見出し画像

【副業めんどぉ!】副業が続かない原因と対策について。みんなの対策も知りたい!


副業飽きてきた😱

こんにちは。
副業5週目にして、さっそく飽きのきざしが見えてきている
のんあるちゃんです。
(https://twitter.com/nonaruchandesu)

元々飽き性な私。
今回はお金を稼ぐという非常に明確な目標があるので、
さすがに続くだろうと思っていたのですが
早速4週目で飽きてきました。。。

自分でもかなり引いていますが、
もういい加減いい歳なので
こういう性格は矯正できないことも
重々理解しております。

このNoteでは、私のようなハイパー飽き性でも、
副業を続けるにはどうしたらよいか
という壮大なテーマを掲げた研究ノートとして
書いていきたいと思います。


原因👿

先月はあんなに調子良く副業の作業ができたのに、
どうして飽きてしまったのか。
いくつかの条件が整うと発動すると仮定して、
その条件を洗い出してみます。

①短時間で大金を稼いだ「慢心」🤪

先月の半ばごろから始めたのに、53100円も稼げました。
2週間で大金を稼いだという事実に満足してしまいました。

②日常生活との「バランス」が崩れた🧗🏻‍♀️🤸🏻

過集中型タイプなので、ハマると寝食を忘れてしまいます。
ちいさな子供もいるので、
少し時間が経つとあっという間に部屋が汚れてしまうのですが、
副業の作業をキリよく終わらせて、
掃除や食事作りといった生活を維持する行動が
めんどくさくてストレスを感じました。

そうすると、ご飯作りや掃除、洗濯物たたみなんて
芋づる式(?)にできなくなります。
洗濯物が溜まったり、汚れた食器がシンクに溜まったり。
一度こういうのを見ると、
かろうじて残されていたお掃除する気持ちもきれいさっぱり吹っ飛びます。
そう、あっという間に汚部屋の出来上がり。

③「ごほうび」を全く設定しなかった🫠

人間、作業した後「ごほうび」があると
次の作業も頑張れてしまうものです。

ところが、
私は元々自分に「ごほうび」をあげるタイプではありません。
「御褒美」という、とてもハードルが高いものと感じてしまいます。
無意識でしたが、今まで根性論や精神論みたいなもので
自分を律してきたからではないかと思います。

ここでのポイントは、2つあります。

①.根性論や精神論者ほど自分がその論理の脆弱性に気づかない。無意識なら尚更。

私は、頑張ったら「ごほうび」があるという育てられ方ではなく、
精神論、根性論で育てられる傾向にありました。
「御褒美」は怠けにつながるという変なイメージがあります。

ずっと無意識下にありましたが、
言語化してみるとあまりにも思い込みが強すぎるなと思います・
と同時に、自分自身のもろさに気がつき、震えています。。。

②お金を稼いでいるからプラスだろう。なのに頑張れないのは自分自身が弱い人間だといった自責思考に気付けるかどうか。

お金というものは、人間が感じた「価値」にくっついているものです。
目に見えないものを1、2、3と数にして
数え切れるようなものに変えているのです。

簡単に言い切ってみましたが、深く考えようとすると難しいですよね。
このように「お金」は、元々は非常に難解で、
高度な理解を必要とするものです。

というわけでお金を稼いだから幸せだ、
という結論には、かんたんにもっていけないのかなと思います。

だ・か・ら!
お金を生み出す作業は、見えない精神的負荷も伴うので、
その作業に対するねぎらいとしての「ごほうび」は
必ず必要なのです。
きっと。きっと。。。

対策📝

さて、とりあえず原因が特定できたので、対策を考えていきます。

①「慢心」への対策✏️

慢心があると、作業を減らすことになり、
必然的に金銭は発生しません。
お金がなければ、人はまた行動を変えて
頑張って稼ごうとするでしょう。

しかし、この事実に気がつくのに
何週間も過ごすのはもったいないです。

私がまず考えついたのは、
スケジュール帳に、いくら稼いだかを記録していくことです。

どの時間にどのようなことをしたか、
ざっくりとでいいので記録していきます。

いくら稼いだかという金額は赤色でマンスリー部分に書き、
デイリー部分にはどのようなことをしたかという行動を記録します。

そして、自分の思考のクセや、
その思考のクセから派生する行動パターンを分析しましょう。

ちなみにこの日記は副業を始めたときに記録していますが、
今週は何もやる気が出ないので存分に甘やかしていました。
例えば、お洋服を買ったり、アマゾンプライムで映画を観ていました。

