日記 4/26

しばらく書いていなかったけど急に何か書きたくなったので。

4月から社会人になったわけだが、暇な研修をやっているだけで社会人になった感はない。ただ社会人になって明確に変わったことがあって

「漫画を買いすぎるようになった」

社会人になって1か月だがピッコマに3万くらい課金しちゃった。金使いすぎかなって0.1秒くらい悩むけど手が止まらない。今までは紙媒体しか勝たんと思っていたけど、電子書籍いいわ、手軽だし。

就職するにあたって自己紹介シートみたいなのを書いたんだけど、趣味の欄に「漫画」って書けなかったんだよな。趣味食事とは書かないやろって話とおんなじで、小学生の時から家にある漫画の巻数と内容が一致するくらい漫画を読んで、中学生くらいの時にはBOOKOFFに週4くらいで通って、スマホを手に入れたら漫画アプリで通学中ずっと漫画読んでて、社会人で金が増えたら電子書籍で大人買い。もう趣味ではなく体の一部なのよね。

この世から漫画無くなったら死にます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?