見出し画像

ネクタリンのギャンブル性

どれだけ暑い夏を憎んでいても、この時期にスーパーに出回ってる果物のことは大好きだ。大好きすぎて、果物日記が書けてしまう。

さくらんぼ

1人で家にいるときは買わない、食べない。なんか、コスパ?とかが1番悪く思えてしまうから。あと、「美味し!!」とびっくりすることがあんまりない気がする。果物には基本びっくりさせてほしいと思ってしまっている節がある。求め過ぎかもしれないけど、逆に言うと私はとても簡単にびっくりするよ。

そんな、普段は買わないさくらんぼも、実家に行くと親が買ってくれたりしていて、それが本当に嬉しい。1番最近にさくらんぼを食べたのは、おじいちゃんのお葬式のために実家に行ったとき。告別式の朝、さくらんぼ数粒食べて家を出た。絶対泣かないぞと思っていたのに、親が泣いてる姿見てめちゃ泣いちゃった。あと、15年ぶりくらいに会った従兄弟(年上)たちに異常な逞しさを感じた。

グレープフルーツ

苦酸っぱいから嫌いって人いっぱいいるけど、グレープフルーツなんて、苦酸っぱいから良いんじゃないのか。

スーパーにはいつも薄い黄色のホワイトグレープフルーツと、オレンジ色のルビーグレープフルーツが並んで売られていて、ルビーグレープフルーツの説明書きには「ホワイトに比べて酸味は控えめです」と書かれているから、いつもルビーを買っちゃう。苦酸っぱいから良いんじゃないのか。

でも先日始めてホワイトを買った。売り場にある、糖度を示した数値がルビーより高かったから。結局甘い方がいいのかって、別にそういうわけじゃない。全てはバランス。だって、そうでしょ。

あと先日、柑橘の入っているサラダはなんだかおしゃれだと思って、パワーサラダに入れてみたりもしたよ。オニオンドレッシングのかかったグレープフルーツと、何もかかってないグレープフルーツ、どっちが美味しいかなんて明白だったのに。

そういえば友だちと家でたくさん飲んでしまった次の日の朝ごはんもグレープフルーツにしたな。

今季1番たくさん食べている。唯一剥くことを「面倒くさい」と思わない果物。(まな板と包丁を洗うことは面倒くさいと思う)

当たり外れがあるというが、シャキシャキもドゥルドゥルも結局全部美味しいと思う。

家でもしょっちゅう食べているから、皮を剥いてから種を避けるようにして切ることなんてお手の物なのだが、たくさん人がいる場面で桃が差し入れされたときは絶望した。

まな板や包丁があるのに、みんな種への対応方法をよくわかっておらず、アボガドみたいに実をひねって種を取ろうとした結果桃を握りつぶしかけたりしていて、そんな冒涜、見るに耐えない。食べ物で遊んじゃいけません!!と思った。

あと、友だちが「兄弟が、梨や桃などの毛の生えた果物に強いアレルギーがあって、家であまり桃などを食べたことがない」と話していたので、思わず「パラサイト観た!?!?」と質問。映画『パラサイト』には、桃の毛を使って、桃の毛にアレルギーのある人間を攻撃するというギミックがかなり重要な役割を果たすシーンがあるからだ。

相手からは「『パラサイト』自体を観たことはないが、そのシーンの話は別の人にもされたことがある」と言われてしまった。なーんだ、みんな思うことは一緒かい。

ぶどう

普段輸入ぶどうばかり買ってしまう。皮も種もないし、甘くて美味しくて安くて、「PERFECT」だから。

でもこの時期、シャインマスカット、巨峰、ピオーネ、色々な国産品種がスーパーに並ぶと、それらを手に取ってほしいというスーパーの戦略なのか、輸入ぶどうは陳列されなくなる。すると、ぶどうが買えなくなるので、最近の私はコンビニで冷凍ぶどうを買ってばかりだ。

コンビニの冷凍ぶどう、美味しい。周りにちょっと砂糖が固まっちゃってるとことかが好き。

そういえば1度、なぜかコンビニに売っていたピオーネ一房を買ってしまったこともあった。そのピオーネをホテルのベットの上で食べていたら紫の汁がシーツに飛んでしまって、消えなくて消えなくて、本当にベッドの上でぶどうを食べたらいけないんだと、反省した。

ネクタリン

マイナーフルーツのくせに、最近のスーパーに複数種類陳列されているネクタリン。

味がわからないから今まで買えていなかったけど、種類によって値段も違えば、一玉のサイズも違う。

何を買うのが正解なのかわからなかったので、大きめの2玉で700円くらいのパックと、「わけありネクタリン」というパッケージで小玉が8個くらい入って400円くらいのパック両方買ってみた。

大きめ2玉700円のパックは、案の定2玉とも柔らかくて、甘くて、美味しい。わけあり小玉400円パックは、シャッキシャキで、桃味のラディッシュみたいな感じだけど、これはこれで好きだなあ、という味だった。

そんな桃ラディッシュを8玉食べたところ、8玉中7玉がラディッシュだったのに、1玉だけめちゃくちゃ柔らかくて甘いやつがあったので、またそれを当てたくてもう1パック買ってしまうおそれが出てきている。だって!!次のパックには2個甘いのが入ってるかもしれないじゃん!!

スイカ

出回り始めているが、唯一好きじゃない果物なので見向きもしていない。幼少期、祖母の家で従兄弟全員がスイカにしゃぶりつく横でデラウェアをちまちま摘んでいた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?