見出し画像

手帳の会社が「デジタルプランナー」販売はじめました

こんにちは、NOLTYプランナーズの内山です!

いきなりですが、NOLTYプランナーズのメインとなる商品は、皆さまご存知の通り手帳です。「NOLTY」ブランドは能率手帳から始まる70年を超える歴史を持ち、手帳の品質にもこだわりを持って製造しています。

そんな紙の手帳に長く携わってきた私たちが、この度なんと「デジタルプランナー」を発売しました!


デジタルプランナーとは?

デジタルプランナーとは、従来の手書きの日記やスケジュール帳のような機能をデジタル化したアプリやソフトウェア、またそれに利用するデジタルレイアウトのことを指します。
タブレット機器にGoodnotes等のアプリをダウンロードし、気に入ったフォーマットを取り込んでタッチペンで記入することで、デジタル上で手帳や日記を楽しむことができるのです!まさにアナログとデジタルのいいとこどりですね…!

デジタルプランナーの存在を知ったNOLTYプランナーズは…

昨年ひとりの社員が「デジタルプランナー、NOLTYプランナーズでも販売しませんか」と発案。デジタルプランナーって何ぞや?!と社内が沸き立ちました。
実際に触って使用してみたところ、とても便利!

紙ならではの書き味や筆跡、ぺらぺらとページを捲る感じ…
紙の手帳の完全なる再現はデジタルでは到底難しいですが、
デジタルプランナーやデジタルペンであっても私たちが大切にしている「書くこと」「成長を支えること」の価値は提供できるのではないか。
会社としてのそんな想いもあり、デジタルプランナーの発売に至ったのでした。

(手前味噌ですが、『私たちは紙の手帳!』と頑なにならない、柔軟性や風通しのよさがNOLTYプランナーズのいいところだなあと思います)

前置き長くなりましたが、商品はこちらです!

①【2024年4月始まり版】NOLTYビジネスベーシックダイアリー(デジタルプランナー版)

NOLTYプランナーズの看板商品のひとつ、ビジネスベーシックダイアリーの2024年4月始まり版です。
週間バーチカルタイプで、書くと自然にPDCAサイクルが回せるこだわりのレイアウト!社内にもファンの多い手帳です。


②【日付なし】NOLTYビジネスベーシックダイアリー(デジタルプランナー版)

こちらはビジネスベーシックダイアリーの日付なしバージョンです。
一度ご購入いただくと、いつからでも始められる&何年でも使えます!

③【日付なし】NOLTY BLOCK(デジタルプランナー版)

月間カレンダーとメモページのシンプルな手帳です。こちらも日付なしタイプです。
入っている予定を見通したい方におすすめ。仕事/プライベートどちらにもお使いいただけます。

④【日付なし】NOLTY ルーチェ(デジタルプランナー版)

月間カレンダー、週間バーチカル、方眼メモの入った日付なしのデジタルプランナーです。
どれもたっぷり書けるレイアウトなので、しっかり活用したい方におすすめです!



以上、NOLTYプランナーズのデジタルプランナーご紹介でした。
ぜひお試しくださいね!

この記事が参加している募集

企業のnote

with note pro

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?