nzm

しがないエンジニア

nzm

しがないエンジニア

マガジン

  • 漫画感想文

記事一覧

固定された記事

就活備忘録

おはこんばんにちは。しがない理系大学院生です。就活備忘録、書いていきたいと思います。ホントは最初に書こうと思っていたけど日記やら漫画感想文やらをお試しで書いてい…

nzm
2年前
6

漫画感想文 #番外編

の記事にて今まで読んだ漫画を全て列挙していて、新しい漫画も常に読んでいるので定期的に更新しているのだが、どうしても「当時連載しているところまで追いついてしまって…

nzm
9か月前

日記 4/17

※すずめの戸締まりのネタバレを含みます 約1年ぶりの投稿。日記とか漫画感想文とか色々書いてたけど途絶えてました。まあこれからも気まぐれ投稿なんですけど。 なんで…

nzm
1年前

漫画感想文 #4 あだち充作品(タッチ・H2・クロスゲームしか読んでないけど)

漫画感想文3本目は 『あだち充作品』 について書こうと思う。とはいえタイトルにも書いたように『タッチ』『H2』『クロスゲーム』しか読んでない。『ラフ』が最高傑作と…

nzm
2年前
3

日記 4/26

しばらく書いていなかったけど急に何か書きたくなったので。 4月から社会人になったわけだが、暇な研修をやっているだけで社会人になった感はない。ただ社会人になって明…

nzm
2年前
2

CRITICAL PROCESS DIEDが起こった話

祖母のパソコンが急にブルースクリーンになって、CRITICAL PROCESS DIEDのエラーコードが出た。何とかしてwindowsが動くようにしたので、その備忘録として。 治し方を調べ…

nzm
2年前
1

日記 2/8

修論が終わって就職までの2か月、完全フリーの期間ができた。死ぬほど遊んでやろうと思って、修論発表自分のターンが終わった瞬間にswitch起動してアルセウス買った。アル…

nzm
2年前

日記 1/4

あけましておめでとうございます。 今年の目標は例年と変わらず「特別に頑張ることもなくそこそこにだらだら生きる」です。よろしくお願いします。 正月は30から3まで毎…

nzm
2年前

日記 11/1

当方、漫画がめちゃくちゃ好きである。自分に存在しえない体験を漫画作品に没入して擬似体験するのがたまらなく好きだし、声・色・動きとかを想像して読むのもとても楽しい…

nzm
2年前

日記 8/15

三日坊主になってるぞ俺、しっかりしろ。 最近やってることと言えば、、麻雀とバイトだけ、、、大学生最後の夏休みなのに張り合いがなさすぎる問題。コロナで旅行とか憚ら…

nzm
2年前
1

日記 7/29

久々の更新。というのもコロナになって臥していたからだ。軽症だったけど普通のインフルくらいはキツかった。熱が全然下がらん。 自分がなるだけならまだしも家族にも当然…

nzm
2年前
1

日記 7/9

1度毎日投稿が止まってしまい、そこからずるずるとサボってしまった。これが堕落。 というのも先週の土曜に17時間麻雀をしていたせいでどうにもこうにもその日に投稿でき…

nzm
2年前

日記 7/2

やばい、毎日投稿まであと10分。 今日推しのVが「マリオで死んだらミニトマト1個」とかいうやばい企画をやっていた。自分も生トマトが死ぬほど嫌いなので、よくやりきった…

nzm
2年前

日記 7/1

今日はホロライブの桐生ココさんの卒業日だった。僕自身は彼女の配信を熱心に追うほどのファンだったという訳ではないが、スパチャランキング1位になり、登録者は130万人以…

nzm
2年前

日記 6/30

漫画感想文、意外と1本書くのに時間がかかって中々着手できない。1週間に1,2回書ければ良いかなって思っている。 さて、遂にコロナワクチンの接種券が区から届いた。でも…

nzm
3年前

日記 6/29

たぶん10日連続くらい投稿できている、偉い。 元々noteを始めようと思ったのは就活中にESを書いていたら文章書くのが楽しくなってきたというのと、それに付随して就活備忘…

nzm
3年前
就活備忘録

就活備忘録

おはこんばんにちは。しがない理系大学院生です。就活備忘録、書いていきたいと思います。ホントは最初に書こうと思っていたけど日記やら漫画感想文やらをお試しで書いているうちにすっかり忘れていました。

