見出し画像

仕事についてあれこれ。

みなさん、おこんばんは。nokiです。

ここ最近こちらの更新が出来ておらず、申し分ありません。
いつもいいね!にコメント、フォローをしていただきありがとうございます☺
本当に私の支え、原動力になっています。

さてさて。今日はアルバイトをはじめて、最初の休日です。
今日明日はお休みを頂いて、病院へ心理面談と診察に行ってきます。

今日は心理面談でしたが、思っていたよりも自分が話したいことをお話することが出来て良かったです。
明日は診察なので、診察でもお話したいことをしてこれるように、メモか何かに伝えたいことをまとめておきます。

アルバイトをはじめて感じた事を素直にここに書くと、主治医さんが言っていたように、「焦って復職するとかえって調子崩しますよ。急いで仕事を再開して、良くなった人を見たことがありません」と言っていたその言葉の意味を今、実際に体感しています。

自分の中でよかれと思って復職したのに、なんだか体調が優れない日が本当に多かったです。
あれだけ、仕事に対してワクワクしていたのに、こんな気持ちになるなんて…と思ってしまっています。

すごく情けないお話ですよね。

それでも、仕事にはやりがいも感じているんです。
ホテルの客室清掃なので、お部屋が綺麗になっていくのは見ていて気持ちがいいし、ベッドメイキングも綺麗に皺なくできると達成感もある。

だけれど、どこか心が置き去りになってしまっているような、そんな感覚です。

久しぶりの仕事なので、これくらい耐えれなければならないのかもしれません。これから先、もっと辛い場面に出くわしたとき、対処出来なくなってそれこそつぶれてしまうかもしれない。

でも。今の自分をしっかり守ってあげれるのは自分しかいません。
今の仕事、つづけるか辞めるか。極端ですけど、こういったことも考えないといけないのかもしれません。
つづけたいも本音。辞めたいも本音。

とっても弱くなってしまったなぁ。私。
とっても情けなくなってしまったなぁ。私。

でも、こういう小さな我慢の積み重ねでうつになってしまったので、どちらの本音を優先してあげるのか。これをしっかり考えたいと思います。

TikTokで精神疾患を患っていらっしゃる方をフォローしていますが、皆さん口をそろえて仕事が長続きしないと言っているその理由もよく分かります。

明日の診察でも、この先のことをしっかり考えられるように、主治医さんとしっかりお話をしてこようと思います。
明日の通院後は自分へのご褒美を買おう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?