罰を与えると一瞬で詰むことは自分自身がよくわかっています。
自分自身をケアする期間をつくることで
自分自身を振り返るフェーズに入っていけるのかなと思います。

来週からはまた自分なりのスタイルで
副業生活をたてなおせるかなと思っています。
(しかしこれは後述する「ごほうび」とも被るのでしょうか。
引き続きこちらについては考察が必要です。)

②「バランス」の再構築🏄

日常生活のバランスをもう一度考え直します。

✅必要最低限の家事労働(食事づくり、掃除)
✅週単位での家事仕事(買い出し)
これに副業をする時間も合わせてつくれるよう
同時に考えて行動していきます。

前述したように、日記帳(時間軸で書き込めるものがおすすめ)に
何時から何時まで何をする、といった行動記録を振り返ります。

まずは、絶対に時間が取れそうな時間帯、
あるいは、絶対に時間が取れない時間帯を把握します。

私の場合は、
子供が保育園にいる9時から15時の時間をフリーの時間、
16時から20時までは家族の生活としています。

この9時〜15時のフリータイムに
0歳時のお世話をメインとしたさまざまな予定を埋めています。

先月は、このフリータイムに
副業の時間を入れていました。ガッツリと。

なんなら、16時以降もだらだらと続けてしまっていました。

家族と一緒にいるときは携帯は触らないようにしよう
と旦那と約束していたにも関わらず。。

生活のバランスを保つため、
副業の作業時間は、まず半分に減らそうと思います。
作業の質を高めることと、継続性の強いものを分別させるためです。

例えば、だらだらと副業の新着案件を見続けていたものを、
タイミングが良くかつ隙間時間に覗いてみるといったように
少しずつ調整していきます。

③「ごほうび」を必ず用意し継続する🎁

「大きいごほうび」
月末に何か大きいご褒美を月初につくって
それをモチベーションにします。
こうすると、月半ばのなかだるみでも、
後半戦突破できそうです。

「中くらいのごほうび」
土日は家族デーなので、
月曜日の午前中はできればのんびりしながら
今週の計画を立てたいです。
また、金曜日は土日に備えて計画と気合を入れていきたいです。

となると、
月曜日と金曜日に自分のモチベをあげるための
中くらいのご褒美が必要です。

「小さいごほうび」
今日一日よく頑張った証として労うご褒美です。

「極小ごほうび」
作業ごと、あるいは午前中に一つ、
午後に一つあればいいかと思っています。
「小さいごほうび」と重なるかもしれませんが、
重ならなくてもOKとします。

ここまで書いてみましたが、
具体的な「ごほうび」については、
あまりいいアイディアが浮かびません。

実行▶️

12/11から実行します。

12月第3週から始めていきたいと思います。
このNoteに追記していきたいと思っています。
うまくいったこと、うまく行かなかったこと、
改善点などを月末に書けたらと思います。
(書けていなくてごめんなさい。近日追記予定です。)

最後に。このNoteを読んでいるみなさまからアイディアを募集中です。#️⃣

どうやら私を飼い慣らすには
「ごほうび」が重要ということが
このNoteを書いてわかってきました。
しかし、
今まで自分に上手にごほうびをあげられたことがありません。

すぐに思いつくのは、「ビール」です。
「ビール」については、
育休中のため禁酒中というのもありますが、
解禁したら際限なく飲んで
日々のルーティンがこわれちゃうのが一番怖いんです。

そこで、日頃みなさんがよくやっている
日々の「ごほうび」を教えて欲しいです!
また、「ごほうび」に対する考え方とかも教えて欲しいです!
どのようにして自分のごきげんをとっていますか??

参考にして、できそうなものは、どんどんやっていきたいです!
コメント頂けたら泣いて喜び全力で返信します!

こんな感じでゆるゆるとNoteを書いていきます。
今後ともよろしくお願いします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?