そもそも何で就活備忘録を書こうと思ったかというと、就活やりながら思ってた「就活クソだな~」って気持ちを文章にしたら面白いかなっていうのと、就活でES(エントリーシート)を書いているうちに文章書くのが楽しく

もっとみる

漫画感想文 #番外編

の記事にて今まで読んだ漫画を全て列挙していて、新しい漫画も常に読んでいるので定期的に更新しているのだが、どうしても「当時連載しているところまで追いついてしまってそこから続きを読んでいない漫画」が出てくる。
一度整理しようと思う。中には普通に連載を追っているやつもあるので、それらは除く。以下箇条書き。

・青の祓魔師
・双星の陰陽師
・転生したらスライムだった件
・つぐもも
・赤紙の白雪姫

もっとみる

日記 4/17

※すずめの戸締まりのネタバレを含みます

約1年ぶりの投稿。日記とか漫画感想文とか色々書いてたけど途絶えてました。まあこれからも気まぐれ投稿なんですけど。

なんで急に日記書こうと思ったかというと、遅ればせながら『すずめの戸締まり』を見たらすごく良くてツイートだけじゃ書ききれなくなったからです。

まあでもわたくしは映画を全く見ない人種なので、この記事で内容の感想を書く気はなくて、色々思ったことを

もっとみる
漫画感想文 #4 あだち充作品(タッチ・H2・クロスゲームしか読んでないけど)

漫画感想文 #4 あだち充作品(タッチ・H2・クロスゲームしか読んでないけど)

漫画感想文3本目は

『あだち充作品』

について書こうと思う。とはいえタイトルにも書いたように『タッチ』『H2』『クロスゲーム』しか読んでない。『ラフ』が最高傑作と名高いので、読み次第この記事に追記しようと思う。

読んだ作品それぞれについて少しずつ感想を綴っていこうかなと思いつつ、あだち充作品はもう既に多くの人が解説していたりするのでn番煎じになってしまいそう。まあいいっしょ。ネタバレ注意。

もっとみる

日記 4/26

しばらく書いていなかったけど急に何か書きたくなったので。

4月から社会人になったわけだが、暇な研修をやっているだけで社会人になった感はない。ただ社会人になって明確に変わったことがあって

「漫画を買いすぎるようになった」

社会人になって1か月だがピッコマに3万くらい課金しちゃった。金使いすぎかなって0.1秒くらい悩むけど手が止まらない。今までは紙媒体しか勝たんと思っていたけど、電子書籍いいわ、

もっとみる

CRITICAL PROCESS DIEDが起こった話

祖母のパソコンが急にブルースクリーンになって、CRITICAL PROCESS DIEDのエラーコードが出た。何とかしてwindowsが動くようにしたので、その備忘録として。

治し方を調べていると、「セーフモードを起動して治す」とか「コマンドプロンプトから内部スキャンして原因を取り除く」とか「初期化」とか色々出てきたけど、どれを試してもエラーが出て毎回おんなじ画面に返ってきて一向に治らないので、

もっとみる

日記 2/8

修論が終わって就職までの2か月、完全フリーの期間ができた。死ぬほど遊んでやろうと思って、修論発表自分のターンが終わった瞬間にswitch起動してアルセウス買った。アルセウスガチ楽しい。

でも遊びまくろうと思った矢先、肉離れを起こした。出るはずだった草トーも出られなくなったしマジで💩。ゆっくり治して完全復活したいところ。

1回痛み引いたのに階段降りるときに油断したらまた痛めて萎えまくってる。再

もっとみる

日記 1/4

あけましておめでとうございます。

今年の目標は例年と変わらず「特別に頑張ることもなくそこそこにだらだら生きる」です。よろしくお願いします。

正月は30から3まで毎日酒を飲み、お雑煮を食っていたら太ってしまいました。しかもここから1か月は修論を書かないといけないので痩せる見込みもありません。

とっとと修論書き終えてとっとと卒業決めて2か月間遊び倒したいです。

日記 11/1

当方、漫画がめちゃくちゃ好きである。自分に存在しえない体験を漫画作品に没入して擬似体験するのがたまらなく好きだし、声・色・動きとかを想像して読むのもとても楽しい。

