負のものを手放す、気持ちに入れる角度(決意67日目)

こんばんは。
今日は起きたらすごくしんどい訳じゃないけど、
身体が怠くて動けない。
昼過ぎにやっと、ジムで運動。
そのあとは制作をして、一曲完成。
そのあとはリュウジのレシピのチャーハン、きのこ類とわかめの味噌汁、ひじき、きゅうりとレタスのサラダを食べました。

昨日は、50オーバーのおじさん方と銭湯巡り。
本当にこの顔ぶれが落ち着く。
久しぶりに人と会ってご飯を食べたら、
何だか、心が緩みました。


母に今週は腹を立てて、散々体を壊したけど、
今日、Amazonでお詫びの手紙と花を送りました。


送って初めて、思うけど、
負のものを手放してる。
これで良いなぁ。
って思うんです。


これは、わかってるのになんて、言葉では言えない、だって本当に腹を立てていたし、
譲れないと思っていた。

鬱症状もそうですが、
あー、こんなこと、ほんで考えて意味あんの?
意味ねぇ!自分で治すしかねぇって思うと、
栓が抜けたようにではなく、
地熱が心を温めるように心、丈夫になる。

これは何なんでしょう。


つまり、あー、もう母親のことで時間や気持ちを使うのめんどくさいわ。
次進も〜ってどうでも良いよねぇ
適当で。

って、なるかどうか。


本当にね。
長文で、自分はこう言う人間でとか、
ど真面目にやってるうちはそこからは出れない。
適当に良い感じのとこに行くかぁ〜って、
打算だろうが、何だろうがなって、
その先に、やるかやらないか!
成功か、失敗か?


そうなってないうちの、
自分の人生は!?
なんてショボい問いは、

意味がないわ。


という、日でした。

また波が来るし、
でも今回の曲全然できなかったのが
できたし、
一山は超えた感じする。


また山が来ても、
登るっきゃない。

でわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?