Noenoenotework

グッズ: https://suzuri.jp/NoenoeMagic クラス: ht…

最近の記事

  • 固定された記事

小さな願い

ハリネズミさんの願い ”自分を好きになりたい” ってハリネズミさんは願いを書きました。 『なら自分磨きなさい。 歯を磨きなさい。 自分を映す鏡を磨きなさい。 明日履いていく靴を磨きなさい。』

有料
100〜
割引あり
    • 3行日記

      私の3行日記 5/31 ①ネットの申し込みをしようとした。 (電話の途中で逃げ出したが、勇気を認めよう) ②お昼はナポリタン弁当だった。 (半額には手が出る) ③3行日記のつもりで三月日記と描いてしまった。 (切り貼りで修正した) そーんな金曜日。 あなたの3行日記も描いてみませんか? 画像のダウンロードはこちら。

      有料
      100〜
      割引あり
      • 小さな願い:作品解説

        『無理しなくていいよ。忙しいいでしょ?』 っていうけど・・・。 本音は”どうせ社交辞令で、本当に来る気なんてないでしょ?” って思ってしまっている。 できたら、やっぱり自分の個展も観にきて欲しいんです。 私にとっても舞台なんです。 って気持ちもありつつ…。 週末の谷中で日常のストレスからはなて 私を訪ねてきてくれる若者が増えたら嬉しい。 先週末にギャラリーに入ってきた若者たちと話していたら なんか充電が増えてきました。 みんな、夢も希望も持ちたいし 若かろうが不安や悩み

        • 何か3つの書き出し

          最近始めたことで こんなことがあります。 寝る前に何か3つの感謝を書き出すのです。 例えば ①お弁当が持てた ②無くした水泳帽が出てきた ③プランターの土を分けてもらった

          有料
          0〜
          割引あり
        • 固定された記事

          色鉛筆工房建設計画

          まずはこんな感じだろうか? 記事にタイトルをつけてみた。 『色鉛筆をもっと有効活用することによって 仕事が生まれないだろうか?』 何から始めたら良いかわからない。 そういう時はまず一枚かいてみることだ。

          有料
          100〜
          割引あり

          色鉛筆工房建設計画

          #私のコレクション

          ノネズミさんにもらった切手『記念切手が原価割れ??』 オリンピックの時の切手ですら?? そんなことがショックでした。 手紙を出す人がいなくなったから切手も用済み? そもそも、手紙を書く人がいなくなった??って… それどうなんでしょう? 人は伝承文化や芸術をどんどん手放していくのでしょうか? そんな事はあってはなりません!! ノネズミのまきこさんにもらった切手。 コレクションのお題に便乗して有効活用させてみせます。 国際科学技術博覧会小型シート 科学万博―つくば'85

          #私のコレクション

          CARAND `ACHEの画材

          noteで『小さな願い』というお話書いています。 最初はCARAND `ACHEの画材を試すために始めたのですが、 結構楽しんで書いています。  ”自分を好きになりたい” ってハリネズミさんは願いを書きました。 『なら自分磨きなさい。 歯を磨きなさい。 自分を映す鏡を磨きなさい。 明日履いていく靴を磨きなさい。』 そういったお話。 あなたの思う”なりたい自分”って どんなでしょう? 私は『絵を教えていける自分』 これは長く思い続けています。 今回は『絵本の制作や

          有料
          100〜
          割引あり

          CARAND `ACHEの画材

          #なりたい自分

          自分の理想の姿を思い描いたことはありますか? 「将来の夢」 「やりたい仕事」 「生活スタイル」 「老後の過ごし方」 など、わたしたちはあらゆる場面で自分の理想の姿を思い描きながら、そこに近づくためにできること、すべきことを選択しているそうです。 「なりたい自分」を実現するために、せっかくなのでこのトピックに合わせて書いてみようかとノートを用意しました。 でも、結構平凡です。 そしてその平凡がなかなか手に入らない。 こういうのは簡単なことから箇条書きにしていくのがいい。

          #なりたい自分

          お母さんありがとう:代筆します

          『お母さんありがとう』 自分で言えない。書けないありがとう。 イラスト共に代筆します。 今、届けられないお母さんにも 気持ちを伝えて下さい。 二、三行にまとめた文章とペンネームを 以下のアドレスに送って下さいね。

          有料
          100〜
          割引あり

          お母さんありがとう:代筆します

          どちらでも行ける

          『絵を描けるようになりたい』

          有料
          0〜
          割引あり

          どちらでも行ける

          青の奇跡

          アートはダメじゃない! 目先の数字にとらわれず 本質を見ることだ。 (信じられるかどうか?) 01:原画 57パーセントの奇跡を起こしたい。 今回は作品展はミリメロオンブル 元旦の火事をテレビで見て どんなに空から雨を降らせて消したかったか? そういう気持ちで青を基調に作りました。 ミリメロオンブルのシリーズは もともとバイオレットフレームの話から 自分に合うものを自分で作りました。 02:原画 2024・4月 今月の個展に青の作品集を選びました。 全てが揃

          夏に向けての挑戦

          それは 長いトンネルを抜ける事 です 頚椎椎間板症の痛み・仕事の不調・将来不安を抱えて ずっといます。浮き上がる時もありますがそれでも毎日が戦い。 で、昨日は『お金の呪縛』に向き合ってみました。 ジェラートが特に食べたかったわけでないのけどトボトボ歩いてる私に試食を進めてくれた店員さん。 700円の挑戦がなぜできない?って そんな自分が情けなくって買い食いしてみました。 甘いものは そもそも人を幸せにしたいと思った人が作ってるから 食べたら幸せになるよ って

          有料
          100〜
          割引あり

          夏に向けての挑戦

          新生活をたのしく

          その為には悩みや不安要素、未解決事項を減らしていく事だな。 と、思い解決できてないリストを書いてみることにした。

          有料
          0〜
          割引あり

          新生活をたのしく

          習慣にしていること

          #習慣にしていること 1:絵にすることです。 描くと叶うことは多かったから。 #叶えたい夢 で 描いてみてくださいね。 出来るだけ拾っていきます。 真似して描いて頂いても良いと思っています。

          有料
          0〜
          割引あり

          習慣にしていること

          私のイチオシ

          私の幸せはありきたりだけど。 私のイチオシはありきたりでなく こだわりの一品ですよ。 ブルーベリーとクリームチーズのマフィンや エンドウ桜のスコーン 桜ごはん、 高菜おむすびを食べることも幸せの条件。 桜の時期。 ちょっとお外でお花見にながら 食を楽しむのは良いことです。 そんな時のイチオシ商品まとめました。 マフィン:https://www.instagram.com/r_kurumikeikaku/桜ごはんのもと(桜花漬け):https://twitter.co

          有料
          100〜
          割引あり

          私のイチオシ

          谷中鳥さんからのお手紙

          谷中鳥さんの日曜日。 午後になると 谷中鳥さんは街に出かけます。 おやつのガレットと 季節のお漬物を買って いつもの場所にむかいます お漬物屋さんから300歩 角の焼肉屋さんを曲がってまた150歩 福ちゃんロードを横切ると すぐにキッテ通りにぶつかります。 そこはいつもの場所 谷中鳥さんのアトリエなのです。 おやつにガレット 美味しい珈琲を楽しみながら 今日もお手紙を書くのです。 どんなお手紙書こうかしら?

          有料
          100〜
          割引あり

          谷中鳥さんからのお手紙