基本的に漫画のジャンルの好き嫌いは無いので、読んでみたいなと直感で感じれば大体なんでも読む。ただ人生で唯一BLだけは読んだこと無いので、どこかで経験として読んでみたいなと思っている。

連載中・完結済み、とにかく雑多に読むので、既刊分

もっとみる

日記 8/15

三日坊主になってるぞ俺、しっかりしろ。

最近やってることと言えば、、麻雀とバイトだけ、、、大学生最後の夏休みなのに張り合いがなさすぎる問題。コロナで旅行とか憚られる情勢なので仕方ないと言えば仕方ない。

麻雀、高1の時に初めてかれこれ9年目になるなぁ。テニスとピアノは昔から続けているけれど、自発的に始めた趣味って結構数少ない気がして、麻雀はその1つかなと思う。

年を重ねるごとに新しいことを始め

もっとみる

日記 7/29

久々の更新。というのもコロナになって臥していたからだ。軽症だったけど普通のインフルくらいはキツかった。熱が全然下がらん。

自分がなるだけならまだしも家族にも当然移ってしまった。家族内感染、あれ防ぐ手段なさすぎる。

母に移って1週間熱が下がらなかったので母は入院したが、そうすると父の介護とか家事とかを自分でやらないといけなくなった。

今までぼんやりと見ていたけれど家事と介護両立するの想像の10

もっとみる

日記 7/9

1度毎日投稿が止まってしまい、そこからずるずるとサボってしまった。これが堕落。

というのも先週の土曜に17時間麻雀をしていたせいでどうにもこうにもその日に投稿できなかったのだ。麻雀の大勝利と引き換えに毎日投稿を失った。

その日の麻雀は二人がバカ勝ちして二人が大負けするという展開だった。長時間やると結構流れの波が行ったり来たりするはずなのにその日はずっと二人が勝ち続けていた。すまんな。

あくま

もっとみる

日記 7/2

やばい、毎日投稿まであと10分。

今日推しのVが「マリオで死んだらミニトマト1個」とかいうやばい企画をやっていた。自分も生トマトが死ぬほど嫌いなので、よくやりきったなぁという感じである。

食べ物の好き嫌いって大なり小なり誰にでもあると思うけれど、自分が嫌いなものを他の人に「えー美味しいじゃん○○」って言われるのがマジでムカつくなと昔から思っている。「好き嫌いは個人の主観だろ!じゃあお前が嫌いな

もっとみる

日記 7/1

今日はホロライブの桐生ココさんの卒業日だった。僕自身は彼女の配信を熱心に追うほどのファンだったという訳ではないが、スパチャランキング1位になり、登録者は130万人以上、卒業ライブの同接は50万人近く、twitterではトレンド1位と、とんでもない数字をいくつも打ち立てているのを見ると偉大な人物だったんだろうなと容易に想像できる。

卒業すると発表されたのが1か月前くらいで、それから新曲発表、大規模

もっとみる

日記 6/30

漫画感想文、意外と1本書くのに時間がかかって中々着手できない。1週間に1,2回書ければ良いかなって思っている。

さて、遂にコロナワクチンの接種券が区から届いた。でもバイト先と大学でも打ってくれるっぽくて合計6回打てる権利を得た。最強無敵抗体マンになれるかと思ったけど、4週間空けて打たないといけないらしくてそれは出来なそうだ。

日本はワクチンの接種遅れてるのかなとか思ってたけど意外と始まってしま

もっとみる

日記 6/29

たぶん10日連続くらい投稿できている、偉い。

元々noteを始めようと思ったのは就活中にESを書いていたら文章書くのが楽しくなってきたというのと、それに付随して就活備忘録でも書こうかなというのがあった。就活備忘録については下書きだけ用意してまだ1文字も書いていないので、書き始めたいところ。

noteを始めて明確に変わったことと言えば、twitterのツイート数が大幅に減少したことがある。大体毎

もっとみる