のがの

ひきこもりです。何かを表現したくて始めました。よろしくお願い致します。LINEスタンプ…

のがの

ひきこもりです。何かを表現したくて始めました。よろしくお願い致します。LINEスタンプを販売しています。https://line.me/S/shop/sticker/author/2797139?lang=ja&utm_source=gnsh_staut

マガジン

  • 日記

    徒然なるままに

  • カウンセラー属性

    カウンセラーさんの得意分野をご紹介。カウンセラーさん選びの助けになったら幸いです。

  • スピード休職

  • ウツのち休職、からの退職

最近の記事

ドラマで飛び降り自殺のシーンを見た。凄く引っ張られる。いいなぁ、と思ってしまう。これが鬱っていう脳のバグなんだとしたら、私はもうどうしたらいいか分からない。散々生きた。

    • 無職 〇〇容疑者 (年齢) ってニュースで聞くと なんかその容疑者が無職代表みたいで嫌だなと思う。 なぜ容疑者に、職業と年齢が必要なのか。もうなんか「いい歳したヤツが無職で逮捕」みたいじゃないか。でもわかってる。無職やニートなんて言ったら、犯罪者みたいな目で見られるんだよね。

      • 日記【数独】

        私は頭が悪い。 カウンセラーさんに、何度言ったことか。 「のがのさんとお話している限りでは、特に知能が低いという印象は無いけどなぁ。言葉もしっかりしているし」 そうじゃないんだ。 本当に、頭が悪いんだ!分かってくれ! 頭が悪くて辛くてもう消えてしまいたいんだ! 頭の中はいつも灰色だ。 何もかもがハッキリしない。今までの人生も、なんだかハッキリしない、いつも曖昧で散漫で、完成しない。 カウンセラーさんは、5年の付き合いの中で のがのさんは発達障害ではないか?という疑念

        • 日記【にっこり白旗】

          昨日は、金平糖のようなヒョウがバチバチバチと降った。 雨雲レーダーには、住んでいるところを中心に 真っ赤な雲が停滞していた。 25年位前。 大粒のヒョウが降った。それは非常に大粒で 直径4cmほどの、少々偏平した形だった。 道脇には氷がガシャガシャと溜まり、子供の私にはワクワクだったが 大人たちは口を揃えて 「車がヒョウ柄になった」と言っていた。屋根もボンネットもヒョウが当たってベコベコで、 もう諦めて笑うしかないようだった。 今日の雨は、遠くはおろか、近くすら真っ白にな

        ドラマで飛び降り自殺のシーンを見た。凄く引っ張られる。いいなぁ、と思ってしまう。これが鬱っていう脳のバグなんだとしたら、私はもうどうしたらいいか分からない。散々生きた。

        • 無職 〇〇容疑者 (年齢) ってニュースで聞くと なんかその容疑者が無職代表みたいで嫌だなと思う。 なぜ容疑者に、職業と年齢が必要なのか。もうなんか「いい歳したヤツが無職で逮捕」みたいじゃないか。でもわかってる。無職やニートなんて言ったら、犯罪者みたいな目で見られるんだよね。

        • 日記【数独】

        • 日記【にっこり白旗】

        マガジン

        • 日記
          10本
        • カウンセラー属性
          4本
        • スピード休職
          6本
        • ウツのち休職、からの退職
          2本

        記事

          今回の日記【お化けに説教】のトップ画はお借りしたもの。日記をアップしてから気づいたんだけど、着物の女性のうしろ、普通にクローゼットだよね。

          今回の日記【お化けに説教】のトップ画はお借りしたもの。日記をアップしてから気づいたんだけど、着物の女性のうしろ、普通にクローゼットだよね。

          日記【幽霊に説教】

          怪談が好きだ。 怖いという気持ち半分、不思議な世界への興味半分。 もしかして、あの世みたいなものがあるのかな?とか。 でも、 「長い黒髪の女」「白いワンピース」等のワードが出てきた瞬間に萎える。 もうちょっとバリエーションはないものか。作り話なら、もう少し上手に作って欲しい。 あんまり見ないよ。白いワンピースを着た黒髪ロングの女性。 最近はへそを出してるしパラシュートパンツを履いてるし髪は赤や青や緑だし。大体はジーンズ、スキニー、ワイドパンツ、ジャンパースカート、その辺が主流

          日記【幽霊に説教】

          日記【砂漠のカエル】に書いた、カウンセリングでの一幕。家族を動物に例えたら。あの答えには、腑に落ちるのとショックなのとがあり、複雑な気持ちになる。実を結ばない努力もある。カエルがトンビになろうと必死になっても、なれないもんはなれない。頑張らないで、ひっそりと消えたかった。

          日記【砂漠のカエル】に書いた、カウンセリングでの一幕。家族を動物に例えたら。あの答えには、腑に落ちるのとショックなのとがあり、複雑な気持ちになる。実を結ばない努力もある。カエルがトンビになろうと必死になっても、なれないもんはなれない。頑張らないで、ひっそりと消えたかった。

          日記【ガーデニングと生前整理】

          コスモスの芽が沢山出てきた。 一昨年植えたコスモスの残滓が中々駆逐できないのだ。 「コスモスは庭に植えるな」とは、よく言ったものだと思う。 加えて、コスモスの世話はたいへん骨が折れる。背が高いしよく倒れるわ、花数が多く、花柄つみもめんどくさいわ。 草とりを免れたいがために庭一面にコスモスを植えてしまったのだが、もう懲り懲りだ。 というわけで、新芽を発見し次第ぶちぶち抜いている。許せ。 現在も、庭を花で埋めつくしてある。草取りを免れるためだ。 しかしその花たちも、暑くなるにつ

