日記 11/1

当方、漫画がめちゃくちゃ好きである。自分に存在しえない体験を漫画作品に没入して擬似体験するのがたまらなく好きだし、声・色・動きとかを想像して読むのもとても楽しい。

基本的に漫画のジャンルの好き嫌いは無いので、読んでみたいなと直感で感じれば大体なんでも読む。ただ人生で唯一BLだけは読んだこと無いので、どこかで経験として読んでみたいなと思っている。

連載中・完結済み、とにかく雑多に読むので、既刊分まで全部読んだ後に続きを追うのを忘れて、思い出したころには読んだ分の内容を全部忘れ、1から読み直すのはめんどくさいから読まずじまい、みたいな作品がいっっっぱいある。時間と金が無限にある訳じゃないからそういう作品をいちいち思い出して追っていくのは非常に骨が折れる。

この問題の解決策をずっと考えているけれど一向に思いつかない。そもそも小さい頃は家にある漫画しか読めなかったから、一つの作品を何周も読み込むことが癖になっているので、出会った作品全てにその熱量を注ぐのは無理がありすぎる。

可能ならば全部電子版で買って、新刊が出たら通知してもらっていつでも読み返せるようにするのが一番いいけど、いくらなんでも金が足りなすぎる。1巻当たり500円、読んだことあるけど所持してない漫画が3000冊だとして150万円…………ちょっと厳しい………


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?