月刊NOLTYプランナーズ<2月号>
こんにちは、NOLTYプランナーズの内山です。
気づけば3月突入ですね!今月も元気にNOLTYプランナーズの1か月を振り返っていきたいと思います!
<企業営業本部の取り組み>
①SDGs・ESG支援EXPO出展
NOLTYサステナのご紹介のため、2月20日(火)~22日(木)の3日間、東京ビッグサイトで行われたSDGs・ESG支援EXPOに出展しました!
今回もSDGsに関心の高いたくさんのお客様とお話することができました。
<学校営業本部の取り組み>
①紀伊國屋書店本店にてイベント開催
以前より「アフターコロナを見据えた『学びのあり方』を考える会」と題し、紀伊國屋書店新宿本店にてイベントを開催しています。第5回目となる今回は、共愛学園前橋国際大学/同 短期大学部 学長の大森 昭生 氏をお招きし、「地域連携・高大接続による「学び」を考えよう」をテーマにご講演いただきました。地域を巻きこみ、学生の学びに繋げること、大学入試だけでなく、学びを軸とした高大連携、大学のあり方をどのようにしたいかという教職員のビジョンの共有など、非常にためになるお話をいただきました。
<全社の取り組み>
①2年目プレゼン開催
「提案力」「説得力」教育の一環として、2年目社員のみなさんから「NOLTYプランナーズをもっとよくするには」をテーマにプレゼンしていただきました。
NOLTYプランナーズは中途入社のメンバーがほとんどで、それゆえそれぞれの経験やバックグラウンドもさまざまです。そんな社員たちからの改善提案はとても個性豊かで、聞いていてワクワクするものばかりでした!
キーワードのみ紹介すると、「NOLTYプランナーズ社内手帳甲子園」「クロスファンクショナルチーム」「哲学対話」…などなど。
提案が実現に至った際には、このnoteでも紹介させていただきますね!
②「みんなであすけん」開催しました
JMAMグループの健康経営推進活動の一環として、アプリを使った「みんなであすけん」キャンペーンを開催しました。
キャンペーン終了後のアンケートでは、「自分の食生活の傾向が分かった」「何から改善すればいいか分かった」という声が多くあり、前向きに取り組んでくれた方が多かったようです。改めて食事の記録を取ってみると気づかされることも多いですよね。全社でのキャンペーンは1か月の期間限定でしたが、引き続き食生活を意識していきたいですね!
以上2月のNOLTYプランナーズでした!来月もどうぞお楽しみに~!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?