          日記【ガーデニングと生前整理】

          日記【全部おんなじパスワード~お仕事何されてるんですか?~】

          世の中、猫も杓子もパスワード、パスワード、パスワード… パスワードって、一体全体いくつ持っているんだろうか。 そのパスワードを、全てバラバラに設定している人は、どのくらいいるんだろうか。 ___________________ 美容院の予約をした。 他人とはなるべく顔を合わせたくないので、美容院に行くのは必要最低限だ。 いつも、美容師さんに心配される。 「のがのさん、今頃すごく伸びちゃってるだろうなぁって」 今回の予約はいつぶりだろう。 そろそろ湿気の季節にさしかかり、伸

          日記【全部おんなじパスワード~お仕事何されてるんですか?~】

          【日記】砂漠のカエル

          うちのギガンテウムの中に、カエルが車庫入れして微笑んでいた。かーわいい。 __________________ 昨日はカウンセリングだった。 この一週間は虚脱感、自棄、疲労が大きく、何もかもが灰色で、はっきりしなかった。 NO 希死念慮 NO LIFE。 自殺について考え続けて20年以上。ほとんどライフワークだ。 苦節5年あたりでやってみたけど失敗に終わり、辛い入院生活を過ごした。あの時死ねていたらどんなによかったか。 そんな昔話をしながら、なんだかやる気がわかず、カウン

          【日記】砂漠のカエル

          私は、人には優しく明るく接するけれど、人の心が分からないところがある。TPOを間違えた発言をしてしまうんでは無いか、今日は人を傷つけなかっか。人と関わると、その日一日の事が思い出されて、あの時こう言えば、こうすれば、あれは違った… 人に会いたくない。全ての人に謝りたい。消えたい。

          私は、人には優しく明るく接するけれど、人の心が分からないところがある。TPOを間違えた発言をしてしまうんでは無いか、今日は人を傷つけなかっか。人と関わると、その日一日の事が思い出されて、あの時こう言えば、こうすれば、あれは違った… 人に会いたくない。全ての人に謝りたい。消えたい。

          日記【後ろめたいっす】

          今日は、役所に行ってきた。 いつになく駐車場が混んでいて、空きを探してうろうろした。 そこで目にしたデコトラ。 役所の駐車場に、デコトラ。 いや、自家用車なんだろうから、役所にデコトラがあろうがクラウンがあろうがスウィフトがあろうがハスラーがあろうがハチロクがあろうがセンチュリーがあろうが同じことだ。 同じことか?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ お世話になっております。のがのです。 この日記は、何度も書き直しています。 自立支援医療の更新に役所に行った、それだけ

          日記【後ろめたいっす】

          日記【 豚肉地獄 】

          私は唖然とした。本当に、開いた口が塞がらない。 冷凍庫の扉が空きっぱなしになっていた。しかも全開。 ここまではまぁ挽回の余地はある。さっと閉めればいい事だ。 しかし。 その扉は、2日前からずーっと、開きっぱなしだったのである。 冷凍庫の中のものは、ひとつ残らずダメになった。 覆水盆に返らず。挽回の余地という余地の全てが、悲しげな顔をして私の前から去っていった。 我が家には、冷蔵庫がふたつある。ひとつはキッチン。これは毎日見る。 もうひとつが、家族が在宅勤務で使っている部屋

          日記【 豚肉地獄 】

          日記【‘’この程度‘’の雨で】

          昨日は午後から、降ったり止んだりの雨だった。 雨の日に現れるのは、傘の本体を刀のように握って後ろにブンブン振りながら歩く人。クロスカントリーですか? 私が今までに見たのは100%男性。 傘ブンブン男が階段で前を歩いてたら、下段の人の目に刺さる。 そうだ、私が刺さりに行って血まみれになって死ねば、ニュースになって、傘ブンブン野郎共は撲滅されるかな。 そんなことを、いつも考えます。ヤバいやつです。 でも、あれは本当に危ないので、絶滅して欲しいです。 _____________

          日記【‘’この程度‘’の雨で】

          日記【150円の苦労】

          昨日は精神科の診察だった。 日記なのに昨日のことを書き、日記の概念を覆す。 実家に強制送還されたため、通っていた病院が遠くなってしまった。 しかし病院を変える気力も勇気もないので オンライン診療を利用している。 通院でもいいのだが、 電車に1時間揺られるのがしんどい。 また、電車のしんどさ以外にも、オンライン診療を続ける理由がある。 ____________________ 拝啓 お世話になっております。のがのです。 今日のお話は オンライン診療と通院、どちらがいいか、

          日記【150円の苦労】

          私のカウンセラー探し

          こんにちは、のがのです。 ここまで、カウンセラーさんの属性について いろいろご紹介してきました。 ここでは、カウンセラーさんの生息地と料金についてお話いたします。 ___________________ 【 生息地・料金 】 【 病院 】 カウンセリングは、基本的には自費です。 しかし、医師に精神疾患と診断され、要カウンセリングの指示があった場合は保険適用になります。 この場合、1000円~3000円程の料金になります。 【 カウンセリングオフィス 】 沢山のカウン

          私のカウンセラー探し