マガジンのカバー画像

著書案内(同人誌)

4
同人誌の案内です。
運営しているクリエイター

記事一覧

ネットプリントカタログ(随時更新)

ネットプリントで配布してきたコンテンツのまとめです。増えたらまた追加すると思います。 ここに掲載したコンテンツは、Kindleセールや新刊発売などの機会に再登録することがあります。 ネットプリント(ネットワークプリント)の機械の設定のしかたや紙の折りかたなどは、こちら(↓)の記事を見てください。 デザイン全般Design Rules(『つくるデザイン』概要) 『つくるデザイン』の販促用に、本の概要をまとめたものです。人間がものを見るしくみとか、視線の型とか、文字の基本とか

『空の色、水の色。』

この記事でも書いたんですが、心地よいグラデーションってひとの目を引くんですよね。 Illustratorがあれば簡単につくれるんですが、その環境がないとか、毎回つくるのがめんどくさいということもあるので、いろいろなバリエーションをつくって画像化したものを、BOOTHで販売しています。 Illustratorでは裁ち落としつきのハガキサイズでつくっていたのですが、600ppiで書き出せばB5くらいまで耐えられそうなピクセル数になったので、そうしました。なだらかな色変化なので

令和乙女素材

『令和乙女便箋』のデザインを素材化してみました。BOOTHでダウンロード販売しています。表紙や扉の装飾のほか、イラストをレイアウトすると、カードみたいに仕上がるのではと。手帳コラージュなどにも使えるかもしれません。 ダウンロード販売はこちら。 元となった便箋はアリスブックスさんで販売しています。2色刷りで、全ページ違うデザインです。 『新歳時期』の短歌をレイアウトしてみたら、けっこうはまるなーと思ったのがきっかけです。最初、花だけ抜粋したり足したりしようかなと思ってたん

『可愛日本(春夏/秋冬)』

日本のデザインの型を集めた同人誌つくりました。たとえば、丸い花弁で五弁の花なら梅、花弁の先がとんがっていたら桔梗、へこんでいたら桜、といった具合に、描きかたに一定のルールがあるので、それをまとめた感じです。 家紋またはその一部として残っているものを基本にしていますが(名前がわかるので)、衣類や調度品などにはまた別のバリエーションも見つかったりするので、そういったものも足しています。これだけ覚えておくと、浮世絵などで描いてあるものが何なのかだいたいわかるようになると思います。