ノアゼットプレス編集長 Aiko Yoshino「続・毎日パリで困ってました!」

月刊フランス情報フリーペーパー「NOISETTE PRESS」編集長。 http://…

ノアゼットプレス編集長 Aiko Yoshino「続・毎日パリで困ってました!」

月刊フランス情報フリーペーパー「NOISETTE PRESS」編集長。 http://noisette-press.net/ リアルなフランスライフを語り合うポッドキャストも! https://spotifyanchor-web.app.link/e/9QT8GI3IFyb

記事一覧

【ニューヨーク初心者生活】小学校で質問されること・貸し自転車・メイシーズ

「悪夢だったらいいのに」とニューヨーク生活に後ろ向き100%のお嬢でしたが、昨日「これは悪夢ではない、現実だ」と分かったらしく、理由を聞いたら「クラスで誰かの誕生…

【ニューヨーク初心者生活】Trader Joe's潜入 イチゴが硬くてエスカレータースゴイ

「フランクなアメリカ人と、エレベーターで一緒になったり、お迎えであったり、ドアで挨拶すると、話終わりに何かのジョークを繰り出してくるが100%わからない」 とニュー…

【ニューヨーク移住】風呂の床びちゃびちゃ問題・チェルシーの回転イス

子どもを小学校まで送りに行ったら、入り口の先生にすごい剣幕で「あなたはこっちじゃない!大きい子どもはあっちの門!」って叫ばれて、「いや、6月になるまではこっちで…

【ニューヨーク駐在】グランドセントラル駅で携帯を買う トイレは広い

毎朝サンドイッチマンのコントを見て、心の平穏に保っています、こんにちは! グランドセントラル駅で、新居を探してくれた不動産仲介業者さんにお金を払うため待ち合わせ…

【ニューヨーク赴任】家具探し難航 ラーメンは薄いピーマンはでかい

ニューヨーク今日は1日雨。 お昼に「ランチに日本食レストラン探検しよ〜」ということで、「秀ちゃんラーメン」というラーメン屋さんへ。 秀ちゃん、高血圧なのかな?とい…

【ニューヨーク赴任】買い物難しい

スーパーや薬局にも通いなれてきたような気がしていましたが、 昨日買った冷凍ピザをなんとか焼いて食べてみたらなんだかちょっと変な味。 ゴミ袋に捨てていたパッケージ拾…

【ニューヨーク赴任】平常心で物価の高さに凹む

ニューヨークについてから1週間経過しました。 3日目くらいには引越しの荷物が届いたのですが、思っていたはずのものがだいぶ入ってなかった。ていうか一番欲しかった椅子…

【ニューヨーク赴任】トイレの数すごい

今日のニューヨーク、30度で無茶苦茶暑いです。 不動産屋さんにお金を払うためにグランドセントラル駅まで行ったんですが、灼熱〜。 貸し自転車に乗れば早そうなんだけど、…

【ニューヨーク赴任】自然史博物館でナイトミュージアムを追う

「バカがバレるからあの映画が好きなことは人に言うなよ」 と父に言わしめた映画「ナイトミュージアム」。 夜になると博物館の展示物に命が宿って動き出す、という非常にシ…

【ニューヨーク赴任】ティーチャー!Give me a hug too !!!!

時差ボケもまだ去らないなか、とりあえず子供達を学校に入れてしまうことにしました。 私はもう少しニューヨーク観光してから〜とか思っていましたが、若旦那が「いや、も…

【ニューヨーク赴任】自由の女神をトイレでスルーする 

明日小学校の見学だと言ったら、お嬢が「じゃあ今日自由の女神見に行きたい」と主張。あらカワイイ〜見たかったのね〜、とさっそく向かうことに。 初めてのメトロでありま…

【ニューヨーク赴任】洗濯室激ムズ、テニス女子ラッコ皿

洗濯が溜まってきたのですが、我が家には洗濯機がないのでマンションの下の洗濯室へ。 そこで初めて気づく事実、「お金払うんだ……」。洗濯室というかコインランドリーだ…

