見出し画像

創作マンガ書けなくなった(後編)

創作マンガはやっぱり無理だった

自分のキャラへの愛着が持てないんです。
二次同人は他人様のキャラ愛だから「推し活」できる。
でも一次創作キャラは身内みたいなものだから「推し活」じゃない。
しかし二次同人では"自分の名前でやっていく"のは無理なので
やはり創作をやるしかない。絵もマンガも無理。ではどうする?

実録ネタみたいなやつ

二次同人にどっぷり落ちた経験を元に、腐女子あるあるを
やろうかと考えたことがあったんです。
でも私は「マンガに自分が登場するコミックエッセイ」は書けない。
自分を登場させたくないから(読むのは好きです)
なのでこのアイディアも没にしてたのですが…
先日作ろうとした創作BLはファンタジー設定だったのです。
現代舞台だと似たようなものばかり書いちゃって閉塞感があったので
RPG世界なら楽しく書けるんじゃないかと。
結局はこれも没にしましたが、ふと思ったんです。
腐女子そのまま書くのは恥ずかしくても、ファンタジー舞台にすれば
好き勝手書けるんじゃないか?って。

やるのはこれからです

これなら書けそう!って思えました。
ただ、まだアイディア段階なので再び「やっぱつまんない」となるかも
しれないし、あとこういうジャンルは初なので書くのが怖いです。
厳密にはBLとは呼ばないですよね?これ…
ぐだぐだ長文で失礼しました。
いざ書いてみないとどうなるか分からないので、理屈こねてないで
マンガ書いてみますね。読んでくれてありがとうです。

創作活動のためにおねがいします。なにとぞ(´ω`)