見出し画像

ユネスコ無形文化遺産、知立まつり

皆さん、おこんにちは。nokiです。

前回のだいぶ間が空いてしまいました。
記事の投稿を楽しみにしてくださている方、大変申し訳ありません。

そんな今日は、地元のお祭りで、ユネスコ無形文化遺産に登録されている「知立まつり」を見てきました。
まだこの時間もおまつりはやっていますが、一番の迫力のあるところは終わりました。

ちなみにこの時間は5台ある山車でそれぞれ文楽やからくりを発表をしています。

山車も、文楽やからくりも、それぞれの町ならではが出ていてとても楽しいです。

今は家に帰ってきて、ケーブルテレビの生中継を見ています。
文楽やからくりは生中継の方がよく見えます。

今日はとてもよく晴れた1日でした。
こんないい天気の日は、山車の黄金の装飾がとてもよく映えます。さらに神社の厳かな雰囲気に、お祭り男たちの熱気やパワーに、心の元気メーターも復活です☺

今日のお祭りにはやはりケーブルテレビだけでなく、東海地方をメインに放送しているCBCテレビまで取材にきていました。

CBCテレビの番組に「チャント!」という番組があるのですが、そのコーナーのひとつに東海地方のお祭りを体当たり取材するコーナーがあるのですが、その取材クルーや出演者に出会うことが出来ました。

なんとも貴重な体験を、今日1日でやることができて、とても楽しかったです。

なんだか、今日お祭りを見に行くことが出来て、この先何があっても乗り越えていくことができるような感覚です。

貴重なお祭り、今後も見に行けるときは毎年行きたいなぁなんて思いました。

今日は夕方のチャントの放送時間はテレビの前でべったりくっついて放送を楽しみにしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?