【ニューヨーク赴任】海を渡るモエモエと孫悟空フレーク

やっと新居に到着! 若旦那が家具をレンタルしておいてくれたのは良いのですが、テーブルとソファとベットのみ。 確かに私はそう頼んだんだけど、椅子がないとは思わなかっ…

【ノアゼットプレス本】初めて書店に並びます!パリジュンク堂

めでたいめでたい! 編集長が時差ボケでボヤボヤしてる間、事務局の素晴らしい働きかけによってパリジュンク堂に「パリに住みたくなったら読む本」が並びました!!! 紹介…

【ニューヨーク駐在】ドキドキ入国審査と税関。、JALファミリーサービスでビフと出会う

いやはや、何とかアメリカ入国できました! 今は激しい時差ボケでずっと半目。ニューヨークを半目で見てるからなんか暗い。 さて、ずっと眠くて日付の感覚が曖昧ですが、…

【アメリカ赴任】日本出発前夜 詰め込みすぎ

ついに出発当日に! 「あれは持ち込めないのではないか」「入国審査のトークで提出するものは……」「日本で申請しないといけないものは」など考えていたら、空が明るくな…

【ニューヨーク初心者生活】小学校で質問されること・貸し自転車・メイシーズ

【ニューヨーク初心者生活】小学校で質問されること・貸し自転車・メイシーズ

「悪夢だったらいいのに」とニューヨーク生活に後ろ向き100%のお嬢でしたが、昨日「これは悪夢ではない、現実だ」と分かったらしく、理由を聞いたら「クラスで誰かの誕生日を祝って食べたカップケーキが信じられないほど甘くてマズかったから」。わかる。私もセックスアンドザシティのキャリーが食べてたマグノリアベーカリーのカップケーキを食べたら、喉が焼け付くように甘かった。子どもならイケるかと思ったけどダメだった

もっとみる
【ニューヨーク初心者生活】Trader Joe's潜入 イチゴが硬くてエスカレータースゴイ

【ニューヨーク初心者生活】Trader Joe's潜入 イチゴが硬くてエスカレータースゴイ

「フランクなアメリカ人と、エレベーターで一緒になったり、お迎えであったり、ドアで挨拶すると、話終わりに何かのジョークを繰り出してくるが100%わからない」
とニューヨーク駐在経験ありの友人にLINEで泣きついたところ
「先人たちが二へラ笑いで切り抜けてきたのを継承せよ」
とありがたいお言葉を頂きました。
謹んでお受けいたします!
その友人が今もニューヨークに住んでいるお友達を紹介してくれて、会うこ

もっとみる
【ニューヨーク移住】風呂の床びちゃびちゃ問題・チェルシーの回転イス

【ニューヨーク移住】風呂の床びちゃびちゃ問題・チェルシーの回転イス

子どもを小学校まで送りに行ったら、入り口の先生にすごい剣幕で「あなたはこっちじゃない!大きい子どもはあっちの門!」って叫ばれて、「いや、6月になるまではこっちでイイって言われたし、妹の送りも兼ねてるんでこちらでイイと思うんですが」って言いたかったけど、口からは「OKOK」しか出てきませんでした。それでも先生は分かってないと思ったようですごくしつこく「あなたはあっち!」と言われたけど「OKOK」。こ

もっとみる
【ニューヨーク駐在】グランドセントラル駅で携帯を買う トイレは広い

【ニューヨーク駐在】グランドセントラル駅で携帯を買う トイレは広い

毎朝サンドイッチマンのコントを見て、心の平穏に保っています、こんにちは!
グランドセントラル駅で、新居を探してくれた不動産仲介業者さんにお金を払うため待ち合わせしました。

ニューヨークにずーっと住んでいる日本人という不動産屋さんのお兄さんは、すごくニコニコしていて「ぞうさんのあくび~」って歌っていた体操のお兄さん似。
「今回は本当にお世話になりました」
「ね~、突然ニューヨーク暑くなりましたね!

