のん

人との繋がりから夢は叶う🤝 \教員一筋11年、33歳の私が、フリーランスへ/ ▷かわ…

のん

人との繋がりから夢は叶う🤝 \教員一筋11年、33歳の私が、フリーランスへ/ ▷かわいくまとめ,楽しく学べるグラレコ✏️ ▷もっと学びたい,もっと発信したい方のサポートします! ▷2024.03.小学校の先生11年からの転職 ▷大好きを生きるコミュニティAILAND所属🏝️✨

最近の記事

価値との交換

のんのマネ活日記No2 大阪旅を終え、 ただいま沖縄に向かう飛行機の中。 オール現金支払いで挑んだ大阪旅行を 振り返って、気持ちを書いていこうと思う。 実は旅行直前にPayPayが 不具合により停止。 何度も再手続きをしてみたがうまくいかず。 これは現金で生きてみろという メッセージだ!と感じて逆らうのを辞めた。 今回の旅行費用(現地で支払いが必要な物)の 予算は夫婦2人で5万円!と決め、 財布ではなく 中身が見やすいケースに現金を入れ 持ち歩くことにした。 結果

    • 現金生活はじめました!

      のんのマネ活日記No1 みほスタに入り現金での 生活をはじめて5日目。 現金での生活は、 なんかすごく心地がいい。 私はお金に対する不安感が強く、 何を買うにも 「お金がなくなっちゃう」 「たくさん使ってしまった」と マイナスな気持ちになることが多かった。 毎回の支払いは PayPayかクレジットカードが基本。 これもキャッシュレスが楽。かっこいい。 スマート。便利。みたいな理由から。 そして使った額も何に使ったかも ほとんど把握しない毎日。 (現金で支払うのはクレカを

      • 私が教員を辞めた理由

        こんにちは。 11年続けた小学校教員を退職し, フリーランス1年生をしていますのんです! 前回,前々回のブログでは, 私が小学校の先生になった理由を書きました。 振り返ることで,自分はストイックだったなということを思い出し, 教員を辞めた理由も改めて分かったような気がしたがので 今日は「教員を辞めた理由」を書きたいと思います。 私は,小学校教員として11年(全3校)で勤務しました。 1年生(1回)3年生(3回)5年生(1回)6年生(5回)特別支援(1回) という感じで

        • 私が小学校の先生になった理由②

          おはようございます。 小学校教員11年からフリーランスへと転職しました,のんです。 昨日の初ブログを読んでくれた皆さん,ありがとうございます。 たくさんのいいねに励まされ,今日も続けることができました。 文章力も回数を重ねていくことで上手くなると思うので,皆さん私の成長を追いかけることも合わせて楽しんでもらえたら嬉しいです。😂 さて,私が小学校の先生になった理由として 前回は,私の中学・高校時代を振り返りました。 書いていく中で 「着いていくのに精一杯の世界に入ること」

        価値との交換

          私が小学校の先生になった理由①

          おはようございます。 小学校教員11年からフリーランスへと転職しました,のんです。 自己紹介,私のこれまでの人生,小学校の先生をしながら大切にしてきたこと 今後の人生で何を大切にしていきたいかなどなど 思ったことをたくさん発信していきたいのでブログスタートしてみました。 「そもそも,なんで小学校の先生になったの?」 これ結構よく聞かれる質問で 明確な理由は,自分でもよく分かっていない。 「なんか,その世界に呼ばれた感覚。」 それが今の所いちばんしっくりきてる。 めち

          私が小学校の先生になった理由①