創作マンガ準備状況と本音など

将来の不安やらでメンタルきついので、マンガ準備を休んで
部屋掃除してました。そろそろマンガに戻ります。

BLマンガが書けなくなって、オタ女子ショートマンガに切り替えたら
なんとか書けそう…という段階で。
創作キャラ作れない問題も、ショートギャグだと
キャラを記号として扱えるので意外とクリアできそうです。
ネタ作れるだろうか…と不安でしたがぽつぽつ浮かんでます。
表紙案もなんとかできそうで、「魔界で同人」が仮題です。
「魔界で同人してみた」のほうがクリックされやすいかな?と
迷ったのですが短く言いやすいほうを選びました。まだ迷ってます。
とにかく単純明快な話にしたいので、サキュ美とヴァン子という
そのままな名前にする予定です。
(検索したら同名のキャラクターが既にいるのですね!すみません)

ただ…久しぶりの創作マンガ絶対上手く書かなきゃ!!って
自分へのプレッシャーがすごくてかなり気負ってます。
ただの同人誌でしょ…と自分に言い聞かせてるんですが効果なし。
この重い性格のせいでマンガをやめていたようなものです…
同人とはいえ営業も兼ねていて「たかが趣味」ではないので
絶対成功させなきゃと気負ってしまってるんです。
こういう事情は恥ずかしいのでTwitterでは一切言いません。
そこまで重圧に感じるならマンガやめようか?とも思いますが
たぶん後半の作画段階になれば楽しくなるはずなんです。
だからやめたくないです。
マンガ再挑戦することをものすごく怖がってます。
義務じゃないんだからやめればいいじゃんとも思うけど、
見てもらいやすいのは絵よりもマンガ。
怖くて不安だけどでもやっぱりやりたいっていう
ぎりぎりのところで踏ん張ってます。
noteという吐露できる場所に出会えてよかったです。

ファンタジーなのでキャラビジュアルと服装が難しそう…
時間かかりそうな画面になってしまうので、とにかく簡易で
ざっくりしたペンタッチに憧れてるんですがこれがなかなか…
どうしても一本の神経質な線を引いてしまう癖が。
ネームを進めたら先に表紙にいこうと思います。

創作活動のためにおねがいします。なにとぞ(´ω`)