もっとみる
【ニューヨーク赴任】家具探し難航 ラーメンは薄いピーマンはでかい

【ニューヨーク赴任】家具探し難航 ラーメンは薄いピーマンはでかい

ニューヨーク今日は1日雨。
お昼に「ランチに日本食レストラン探検しよ〜」ということで、「秀ちゃんラーメン」というラーメン屋さんへ。
秀ちゃん、高血圧なのかな?という薄味を堪能。

見た目は味が濃そう。麺の柔らかい味の薄いマルタイラーメン的な感じ?
店を出ようとしたら大雨〜。

奇妙なお面ラインナップの店内にしばし雨宿りさせてもらう。奥に両さんいるし。元気分けてほしい。
雨が少し弱まったとところでダ

もっとみる
【ニューヨーク赴任】買い物難しい

【ニューヨーク赴任】買い物難しい

スーパーや薬局にも通いなれてきたような気がしていましたが、
昨日買った冷凍ピザをなんとか焼いて食べてみたらなんだかちょっと変な味。
ゴミ袋に捨てていたパッケージ拾って見てみることにしました。

グルテンフリー???
ピザなんてグルテンの塊を固めて伸ばして焼いたもんでしょう〜

ひよこ豆ピザ!?
美味しかったからいいけど。
全然グルテン摂取するつもりだったのに。

薬局で歯磨き粉を買おうとした時も、

もっとみる
【ニューヨーク赴任】平常心で物価の高さに凹む

【ニューヨーク赴任】平常心で物価の高さに凹む

ニューヨークについてから1週間経過しました。
3日目くらいには引越しの荷物が届いたのですが、思っていたはずのものがだいぶ入ってなかった。ていうか一番欲しかった椅子が何故か一脚。4人家族なのに、どういう意図が。
それからというもの毎日家族4人で一つの椅子を巡る激しい攻防戦が勃発。
「なんで君はずっと座って涼しい顔してるんだ」など結構ギスギス。もう耐えられない、IKEA先生ー!!
ということで、3ヶ月

もっとみる
【ニューヨーク赴任】トイレの数すごい

【ニューヨーク赴任】トイレの数すごい

今日のニューヨーク、30度で無茶苦茶暑いです。
不動産屋さんにお金を払うためにグランドセントラル駅まで行ったんですが、灼熱〜。
貸し自転車に乗れば早そうなんだけど、アプリを登録しようとすると携帯の番号を聞かれてチーン。そう、私はまだこの国で携帯がないのである。
自転車も携帯、メトロも携帯、バスも携帯、買い物も携帯〜。メトロカードというペラペラのSuicaみたいなものを買ってメトロの改札を通るのです

もっとみる
【ニューヨーク赴任】自然史博物館でナイトミュージアムを追う

【ニューヨーク赴任】自然史博物館でナイトミュージアムを追う

「バカがバレるからあの映画が好きなことは人に言うなよ」
と父に言わしめた映画「ナイトミュージアム」。
夜になると博物館の展示物に命が宿って動き出す、という非常にシンプルなお話です〜。脳が死にかけてる私にピッタリ〜。
その舞台となったニューヨーク自然史博物館へ、愉快な姉妹の通学スタート前に行ってまいりました。

上野の科学博物館の常連であるアテクシからすると、まー似たようなもんだろと鷹を括っておりま

もっとみる
【ニューヨーク赴任】ティーチャー!Give me a hug too !!!!

【ニューヨーク赴任】ティーチャー!Give me a hug too !!!!

