見出し画像

ここ最近の夜の更新が多い理由

皆さん、おこんばんは。nokiです。

ここ最近、夜の更新が増えてしまっています。
本当はもう少し早い時間に更新できたらと考えているのですが、それがどうしても出来ない状況に今なってしまっています。

今日はそんな状況を少しお話できたらと思っています。

軽度の解離症状

私が今現在、早い時間に更新できていない理由がこれです。
軽度の解離の症状です。

これは次回の診察時に先生にお話しないとと思っています。

私の場合、軽度の解離症状は、一点を見つめて反応が出来ないとか、ボーッとしたら最後、数時間の記憶がなかったりします。
ですが最近、これに似た症状が、難治性うつ病にもあると知って、さらに謎が深まっています。

これらの原因?症状は、やはりプロである主治医さんに聞くのが一番ですね。

ここ最近の私の解離の症状ですが、ソファーに座って気がついたら3~4時間経過していたり、テレビをつけたまま記憶と感覚が分断されてしまって音のない映画を見ているような感覚があったり。

離人症と調べて頂いたらもっと詳しく出てくるのですが、自分自身を外側から見ているような感覚であったり、自分が体験していること(暑さや寒さ、痛覚であったり嗅覚などの五感も)でも、なんだか自分自身が体験していないような感覚になってしまったりという症状が出てきてしまっています。

説明がへたくそでごめんなさい。

ここ最近は、退院直前にあったような大きな解離の症状は出てきていないので、たぶん大丈夫だろうと少し油断していたのだと思います。
油断はだめですね。

しっかりしなきゃとも思うんですが、きっとそれが私にとって、気づかないうちにストレスになっていたんだと思います。

自分自身のことなのに、解離の症状が出てしまうと、自分自身の事が本当に分からなくなります。
それがすごく情けないなぁって最近よく思います。

それでも、症状が落ち着いているときに、しっかり自分自身がめざしたい場所、目的地を見失わないように、一歩ずつ、進んで行きたいと思います。
ときには休憩しても、確実に自分が目指すべき場所へ行けるように。

これからも主治医さんや心理士さんと協力しあって進んで行きます。

それにしても、解離の症状は本当にやっかいですなぁ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?