見出し画像

文章

正月休みの終わり頃、男数人で居酒屋で酒をあおり、誰からともなく
スナックへ行こう♪という事になった。
どの地方もそうなのかは知らないが、この辺りはスナックが数軒集まっていると そこはもう、地名を取った○○銀座と言う名前がつく。
タクシーを降り、○○銀座にある数軒の中から適当に一軒を選び、入る。

狭い店内は、まだ正月気分の抜けない酔客だらけ…。
客のほとんどは、オッサン達だ。
出されたポッキーをかじり、なぜかの?数の子わさびをモグモグしながら
飲んでいると、目が泳ぐ茹でダコのようなオッサンがマイクを握りよろよろと 立ち上がり、四方に向かって「居眠りかい!; ̄ロ ̄)!!」と思うような、
お辞儀?を、カクンカクンとした。
 
デカいテレビの画面からは昭和演歌が流れ、咳払いをひとつしたオッサンが歌い始めると、これがまた ものの見事に音程無視!自由奔放♪
もはや清々しいほどの全力音痴♪ ( ゚Д゚)
しかし本人は、ウマいヘタなんざ、どこ吹く風よ~♬ってな感じで、
もの凄く気持ち良さそうに歌っている♪😊
曲が終わってからも、余韻なのか時空のズレなのかよくわからぬまま続いていた熱唱がようやく(失礼)終わり、オッサンの仲間やママさんらしき人からの大拍手 ♪ ♬ ♪ ♬ 〰♪
あの拍手はハゲ増し、励まし?😊

おそらくあのオッサンは、歌手になろうとは少しも思っていないでしょう。
好きだから歌う♪ 
楽しく気持ちよく歌えれば歌唱力も音程も知ったこっちゃねぇ♪😎
歌のレッスンを受けようなんて気も、サラサラ無さそうです。
人は見かけによらないので、あくまでも私個人の独断と偏見ですが…。

「~~とは、かくあるべし!( ̄^ ̄)」とか「~~とは…( ー`дー´)」等々の
有象無象をことごとく 一笑に付すかのような茹でだこオッサンに、わたし、感動致しました(^^)
と、まぁ… 話しはこれで終わりなんですけど… (((^^;)

えっ、タイトル?  あっ・・・( ̄  ̄;)  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?