見出し画像

たまたま見たSHOGENさんの話に衝撃を受けた話。


YouTubeでこれよかったから見て。
なんていう話はあちこちにあるので、どうかなと思ったけれど。

アフリカンアート ティンガティンガを描くペンキ画家SHOGENさんの話にたどりついて、とても興味深かったので記録として残します。

それと同時に久々に肌にいいものを利用した話もあります。

つい最近「竹酢液」をこちらのHPから購入。

昔、ニキビがひどかったときに色々な薬を使ったけれど純度の高い竹酢液がとにかく一番効果があって痛みも伴っていたし一応年頃の私は女性としてニキビが辛かったので救われた記憶。

今でも母は「トモコのニキビは竹酢液で一発だったのよ」と何回も話すほど。

当時、母の友人が量産はしていないけど純度の高い竹酢液を作っていてお風呂にいれていたんです。それがめっちゃ私の肌にあいました。

しかし、母の友人が高齢で竹酢液を作らなくなって入手できなくなってからは純度の高い竹酢液を販売しているところもわからず、
ニキビの出る年齢でもなくなったので忘れかけていたけれど。

たまたま、紹介したい動画の対談でSHOGENさんとミクマリ 135°Eの方が話している内容が子どもの未来を科学する館長の想いに届き、過去と現在と未来のことを考えて、ミクマリ 135°Eさんにも興味をもちHPを見ていたら、こちらで販売している竹酢液が「花粉症」に効く!と。

我が家にはアレルギー体質の人が多いので
あぁ!ニキビにも効くけど花粉や皮膚を痒がる子にもいいかなと思って購入。

早速久しぶりの竹酢液入りお風呂は気持ちがいいし実際、お風呂上り毎回すごく目が痒いと大騒ぎの娘が使ってその日に「痒くない!」といったのです。

なので何を使っても皮膚の痒みや痛みに悩む方、お試しください。

SHOGENさんのことはここにかくよりも知って欲しいのでお時間ある人はぜひ動画ご覧下さい。

日本人本来の生活の中の教え、思考が素晴らしかったことを知ることになると思います。

2つ全部で30分ほどで見れると思います。

今日も最後まで読んでくれてありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?