時差ボケもまだ去らないなか、とりあえず子供達を学校に入れてしまうことにしました。
私はもう少しニューヨーク観光してから〜とか思っていましたが、若旦那が「いや、もう直ぐ夏休み始まっちゃうから」と主張。不安がる女3人を連れて、小学校の見学に行くことになりました。

結論から言うと
まじナメてた。
私が。
もう先生の言ってること10%くらいしかわからん。なのに「アーハー」とか20回くらい発してた。
なん

もっとみる
【ニューヨーク赴任】自由の女神をトイレでスルーする 

【ニューヨーク赴任】自由の女神をトイレでスルーする 

明日小学校の見学だと言ったら、お嬢が「じゃあ今日自由の女神見に行きたい」と主張。あらカワイイ〜見たかったのね〜、とさっそく向かうことに。
初めてのメトロであります。

ゴーストバスターズで見たわー。
余計な装飾一切なしのホームとやたらデカい車輪の音。ホームドアがないから危ないよー、と伝えると
「こういうところは進んでないんだね」とお嬢。
お嬢はまだ東京に帰りたい派なのである。

メトロの椅子が無茶

もっとみる
【ニューヨーク赴任】洗濯室激ムズ、テニス女子ラッコ皿

【ニューヨーク赴任】洗濯室激ムズ、テニス女子ラッコ皿

洗濯が溜まってきたのですが、我が家には洗濯機がないのでマンションの下の洗濯室へ。
そこで初めて気づく事実、「お金払うんだ……」。洗濯室というかコインランドリーだった。一回3ドル。高。これは無茶苦茶溜めて溜めて溜めて放出するしかないやつ。
しかも、絶妙にハイテクで、スイカのようにカードを買ってチャージして、洗濯機にかざして使うと言う仕組みらしい。
家族で試行錯誤して、よし、これでオッケー!洗濯が終わ

もっとみる
【ニューヨーク赴任】海を渡るモエモエと孫悟空フレーク

【ニューヨーク赴任】海を渡るモエモエと孫悟空フレーク

やっと新居に到着!
若旦那が家具をレンタルしておいてくれたのは良いのですが、テーブルとソファとベットのみ。
確かに私はそう頼んだんだけど、椅子がないとは思わなかった。テーブルといえば椅子も、と考えるのが普通かと思っていた私が浅はかでした。
1週間、航空便の中に入れた折り畳み椅子が届くまで常に立食パーティー状態。疲れたら床に座るインドスタイルです。
テレビももちろんまだないので、持ってきたプロジェク

もっとみる
【ノアゼットプレス本】初めて書店に並びます!パリジュンク堂

【ノアゼットプレス本】初めて書店に並びます!パリジュンク堂

めでたいめでたい!
編集長が時差ボケでボヤボヤしてる間、事務局の素晴らしい働きかけによってパリジュンク堂に「パリに住みたくなったら読む本」が並びました!!!
紹介をしてくれたのはノアゼットプレスライターのレミさん。本当にありがとうございました。

初めて並ぶ書店に、こんなに適した書店があっただろうか…!

編集さんが作ってくれたPOPと共に平置きしていただいて感無量です。
ぜひパリに住む方、ノアゼ

もっとみる
【ニューヨーク駐在】ドキドキ入国審査と税関。、JALファミリーサービスでビフと出会う

【ニューヨーク駐在】ドキドキ入国審査と税関。、JALファミリーサービスでビフと出会う

いやはや、何とかアメリカ入国できました!
今は激しい時差ボケでずっと半目。ニューヨークを半目で見てるからなんか暗い。

さて、ずっと眠くて日付の感覚が曖昧ですが、おとといのフライトについて書いていこう〜。

羽田の18時半初のJAL便だったのですが、心配すぎるのと見送りのおじいちゃんおばあちゃんとのセレモニーも考えて4時間前に到着。早い。JAL「ファミリーサービス」というものをお願いしたのですが、

もっとみる
【アメリカ赴任】日本出発前夜 詰め込みすぎ

【アメリカ赴任】日本出発前夜 詰め込みすぎ

ついに出発当日に!
「あれは持ち込めないのではないか」「入国審査のトークで提出するものは……」「日本で申請しないといけないものは」など考えていたら、空が明るくなってカラスが鳴きだして朝5時!
不安解消のためAmazon起動!
結局11個の荷物を預けることになりました。
JALの人が言うには「17個まで預けられます」
え!!そんなに預けるものなの??
アメリカ駐在した友人に聞いたところ
「それは叶姉

もっとみる