミレーナの保険適用がされやすいこと
・できれば平日午前中の営業時間が長いと助かります
・自宅最寄り駅から〇〇分以内が嬉しい

担当のみどりさんが口コミや営業時間を入念に調べてくれて、家からお近くのクリニックだとあまり評判がいいところがなくて、という信頼のおけるメッセージも添えて提案してくれた3つのクリニック。
どれもよかったけど、原宿・表参道エリアの「レディースクリニック LOG原宿」に決めました。

提案を受けた日にLOG原宿の予約を取り、4月に事前の受診へ。
まず予約が取りやすかった。初診でもホットペッパーみたいに即予約可能なのうれしい。
問診も事前にネットで済ませられて、ちゃんと記入内容が活用されてるのが個人的には感動レベル。病院の待合室で直前に書いたって「は?書きましたよね?あれなんだったん?」な問診てあるあるだよね。形式だけのカルテ廃びろ。
男の先生だったのが少しだけびっくりしたけど、経産婦はそんなのも平気。診察台も乗り慣れたものよ。採尿血圧体重測定しなくていいんだな!ってむしろラッキーに思っちゃった。
建物も新しめではあるけど、院内が明るくて綺麗。
支払いがクレカ・バーコード決済にも対応してるの超ありがたい。
妊婦検診と健康診断もやれるっぽい。これは推せる。

先生がどうした?ってくらいオドオドしてるけど、そういう性格なのだと思う。
ミレーナの説明を受け、子宮内を診てもらって、大丈夫そうですねと言ってもらえた。
何か気になることありますか?って言われたのでおそるおそる「あの…保険適用していただけるんでしょうか…?」って聞いたらはははっと笑い飛ばされてしまった。
そうなのか、普通は保険適用してくれるのか。
それともやはりここはいいクリニックなのかもしれない。
ありがとうみどり。

準備はできた!!さあ来い次の生理~!!!
(ミレーナは子宮内膜が薄いときに付けないと落ちちゃうので、生理始まって7日以内・できれば生理後半に挿入するんだよ。)

レポ②へつづく!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?